話し上手の天井スキル「 自分が言いたいこと 」と「 相手が聞きたいこと 」のギャップを知れるハイライト機能@電子書籍

話し上手ってのは「 自分が言いたいことではなく、相手が聞きたいことを話せる人 」です。これができると、ほぼほぼ好感度上がります(なんなら好かれます)。が、そんな預言者的なことを極めるには、長時間の実践訓練が必要です(その世界観は心を掴む思考術で全て解説しています)

で、それが分かってしまうツールがあるんです。それが「 ハイライト機能@電子書籍 」です。

下記は、今週出版したばかりの「 ぼっち出版  お一人様のためのマイペースKindle出版術 」に読者がハイライトした3箇所です(電子書籍リーダーでは、何人がハイライトしているかが場所が視覚的に分かるようになっている。見たことある人もおられるでしょう)


これが「 相手が聞きたいこと 」です。で、です。これ、著者からすると( え…そうなん…。そこに興味あるんや…。 )って思惑じゃないハイライトがほとんどです。著者にとって会心の文章「 ここ、めちぇえぇこと書けた! 」とか「 これは超~本質的なことを書けたな! 」って場所がハイライトされないと、凹みます。

と「 あなたが言いたいこと 」と「 相手が聞きたいこと 」には、常にギャップがあります。それを「 視覚的に発見できるツール 」がこのハイライトです。ま、これは、あくまでも著者にならないと体感できないギャップですけどね。ので、Kindle著者チャレンジしてください!

下記が、最新作「 ぼっち出版  お一人様のためのマイペースKindle出版術  」に読者がハイライトした3箇所です。まさに興味を惹かれた人は、ポチポチ!&レビュープリーズ!

【ハイライト❶】
周りの目が気になったとき、あなたのKindle書籍の内容は「 どの本にも書いてある 」「 ありふれた 」「 とても退屈な 」内容に変わっていきます。あなたが著者である意味が見当たらない、ネット検索すれば出てくるような当たり障りのない本が完成します。

マイペース!

あなたの経験をあなたの言葉で綴りましょう。 成功体験、失敗体験、あなたが抱えていた悩み、分かってもらえなかった苦しみ、 あのとき感じた安心感、あの得も言われない喜び、 は、誰かに何かを言われる筋合いはありません! が、どこかの誰かの悩みを軽くする価値があります。 どこかの誰かを勇気づける価値があります。 せっかくのぼっち出版!あなたっぽい言葉で綴りましよう。

大丈夫です。 マイペースを大切に!
(第6章より)より

【ハイライト❷】
私も複数のKindle出版系コミュニティ説明会(無料~数千円)に参加しました。そこで案内されている入会金は24-76万円という、それなりに高い金額でした。(100万円というコミュニティもあると聞いています)
《付録の章①》より

【ハイライト❸】
今回、生成AIに指示したプロンプトなどは、私のブログで紹介しています。読者特典として下記から確認ください(メルマガ、LINEなどの登録不要)。
《付録の章②》より

🎉5月1日 Kindle最新刊発売開始🎉
ぼっち出版  お一人様のためのマイペースKindle出版術
GW期間中の99円キャンペーン価格!
(5月1日~6日)※残り3日!

p.s.
新刊発売後、恒例の「 ぼっち出版祝@コメダ珈琲さん 」
いつものたっぷりコーヒーにスィーツを堪能するのがぼっちお祝い。で、今回は期間限定の「 チョコノワール ~Made with KITKAT®~ 」いや、美味いに決まってるやん。と、無性にパンというか生地が食べたくて、モーニングのパンも注文する謎のデブプレイ。目を瞑ってゆっくりと楽しむおじさんしてきました、とさ😁

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次