神様仏様カルマ様ゴリラ様。ブレるか?ブレないか?というのは「 軸 」に対しての表現よね?軸を意識しないと、常に他人軸で生きてしまっている、よ。
この記事を書いている@ゴリラは、元一部上場コンサル社員歴16年。北海道から九州まで、数千人の経営者やビジネスリーダーに対してプレゼン&コンサルを繰り返す日々を過ごす。5億円以上を売上。2022年約24年間の会社員生活を卒業し@ゴリラとして個人で活動を開始。講師、営業、経営者、ビジネスリーダーに向け、プレゼン、パワポ、ビジネスマインドなどをオンライン専門で伝授し続けている。【特徴】内向型、シャイ、人見知り、毒舌
プレゼンで人生が変わる!伝わらないってストレス!伝わるって最高やん!
【推し活|本】ブレん人@呂布カルマ (著)は”はじめに”で伝わるその価値働き方
やっぱ、呂布カルマさんって、まともやなぁ。内向型は、めちゃ共感するポイントが散りばめられている。軸がブレん呂布カルマさんの思考回路を疑似体験しながら言語化していくと、自分の自己肯定感に影響を与えていることが理解できる、よ。
人間誰しも「 自分が聞きたいように聞く 」「 自分が理解したいように理解する 」「 自分の都合で解釈しながら聞く 」という特性があります。ので、相手の話なんて、実は、全然、聞いていません。音が耳に届いているけど、それ以降は、もう、偏見、思い込み、自己中フィルターによって、幾度も変換をされて、理解したつもりが積もります。んで、人によって、環境(経験してきたこと、好き嫌い、悩みなど)が異なるから、同じ話を聞いていても、興味関心ポイントが、全然異なります。ので、入ってくる情報の強弱が異なってしまいます。
「 呂布カルマ 」という名前を見て思い浮かぶのは「 頭良さそうな人 」という程度です。それも、いわゆるメディアに露出した際の「 受け答え 」にという限られた(編だ集された)情報よる印象です。ひろゆき氏との論破バトルがその印象を強化していることも否めません。そんな呂布カルマさんの本をAmazonで偶然見かけ、タイトル「 ブレん人 」だけでポチりました。私もブレない方です。が、その差異を感じたく読み進めました。
共感、納得、気になる部分を、バズバス抜粋。
”はじめに”からブレてない。思わず、ここで笑った。とっとと酒飲んで寝よう。
当時の状況を想像して、自分の子どもやったら?って想像して。学校から呼び出されそう、とか笑。ま、呼び出されても、私の場合「 ん?で? 」って、先生にその真を問うだけです。
アカン、秀逸過ぎる。マジそれね。優等生だった私は「 優等生 」というレッテルを貼られることで、その人格を演じなきゃいけないストレスがありました。結局、どちらも「 比較教育 」「 横並び教育 」が生んだ歪みです。大人になって「 個性 」「 個性を活かす 」「 自己肯定感 」なんて言い始めるのは、その歪みに苦しめられてきた証拠でしょう。
マジそれな!話し方、プレゼンを教えています。特に講師、初心者講師ほど「 噛まずにしゃべること 」を目標にしガチです。いやいや、人間やらか噛むし!言い間違えるし!なんならセリフ飛ぶし!と伝えています。そんなことを再現したいなら、動画にして流せよ!と。マジそれな!の内容で、超~共感しました。初心者講師や、話し方、プレゼンを学んでいる人は、本気で理解して納得して欲しい箇所です!
オリジナルであろうとすると、背伸びしたり、自分ではないキャラをコスプレしたりしてしまいがちです。で、足を引っ張られたり叩かれたりします。一番大事なのは、自分の感情に素直に自分のままであり続けることですね。
僕は自分のファンです。会員番号001番は、永久欠番です。自分の講演動画、何十回何百回と観ています。相手の課題を解決するために思考を合わせにいくけど、自分の価値観を相手に合わせることはしません。常にメタ認知=客観視が大事です。
これ、深いんよなぁ~。目標があるから、失敗と挫折があるわけです。で、真面目な内向型ほど自分を責める機会になります。
気持ちいい笑
マジ共感、マジ同意。私がずっと言ってきたことです。組織はルールが増えれば増えるほど、弱体化します。なぜなら、ルールを破る奴は、262の下の2だから。ルールという「 手段 」を盾に思考を停止している人も、ある意味「 悪 」なんですよね。いやーぁ、爽快。
だから、口論、ケンカになるんよねぇ。お互いの正義は、もう、違ってて仕方ないからね。組織でいうと、声が大きい人とか立場が上の人が正しくなりガチ。で、それに異を唱えると変な空気になりますね。古い組織なら場合によっては、窓際に追いやられたりします。まぁ、異常ですけどね。
いやぁ、考えさせられますね。便利なんで「 ファン 」って使いますしね。ただ、ファンってのは、作ったものではなく「 相手が好きになってくれ 」「 応援してくれている 」ものです。で、なんでファンになってくれたかというと「 発信内容 」や「 人間性(キャラ) 」だったりします。それが、ファンに「 合わせにいく 」もっと悪い表現をすると「 ファンに迎合しにいく 」と、魅力がなくなるんでしょうね。多分。今、次のkindle書籍を書いているけど、合わせに行くのではなく「 自分の好きなことを発信 」というベースを外さずに!やね。
もっとブレずにいこう!と終える読後感。内向型の人は、読んでみてください。ブレるって何?ってことやけど、それは、いわゆる「 他人軸 」に影響を受けてしまう自分、ということだと思います。世間体、常識、多数決、世論、習慣、一般論、的なそれです。世の中の大半が「 他人軸 」で行動し続けていくから、どんどん強化され、どんどん思考停止になっていっています。ま、戦後の日本の教育が思考停止人間を作るために組まれているから、変わらないんですけどね。気づいた人から、どんどん自分軸でブレずに発信、行動していきましょう!
コメント