伝わる話と伝わらない話の決定的な違いは”聞かせる力”-40人の大人が投げバナナ祭り?

※1.5倍速がオススメ!

241206 相手に話を聞いてもらうために話し方のプロが思考し続けていること?
AI音声|本日のブログ記事をAIが読み上げています。聞き流したい方にオススメ!

ビッグバン★セオリーが、いよいよ最終章シーズン12に突入!

昨日は、参加者40名を超える2回目の企業研修@Zoomでした。パワーポイント【中級編】です。良い企業の共通点のひとつが「 受講姿勢 」です。昨日はZoomチャットに100件以上の投稿がありました。良い企業ですね~。講師も人間です。リアクションが良いと「 もっと貢献したい 」と思うものです。@ゴリラだけどね。

Zoomチャットを活性化させる極意は、投げ銭?

Zoomチャットを活性化させる「 小技 」があります。「 投げ銭 」です。私の場合は「 投げバナナ 」です。

@ゴリラ|CPO

皆さん、参加確認したいので、Zoomチャットに投げバナナをしてください!バナナに意味はありません。ただたた、私が喜びます😁

「 バナナ 」と入力して文字変換すると「 🍌 」になります。で、ファーストペンギン、誰か口火を切ると、続々とバナナが投げ込まれます。バナナに何の意味もありません。呼び水です。ちなみに、昨日の研修企業先は、超~大手企業です。参加者の皆さんは、正真正銘えぇ年齢の大人40人です。が、めちゃ投げバナナをしてくれます。こういった「 アホみたいなこと 」をド真剣にできるかどうか?は、講師がアホみたいなことをド真剣にやり切るかどうか?です。

呼び水に真面目な問いはふさわしくありません。例えば「 パワポのデザインで悩んでいることを教えて下さい 」では呼び水になりません。人によっては「 悩みを皆の前で晒すこと 」に抵抗感があります。投稿しない人が多くなります。投げバナナになんの意味もありません。意味がないから誰からも評価される心配がありません。ただただZoomが活性化するだけです。が、その後、講座中の真面目なケーススタディにも、たくさんの回答が投稿され続けたのは、投げバナナ効果としておきましょう!

「 考えているけど回答が分からないという方は、🦍(ゴリラ)を投げてください!考えるってことはめちゃ大事ですからね 」と、追い銭を求めます。画面OFFの向こう側で、受講生が考えているかどうかは分かりません。それをゴリラを投稿することで可視化するわけです。案の定、Zoomチャットにはゴリラの投稿とケーススタディの回答が入り乱れます。「 考えることは良いことだ 」という環境が強化されていくわけですね。

Zoomチャットの活性化方法ではありません。良い研修というのは、講師が「 受講生を上手に参加させる(巻き込む) 」ことを考えています。良い研修というのは「 講師と受講生の共同プロジェクト 」の関係性を作れるかどうか?です。

アカン研修というのは、研修の善し悪しが、講師一人の腕力やスキルに依存している場合です。その場合、受講生のほとんどは他人事、他責で参加しています。誰のハッピーもありません。講師の腕の違いは、こんな部分に現れます。

Q:伝わる話ができる人の唯一の共通点とは?

A:超~ネガティブ思考

伝わる話ができる人は、とても悲観的です。絶望的に悲観的です。「 人は他人の話を聞かない 」ということをマジで理解しています。

逆に「 人前で立って話すのだから、相手は話を聞いてくれる 」と思っている能天気さん…あ、楽観的な人は伝わる話をマスターできません。

そもそも「 問い 」が異なります。悲観的な人、つまり伝わる話ができる人の問いは常に「 どうすれば聞いてもらえるか? 」です。が、楽観的な人、つまり伝わらない話をする人の問いは常に「 どうすれば上手に話せるか? 」です。

聞いてもらうための問いをし続ける←聞いてくれないのが当たり前

話し上手になるための問いをし続ける←聞いてくれるのが当たり前

全く異なることを思考し続けています。なぜ伝わるか?それはとてもシンプルです。「 相手が聞いてくれるから 」です。相手が聞いてくれるから伝わります。が、人ってのは他人の話を聞きません。このカオス、人間の原理原則を100%受け入れ認知するが故に「 じゃあ、どうすれば聞いてもらえるか? 」というポジティブな問いが始まります。

伝わる話をしている人の「 聞かせる工夫 」を観察してください。伝わらない話をしている人の「 話し方の工夫 」を観察してください。その違いを言語化し続けると、だんたん「 相手が聞く姿勢になる瞬間(空気が変わる瞬間) 」に気づける様になります。

この辺りの、人間の原理原則、人間の心理構造を知るためだけの本が「 内向型コミュニケーションヲタクのストレスゼロ対話力 」です。とことんまで悲観的に人間を表現しました。で、だからこそ、具体的な提案をしています。伝わる伝わらないに悩んでいる人、そもそもの人間関係に悩んでいる人は、年内で10回読み返してください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次