自転車犯罪と交通事故の急増確定!?2026年4月から警察の点数稼ぎ始まる

※1.5倍速がオススメ!

251104 商談のツカミは雑談ではなく相手のコミット!許可を取る!共犯者にする!

部分最適過ぎるとヤバいですね…。自転車を乗っている人は、来年4月から違反切符&罰金納めまくり確定です。ま、そんなことよりも重大事故が増えそうでめちゃ怖いねんけど…。

・「 113 」の違反行為
・16歳からの年齢適応

・スマホのながら使用|12,000円 これ賛成
・駐停車禁止|6,000円      
・標識無視|5,000円
・ヘッドホン|5,000円 これ賛成
・傘さし運転|5,000円 
・無灯火運転|3,000円 
・並走|3,000円 
・2人乗り|3,000円

払わなければ刑事罰!
で、ヤバいのが…

・歩道の無許可通行|6,000円
・逆走|6,000円

みんな歩道運転してるよね?要は「 車道 」を走れってことです。車と同じ道、車の横を走れってことです…めちゃ危険!!!法律上はそうかもしれんけど余計に危険やで!!!歩行者と自転車の事故が増えているとしても「 車道に 」自転車が溢れたら…いやぁ…マジで危険やわぁ…。重大な事故が増えると思わん???

《ルールブック6P》より
一方で、単に歩道を通行しているといった違反については、これまでと同様に、通常「指導警告」が行われます。青切符の導入後も、基本的に取締りの対象となることはありません。
* 例えば、スピードを出して歩道を通行して歩行者を驚かせ立ち止まらせた場合や、警察官の警告に従わずに歩道通行を継続した場合には、取締りを受ける場合があります。

逆走ってのは「 左側を通行してますか? 」ってことです。要は、車と同じ向きで「 車道を 」走りましょうってことです。

で、んなもんな分かるかい!ってのが「 一方通行 」です。自転車のときにいちいち一方通行の標識なんか確認したことないしね!で一方通行でも「 自転車除く 」と書いてたり書いてなかったり…気づかなかったとしても罰金っす!

警察が点数稼ぎでニタニタ立っている姿を想像すると…えっその想像が性格悪い?

いずれにしても、正確な情報はご自身で確認してください!

自転車を安全・安心に利用するために
ー自転車への交通反則通告制度(青切符)の導入ー
【自転車ルールブック】

車を運転すると分かることと全体最適の視点

(1)16歳未満も道路交通法を学べ

A:学校の義務化を!

いわゆる自動車教習所の「 学科 」を学校の義務教育&ライセンス科して欲しいです。車を運転している人は分かると思います。「 自転車の飛び出し 」とか「 信号ギリギリのタイミングで突っ込んでくる自転車 」にヒヤッとしたことを。あれ、飛び出しというよりも「 自殺行為 」ですよね…。でも、考えると、自分が自転車しか乗らなかったときって「 車の運転手側のこと 」なんか分からんから、普通にやってましたよね。

だから、車を運転する側だけが道路交通法を学ぶんじゃなくって、小学生から全員義務化!なんなら毎年!命に関わるからね。

(2)16歳以上も「 講習の義務化&ライセンス化 」を!

今回「 113 」の違反行為らしいけど…んなこと、誰もしらんで!2026年4月になっていきなり取り締まられたら、自転車運転している全国民が、全員違反者で全員罰金対象になるで!!!「 知らずに 」罰金で5,000円とか10,000円とか続出するで!そんなことになるくらいなら「 講習の義務化 」したらえぇねん!その方が、事故も罰金も減るわしかし!「 講習なんて面倒くさい 」って意見も出るけど、結局、罰金取られるのは本人やからなぁ…

車を運転している人、想像してください…。今、いわゆる「 ロードバイク 」が走っているだけでもちょっと危険やなぁ…って感じでしょ。あそこにいわゆる「 ママチャリ 」がなだれ込んでくるわけだよ…

誰得なん???

「 スマホのながら 」っとか「 ヘッドホン(イヤホン) 」とかが一番危険なんなんじゃないの?まず、そこちゃうん?って数字の事実はしらんけど!「 人と自転車 」の事故が減って「 自転車と車 」の事故が増えるのは阿呆でも分かると思うけどな…。

色々な諸事情はあるにしても、全体最適とか本質思考とかできる人とその主張を貫き通せる意志を持っている人がいないってことなんかなぁ…。すべての組織で同じことが起きています!事件はいつも現場で起きています!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次