「 自分らしさ 」は、個人事業主を始めることで、ようやく分かり始める件。

@ゴリラ日報

内向型のあなたは、会社員を卒業すると、ようやく、本当の自分に気づけるかも、知れません。

今回の記事は誰の役に立つ?
  •  【内向型】が、特に自分探しをしている?
  •  【内向型】が、特に自分らしさを求めている?
  •  内向型、会社員、40代、副業ってキーワードが気になる!

この記事を書いている@ゴリラは、元一部上場コンサル社員歴16年。北海道から九州まで、数千人の経営者やビジネスリーダーに対してプレゼン&コンサルを繰り返す日々を過ごす。5億円以上を売上。2022年約24年間の会社員生活を卒業し@ゴリラとして個人で活動を開始。講師、営業、経営者、ビジネスリーダーに向け、プレゼン、パワポ、ビジネスマインドなどをオンライン専門で伝授し続けている。【特徴】内向型、シャイ、人見知り、毒舌

本記事の執筆者
@ゴリラ

内向型、真面目、責任が強い、昭和生まれの私は「 生涯会社員 」だと思って生きてきました。し、疑うこともありませんでした。でも、約24年間、ずーっと違和感は感じていたんですよね…。

で、最近出会った「 内向型 」という言葉で、その違和感が明らかになってきているんです。で、びっくりしたんが「 会社員に向いてない! 」って!!!えっ、マジでぇぇぇ!!!んなアホな。そうなの???47歳にして「 初めて 」内向型の記事とか本なんかを読んでいます。それから「 内向型 」がマイブーム笑。

他にも「 分かるわー 」ってことも多くって「 自分は、内向型やな 」と納得している47歳の冬。ま、もう、47歳になると、社会人生活で鍛えられて「 本来、内向型は苦手なことでも対応できてしまうこと 」も増えています。そんなことも含めて「 ようやく本当の自分 」を理解し始めた感じです。「 本当のジェンダーに気づけた! 」って、こんな感覚なんかな?と勝手に思っています。

プレゼンで人生が変わる!伝わらないってストレス!伝わるって最高やん!

目次

内向型のあなたは、会社員に向いていない!?会社員を辞めると、自分に出会える。

会社を辞めて約1年。で、色んな発見があるなか、最大の発見が「 自分のこと 」です。
学生→会社員と、エスカレーター式に疑いもなく生きてきた私とって「 自分のこと 」って、意外と考えたことなかったんやな、という新鮮な感覚を覚えています。

多くの方が、性格診断的なモノを受けた経験があると思います。が、それほど、真剣にその判定結果を覚えてなかったりします。で、会社辞めて思うことが「 へぇ、自分ってこんな奴やったんや~ 」と、自分のことを言語として理解することが、激増しています。もしかしたら、人生で、一番、自分のことを理解し始めている気すらしています笑。
で、その理由を考えてみましいた。すると「 役割 」で理解すると、しっくりきたんですよね。

会社員であれば、会社員という「 役割 」。リーダーであれば、リーダーという「 役割 」。コンサルタントであれば、コンサルタントという「 役割 」。

会社員は「 役割 」を理解していれば良かったんです。その役割に応じて、自分やメンバーの特徴を活かしてく(マネジメントしていく)、というそんな感じ。評価制度も、役割を評価されますよね?

ところが、個人事業(フリーランス)となると、役割がなくなります。役割がなくなって「 自分 」だけになります。そ、この感覚なんです。強いていうならば「 役割=自分 」みたいな、そんなイメージ。会社員であることが既に役割なんで、そもそも「 自分 」を意識することが、ないわけです。

なんとなく、伝わっていますか?

で、会社員を辞めて、約1年間で、色んなタイミングで「 自分ってこんな奴やったんやぁ~ 」発見が続いて、なんか「 面白い 」感覚なんです。
で、発見した自分、言語化できた代表的なのが、下記2点。

 ✅価値観を強要されることが、最大の感情爆発ポイントであること
 ✅内向型人間であること

これは、そもそも、ずーっと自分が備えていた性質、特徴です。
が「 会社員 」「 リーダー 」「 コンサル 」の役割がある場合、それを「 抑え込む 」ことをずっとしていたんでしょう。全部じゃなくでも。「 役割 ≧ 自分 」こんな感じ。

特に、感情的なことって「 会社員だから 」で、抑えますもんね。そこに個性とか自分の価値観の主張って、求められません。「 会社の代表としての振る舞い 」が優先されます。そんな会社員の役割を24年間も演じ続けていると、その役割がなくなった瞬間、そりゃ困ってしまうわけですよ。

で、なんだかんだと個人事業者として、自分は何が提供できるのか?と向き合う時間が増えると、自然と「 役割 = 自分 」みたいなことに、方程式が変わっていくんでしょうね。

で、その中で、本来の自分の価値観に出会うと「 へぇ、自分ってこんな奴やったんやぁ 」と新鮮な感覚を覚えます。「 自分の本来のジェンダーに気づけた 」とうのも、多分、そんな感覚なんじゃないかな、と思います。

自分が提供できる価値に出会える?

私にとって❶自分が得意❷自分ができる❸自分がやりたい
というのが「 プレゼンを教える 」「 ビジネススキルを教える 」「 人間性を高める 」です。が、他にも同じテーマで教えているコンサルや講師なんて、いっぱいいます。ので、これを「 どうやって、差別化していくか? 」「 ターゲットを、どこに絞るか? 」みたいなことに、悩むわけですね、ご多分に漏れず。

悩むと、いわゆる高額起業塾の案内にたどり着く、を繰り返します。そのたびに感情を揺さぶられる自分をメタ認知し、そんなことの繰り返しも含めて「 役割=自分 」を考え続けてきました。で、最近、めちゃくちゃスッキリし始めています。ようやく。

❶内向型のリーダー、講師向けに
❷内向型の特徴、良さを活かした(恩送り)
❸相手に喜ばれ、成果の出るプレゼンを教える

とりあえず、現時点で、スッキリしていることを言語化すると、こんな感じ。テーマとかスキルで分類するのではなく「 本来の自分そのもの 」が分類のカテゴリーというイメージ。
そうすることで、自分自身が悩みの対象であり、自分自身がされて嫌なこと、自分自身がされて嬉しいことを、そのまま表現していけば良いわけです。

会社員を辞めて、独立、個人事業者を目指している方、始められた方は、色んなタイミングでこの記事を読み返して欲しいな、と思います。あるタイミングで、ピタッと腹落ちするときがくることを期待して、感覚的なことを記しておきました。


会社員をずっとやっていると「 役割 」が染み付いているんでしょうね。自分を出してたつもりやったけど、それは役割を演じる上でのキャラ作り程度やったんやろな…。いやぁ、なんか、居酒屋でこの感覚を教えてたいわー。

あわせて読みたい
@ゴリラのWORK | Masterclass 中小企業の経営者・会社員を応援!プロ会社員育成コーチ|ビジネスコミュニケーションコンサルタント 生産性2倍、コスト1/2✅️事の生産性を下げるその9割の要因であるコ...
あわせて読みたい
PROFILE @ゴリラ|思考の翻訳家 ©ロジカル質問術コンサルタント 思考を言語化することで悶々とした悩みから抜け出すお手伝いをする人を「 思考の翻訳家 」と自分で名乗ることにしました 内向型コミュニケーションプレゼン話し方働き...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次