論破、正論、記者会見でもっとも大切なのは事実でもロジックでもなくユーモア?議論に勝つ唯一の方法とは?

※1.5倍速がオススメ!

240711 議論に勝つには揚げ足を取って相手にしゃべり続けさせること!?
AI音声|本日のブログ記事をAIが読み上げています。聞き流したい方にオススメ!

いやぁ、石丸伸二さん、一貫してて良かったですw

取材時の態度が色々と取り沙汰されています。私からすれば「 広島県安芸高田市市長時代から、あのまんまですけど? 」という感じです。むしろ、全国ネットのTV番組でさえ一貫して変わらないその姿勢に好感を抱きます。「 旧態依然としたマスメディア、老害組織に媚びない 」その意思ですよね。

マスメディアとかSNSがやっていることは「 石丸伸二さんへの集団リンチ 」ですからね。石丸さんはただの一般人です。イジメがダメとかパワハラがダメとか、報道する側なんやけどね。いちいち自分を戒める機会にしたいものです。で、それでもなお、人間ってのは完璧でないってことを認知して「 生き 」ましょう😁

私が自分の人生を犠牲にして学んだ「 論破 」「 正論 」の行く末

学んだことは大きく2つあります。

(1)嫌われる(2)Respect

本を読んで「 背筋が凍る思いをする 」とか「 変な汗が吹き出て絶望感に襲われる 」って経験は、人生にあのとき限りです。

世界的ベストセラー「 人を動かす 」@D・カーネギーは、自著Kindle書籍を除くと人生でもっとも繰り返し読んだ本です。10回は読みました。読む度に、私の思考を破壊し、猛省を促し、成長する機会を届けてくれました。

「 議論に勝つ唯一の方法は議論を避けること 」
議論に勝ったとしても相手の自尊心を傷つけ、結果的に良好な人間関係を築くことが難しくなる

ひやぁああぁあぁぁあぁああ😱😱😱

それまで「 相手を口撃して言い負かせば勝ち 」と思って生きてきた私にとって衝撃的な「 責め 」でした。私にとって口撃相手は「 敵 」です。ので、そこに「 Respect 」なんてのは存在しません。そら「 嫌われて 」当然です。

変えるのは難しい…のではなく無理

「 相手=敵 」という公式の中で、相手を変えることは事実上不可能です。行く先は「 戦争 」です。話し合いで決めましょう、というのもキレイゴトです。「 相手=敵 」という立ち位置での話し合いは成立しません。お互いが「 相手=Respect 」という関係に立って初めて話し合いになります。最低条件であり、絶対条件です。

競技は異なるけど、TV業界でいうとマツコDXさんとか有吉弘行さんって、比較的「 毒舌 」を売りにした方です。が、その割には嫌われてません。どちらかというと人気芸能人です。「 相手=Respect 」が、相手やスタッフに伝わっているからなんでしょうね。

(3)ユーモア

人を傷つけずに笑いを作れるのが、一流の芸人さんです。安易に相手を貶めて笑いを取りにいきません。そんな一流の芸人さんからは、プライドもさることながら「 品 」さえ感じますからね。最新著書「 ストレスゼロ対話力 」にも登場しましたが、今、TV業界で大活躍するMCの共通点が「 相手を勝たせる 」「 相手を負けさせない 」です。くりーむしちゅー上田さん、麒麟の川島さん、南海キャンディーズの山里さん、ハライチの澤部さんらは「 相手=Respect 」を前提に仕事をしていると感じます。※最新著書も絶賛、自画自賛中です!

あ、そうそう。で、自分の主張を届けるときに、ユーモアってめちゃ大事ってのが、3つ目の学びです。ユーモアがあるだけで、伝わり方が全く異なります。

で、そんな一流芸人の彼らであっても「 TV業界を変える力 」はありません。そもそも、彼らは「 古い体質のTV業界のルールの中で 」振る舞っているだけです。その視点からすると、キングコング西野さん、オリエンタルラジオの中田さんは、変わらないTV業界から主戦場を変えた、と言えます。「 変わらない 」から「 自分から変わる選択をした 」んですね。

石丸伸二さんは、そういった「 古い組織や慣習に媚びる 」という選択をしません。ので、その態度が気に入らない人が「 集団リンチ 」を仕掛けているわけです。

(4)いやぁ「 変える 」ってのは、簡単じゃないんです。ってか、変わらないんです。

が、4つ目の学びかなぁ…。これ、残念なことです。が、事実です。世の中を見ても「 オレオレ詐欺 」とか「 煽り運転 」は無くなりません。( 世の中から全員退場してください )不良社員を変えようとしても変わりません。指示待ち族に嘆き続けて何十年も経っています。それこそ、政治と金の腐敗なんて無くなる気配さえありません。

産業革命?ってまとめておくか…

今の世の中、もしくは過去の人類史からすると、変わってきたのは「 戦争 」と「 産業革命 」でしょうか?相手を変えたいな?と思ったら、D・カーネギーさんを思い出してください。「 議論では変わらない 」いや、そもそも変えようなんってのは無理なんだ、ってことをです。「 戦争 」という手段ではなく「 産業革命 」つまり「 環境 」を変えることができないか?です。「 この議論における産業革命とは何か? 」なんて問いが、意外と新しい建設的なアイデアが生まれる問いかもしれません😁 ビバ正論!ビバ正義!正しい人が報われる世の中に!

いいね!ボタン。別名「 励ましボタン 」新設置😁 読んだよ、いいね!って↓↓↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次