【第一期】M-1グランプリ勝手にMy best of 漫才Best❺+❶|チャンピオン編

やってみたかったからやってみます企画!第●弾!

Amazon prime
M-1グランプリ

素人が後から言うのはなんぼでも言える!評論するのは簡単!というお笑い好き&難癖評論家@ゴリラの勝手企画。ただし。これまで数百回セミナーのステージに演者として立ってきた私は、芸人をRespectしています。なぜなら、セミナーに来ている客を笑わせるのは簡単です。が「 お金を払って笑いに来ている客を笑わせる 」なんてのは異次元の世界だから。そんなプロのお笑い芸人をRespectする@ゴリラが、勝手にM-1を楽しむ企画!お笑い好きな人はお付き合いください。興味ない人は、、、いや、一回、漫才観てからにしなはれ!

2023年のM-1グランプリを、より楽しめるかも知れません!12月24日(日)オンエアー!

企画内容

・【第一期】のM-1グランプリ(2021年~2010年) ※【第二期】編はコチラ
・歴代チャンピオンの漫才限定
・で、好きな漫才、びっくりした漫才、何度も観た漫才を、ただただ好み至上主義でランキング

【第一期】M-1グランプリ勝手にMy best of 漫才Best❺+❶|チャンピオン編

RANK

2003年大会 32分頃

「 衝撃度No.1 」当時とにかく衝撃を受けたという記憶だけが残っている。この後2010年でチャンピオンになるまでずーっと決勝戦に残り続けるけど、この衝撃を超えることは難しかった。 

RANK

2006年大会 1時間42分頃

憑依漫才(妄想漫才)。決勝戦の冷蔵庫664点が面白かった。のを、さらに最終決戦で超えてきた。徳井さんの憑依の振り切り方とボケの幅が好き。前年の2005年大会とも比べると、漫才の進化度合いが凄い。 

RANK

2005年大会 1時間46分頃

(決勝戦)の最初のデート659点も好き。を、最終決戦でも同等のレベルで面白かった。ブラマヨがキレッキレて漫才している姿って、これ意外で観てない笑。どちらの漫才も何回も繰り返し観られるほど好き。

RANK

2007年大会 1時間24分頃

敗者復活からで期待値が低かった分と無名、かつ見た目(当時はチンピラ風)と本物の漫才とのギャップでビックリ!基本、サンドウィッチマンの言葉遊び漫才全般、好き。(最終決戦)のピザ配達よりも、衝撃度でこっち。

RANK

2009年大会 1時間16分頃

ランク入りさせたのは2009年のチャンピオンになった大会の漫才。やけど、コメントしておきたいのは2010年大会。チャンピオンになって2連覇をかけて、敗者復活から返り咲き。その2010年(決勝戦)コンビニ668点がめちゃオモロイ。←超オススメ!

で、見事(最終決戦)に残るけど、ここからの「 ド滑りの展開 」も一緒に見て欲しい。会場全体の( わぁ、同じネタや… )という空気感とそれを感じてしまった2人の表情も…。4分の漫才コンテストで2分30秒でそそくさと終わっていく感じが超シュール。

(若かりし頃の上戸彩さんの可愛さがハイライト😁)

RANK

2004年大会 1時間34分頃

2004年は、ワーホリでオーストラリア滞在中で、ライブで観ていない。数年後、Amazon primeで観た大会。2004年当時、徐々に「 日本ではお笑いがブームになっている 」と耳にし始めて、疑っていた記憶がある。今に繋がるお笑い芸人の大活躍時代のはじまり年。

決勝戦の結婚の挨拶で673点(のちのミルクボーイに抜かされるまで、最高得点)よりも(最終決戦)の漫才の方が好き。前年2003年を比べての成長度合いが凄い。

番外編|チャンピオン以外での超お好み漫才

スリムクラブ|2010年 (決勝戦)人違い644点 (最終決戦)葬式

2010年@ゴリラ的M-1チャンピオンはスリムクラブ。M-1の漫才の「 型 」「 枠 」「 常識 」を崩した、その超~スローテンポ漫才がピタッとハマる。「 間 」だけで笑わせる漫才。「 間 」が、いかに笑いに重要かって、その説得力が半端ない。が、その意味で「 一発屋 」だった。ここのタイミングでしか優勝のチャンスは無かっただけに、惜しい。M-1の漫才の流れを続けて観ていた人にとっては、衝撃的だったハズ?

南海キャンディーズ|2004年(決勝戦)サイ 639点

恐らく、南海キャンディーズの最初で最後のベスト漫才。いわゆる山里さんのキモキャラとしずちゃんの規格外サイズキャラと漫才の内容がベストマッチした漫才。山里さんの頭の良さが業界人にバレてしまった瞬間かも知れない。

キングコング|2007年(決勝戦)ショップ店員 650点

今をときめく笑、西野さんと後に芸人YouTuberの先駆けとなる梶原さんの若かりし頃の「 全力 」コント漫才。その全力漫才は(決勝戦)ではピタッとはまって(最終決戦)ではズレちゃう。(さらに翌年2008年にチャンピオン目指して再チャレンジするも…。これを踏ん切りにして、漫才から離れていったとかいないとか)。今の2人の雰囲気からは想像できないスタイルを含めて楽しめる。

ってか、この企画、やってみたら、改めて漫才見直したりして、意外と大変やった。ただ、この辺りの話を、居酒屋で何時間も付き合ってっくれる人がいないので、それはそれで、消化できてよかった。※【第二期】も今から…

「 流れ 」「 期待値 」での展開予想
基本的に、M-1グランプリって、漫才の順番とか、審査員のコメントとか、観客との相性とか(TV観戦のミーハーな客層)とかいう「 流れ 」も含めての面白さになってしまいます。もちろん、それを含めてM-1です。ので、この企画も純粋に漫才の面白さを評価しているものではありません。

そこにさらに「 その前年までの流れ 」とか「 TVに登場している知名度、無名人 」なんていう期待値の要素も含まれてしまいます。どちらかというと、この様なショーレースは「 無名人 」で「 期待値が低い 」方が勝ちやすくなります。「 決勝の常連 」というのは、期待値が上がるし、客も慣れているので、その分、難しいんですよね。

その典型が、解散を発表した「 和牛 」さん。今で言うと「 オズワルド 」がそのタイプ。「 さや香 」が優勝できるとしたら、2023年の今年がラストチャンスでしょう。

※【第二期】編はコチラ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 懐かしい〜
    2004年のM-1が一番印象に残っています。ネタは忘れましたが、決勝戦での南海キャンディーズの衝撃。
    麒麟のネタも最高だったしアンタッチャブルの最終決勝は見てて清々しかったです!
    2008年決勝戦のノンスタ→オードリーの漫才も最高に笑いました。
    今年も楽しみです!

  • その2004年を当時観てないんですよね~。日本でお笑いブームが始まった元年。
    その時に観ていたら、また違った印象だったんでしょうね。
    お笑いってのは、人を幸せにする素晴らしいコンテンツ😁
    今年も楽しみです🦍

コメントする

CAPTCHA


目次