「 やさしい 」コミュニケーション力で、もっと喜ばれる人になろう!田舎経済、おもてなし力向上委員会!

今日は、ようやく「 Kindle書籍の次回作(8冊目)を書く意欲が出てきました 」ってな私的記事です。前々作(ロジカル質問術)は1月前作(思考の奴隷)は2月と続けて出版してから2ヶ月間の「 燃え尽き症候群 」を過ごしてきました。皆さんも、人生で何か自分なりの燃え尽き症候群に陥ったことはありますか?そんなときはどんな対策をしていますか?

会社員時代は、いうて「 次々と 」仕事が続くので、燃え尽きようが動き続ける環境でした。が、個人事業ってのは、その意味でも「 フリー 」なので、切れた凧はずーっと風の赴くままにフラフラしていたりします。ま、こんな感情経験も、会社員では自分の経験談として語れないので、その意味で良しとしよう(無理矢理)。

※1.5倍速がオススメ!@ゴリラのコミュ力が激増した無意識を有意識で変えた自己体験を言語化してみる本

240423 ポジティブ思考からネガティブ思考に変えたらコミュニケーションの悩みが激減した件

地方の経済は「 不便 」で「 分かりづらい 」からコミュ力を想ふ

今回のKindle第8段のテーマは「 コミュニケーション 」にしようと固まってきました。コミュニケーションなんて、もう、数百万回擦られまくってきた「 ありふれた 」その意味で「 面白味もない 」テーマです。に、あえてチャレンジします。未だに「 人材 」に求められる能力のトップがこの「 コミュニケーション力 」なんてアンケートもありますからね

「 経団連のアンケートによると、選考に当たって特に重視した点は「コミュニケ―ション能力」が87.0%で13年連続の1位 」ってな記事も出てくるほどです

地方の経済って、少なくとも観光(客)で支えられている部分ってありますね。もう、明らかに人口減少、高齢化(非労働者層)が加速しまくっていますからね。

で、昨年(2023年)から日本人として田舎商圏を一人旅して体感したのが「 不便 」で「 分かりづらい 」ってことです。(アラフィフ日本人やけど、それなりに対応力を備えているオジサン基準😁)

「 不便 」ってのは、支払いです。先進国、しかも海外からかなりの先進国だと見られている日本において「 現金オンリー 」なんて異常でしょうね。「 クレジットカード使えません! 」って店も結構あります。これって、外国人からしたら「 えっ、ここ日本ですよね?マジで! 」って逆に驚かれているでしょう。今回訪れた四国四県は、それでも「 PayPay 」を使える店が多かったので、前回と比べてずいぶん助かりました。

平日の観光地で「 行列に並ぶこと 」はほとんどありませんでした。が、これが週末とか繁忙期になると「 支払いが遅くって並ぶ 」って状況に変わります。これはもうストレスというか、明らかに人的事故です。皆さんも、コンビニで現金支払いでモタモタしている客にイラっと来ません?私だけ???もう、田舎商圏の観光地は、四の五の言い訳せずキャッシュレス経済に投資してください!いや、しないとヤバいでしょう。

「 分かりづらい 」ってのは、地名です。これは日本人限定のストレスです。とにかく「 地名が読めない! 」んです。「 これ、なんて読むの? 」ってな地名が多過ぎです。ので、カーナビにしてもGoogle検索にしても、読み方を想像しながら何度か入力しなければ辿り着けません。これ、結構なストレスです。地方の観光経済に関わっている方、ぜひ「 ふりがなメイン 」に表記を変えてください。いわゆる「 選挙ポスター 」がお手本です。選挙ポスターで読めない名前は、覚えてもらえません。だから「 ひらがな表記 」にしている候補者が多いんです。これも傲慢と言われても仕方ありません。

あ、お遊びです|@ゴリラ←ふりがなメインにしなされ!

