※1.5倍速がオススメ!
|
Q:相談者のアイデアよりもこっちのアイデア(専門家のアイデア)の方を良いのになぁ…と思うとき、どうしてはりますか?
朝活で質問をいただきました。
セールスやプレゼンで最も大切なことは「 相手のお腹が空いているかどうか? 」です。これを私は「 課題認識 」と表現しています。課題認識とは、こっち(専門家)が押し売るのではなく「 本人が自ら課題を認識すること 」です。
セールスで最も大事なこと
(▲)セールストーク
(○)課題認識
(◎)本人が自ら課題を認識すること
つまり、私にとって一流のセールストークというのは「 本人に自ら課題を認識させることができる 」トークです。で、それはトークの技術ではなく質問の技術(ロジカル質問術)です。
だから、冒頭の質問の回答は
です。相談者ってのはワガママです。基本的には「 自分の考えに共感して欲しい 」と思って相談しています。ので、自分の考えを真っ向から否定されると、専門家の「 正しい 」アイデアが耳に届きません。
ので、私は、たとえ( 稚拙だなぁ… )と思う相談者のアイデアであっても、ゴールへの方向が合っていれば尊重することにしています。「 本人がやりたい 」と思っていることであれば行動してくれます。相手が行動することが大事です。
で、こちらが専門家としてアドバイスするのは「 相手がお腹を空かせたとき 」です。
相手が課題を認識して、プロのアドバイスを求めたとき(お腹を空かせたとき)にようやく提案をします。もちろん相手はお腹が空いているんので、美味しく食べることができます。このときに、私は遠慮することはしません。ど直球、ど真ん中、ど本質な内容を届けます。
これが、セールスのタイミングです。トークではなくタイミングです。
マーケティングスキルは「 タイミングを変える技術 」です
・期間限定(3日間限定です)
・先着5名
・この特別キャンペーンは二度と実施しません
皆さんも「 自分のタイミング(お腹が空いていないタイミング) 」で、商品を購入した経験があるでしょう。これが、マーケティング(やコピーライティング)の力です。Amazonセールや楽天セール、年末年始の福袋なんかもそうですね。あとは、ドン・キホーテとか100円均一で「 なんとなく買っちゃった 」ってあれも同じ現象です。
あと「 今すぐ必要ではない(今はお腹が減っていない) 」けど、お腹が減ったときに大変なことになる!というのもマーケティング(やコピーライティング)の力です。典型的なのが保険です。今はお腹減ってないから想像できません。が「 大病を患ったとき、路頭に迷いますよ! 」「 みんな保険に入っていますよ! 」のアレです。無理矢理お腹が減って飢餓状態になったときを想起させるわけです。不安を煽るマーケティングですね。
いわゆるセールスが苦手な人ってのは「 相手のタイミングを無理矢理コントロールしている 」ようで、どーも「 悪いことをしていると感じてしまう 」んですね。で、そんなセールスが苦手な人を説得するセールストークが「 相手のために 」です。困っている相手が行動しやすくするために「 期限を決めてあげるんです! 」「 高単価にすることでコミットしやすくなるんです! 」と、指導されるわけですね。
で、あとは「 一人で結果を出せる人ってのは限られている 」という、人間は楽する方に流れてしまうと課題認識したタイミングです。「 今が、誰かに頼るタイミングですね 」とセールストークで背中を押してあげるわけですね。一流のスポーツ選手でも専属コーチ、一流の経営者でも専属のコンサルタントと契約していますからね。相手が課題認識したタイミングで、私(専門家)を選んでもらいましょう。
いずれにしても「 空腹 」をイメージしておきましょう!
Q:んな都合良く、空腹のタイミングに出会わへんやん?
A:そうです。相手が常に私(専門家)のことを思い続けてくれることなんかありません。だから「 空腹になったときに真っ先に思い出してもらえるように 」情報発信をし続けておくわけですね。
・ブログ、Note、SNS
・Kindle書籍
・YouTube、Voicy、standFM
・公式LINE、メルマガ
・コミュニティ、サロン
・定期勉強会、朝活
いわゆる「 ゆるやなか関係性 」を持ち続けることが推奨されているのは、この「 空腹時に思い出してもらえる候補に入っておくため 」です。
ただし、マインドは超イケイケで!
イケイケの押せ押せのセールストークが苦手な内向型であっても、専門家を名乗るのであればこのマインドだけは持ち続けてください。
私は、プレゼンの相談にしてもパワポの添削にしても、コミュニケーションの悩みや人間関係の悩みにしても、とにかく「 私に出会ってもらって良かった~ 」ってマジで本気で思っています。こっちはもう、良質な食材を揃えて最高の料理を提供する万全の準備で待っている三つ星シェフの気分です。さぁ、どんな料理でお腹と心を満たせてあげようかな~!をワクワク妄想状態です。
このマインドを持っていないと、相手が空腹でも心を満たせる専門家にはなれません。
p.s.
Amazon Prime会員歴は10年?15年?です。が、今朝「 AmazonUnlimited(読み放題) 」に初めて入会しました。月間980円、年間約12,000円です。少なく見積もっても、Amazonで年間10万円以上の書籍を購入し続けています。ま、なんらかの読書生活が変わるんでしょう。知らんけど!
コメント