「 やさしさ 」が不足しているコミュニケーション

「 やさしさ不足 」

ビタミン不足、みたいなあれです。コミュニケーションのミスとかトラブルのそのほとんどって「 やさしさ不足 」やと思っています。今回「 コミュニケーション 」ってなありふれた書籍テーマでの、私なりの切り口は「 やさしさ 」です。「 人にやさしくしよう! 」とか、んな啓蒙的なことはもちろんやとして。「 超・ネガティブ思考こそが、やさしくなれるコツだ 」ってな論調で@ゴリラ流のネガティブ思考を啓蒙します。ネガティブ思考って、めちゃ「 プラス発想 」で人生を捉えることができます。あ、ポジティブって書いてないんで、勝手解釈せず素直に受け取ってください。多分、今回もコミュニケーション「 スキル 」的なことは、ほとんど登場しないと思います。既にいっぱい書かれていますからね。

あ、で。

「 やさしさ不足 」が故に、傲慢になってしまうんですよね。「 知ってて当たり前 」「 分かっているハズ 」という無意識の傲慢さもあれば「 田舎だから仕方ないでしょ! 」とか「 コンサルのクセに! 」という有意識で相手を責める傲慢さもです。

お店単位や個人単位を見ると「 おもてなし 」を丁寧にされています。が、行政や現場で働いている人、そして地元民は、そんな傲慢さに気づけませんからね…。自分のことは自分で気づけないのと同じです。メタ認知を働かせるためにも、観光地の人こそ、別の地域の観光地へ出かけると良いでしょう。( でも、普段から不便さに慣れているからメタ認知できひんのかなぁ…😭 )

天然でやさしい人もいるけど、後天的にやさしくなった人って、なんちゅーか「 苦労した経験がある人 」「 迷惑をかけた経験がある人 」って多いと思います。今回、私が読んで欲しいのは「 内向型 」「 シャイ 」「 人見知り 」かつ「 ネガティブ思考 」でコミュニケーションに悩んでいる人、または人間関係に悩んでいる人です。そんな人は@ゴリラ流、超・ネガティブ思考がピタッとハマるでしょう。「 なるほど、ネガティブ思考だから、そんなコミュニケーション力を身に付けられるんや! 」と、自分の特性に好感が持てるでしょう。そんな本になることを期待しています😁

コミュニケーション、人間関係のお悩み募集!お悩みクラファン?

Q:コミュニケーション力が高いなぁ…ってどんな状態?理想は?
Q:コミュニケーションでいつも悩んでいることは?周りから指摘されて悩んでいることは?
Q:あぁムカつく!!!日常生活や職場で「 やさしさ不足 」と感じるコミュニケーション事例は?(職場、接客、商品、販促、SNS、メールetc)
Q:人間関係に悩んでいます。どんなことか具体的に言うと?


ぜひ、教えて下さい!書籍のヒントや事例にさせていただきたく思います!(なので、掲載許可の内容でお願いします😁100%掲載ではありませんので、あらかじめご了承ください。まだ、書き始めるやる気が出てきた段階です。やる気ビタミンと思ってコメントを🙇‍♂️)

いいね!ボタン。別名「 励ましボタン 」新設置😁 読んだよ、いいね!って↓↓↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 執筆宣言おめでとうございます👏楽しみにしています😊
    (根暗党🤣私も幹事長あたりになれそうw)

    コミュニケーションも、やさしさですよね。やさしさ不足を感じることは、多いです!
    なのに、思い出せない・・泣
    きっとその場ではイラっと感じているのに、こうして改めて聞かれると思い出せないのはその時、
    深く掘り下げて考えないようにしているからだと思います。
    そんな感じで『まぁいっか』とコミュニケーションもサボることもあり、それが積み重なって大きなズレとなり後から大きな問題になることがあります。(もはや修正不可能〜とか泣)

    • (noteが再び開始されている…😁)
      ありがとうございます。
      未だに短期的なことに気を取られたりしますが
      まぁ「 Kindle出し続けたい 」ってのは
      私の勝手な想いなんで気長にやっていきまする😁

      で、やさしさってのは「 そのときに 」行動する勇気も必要ですね
      それが本気で相手のため、未来の誰かのためと思っていることは大前提やけど!
      勇気も高エナジーなんで、99.999%の人は「 事なかれ 」を選択します😁

コメントする

CAPTCHA


目次