※1.5倍速がオススメ!
|
自由ってのは残酷です。自由に考えて良いですよ、って言われると逆にありきたりの無難なアイデアに収束するから不思議です。逆に「 制限 」を設けることによってクリエイティブ力が発揮される、なんてのは、なんとなく想像できるでしょう。
優秀な会社員ほど「 会社のルールを誰よりも把握し 」その中でクリエイティブ力を発揮しています。逆に「 いつも怒られている人ほど 」会社のルール(就業規則)を読んだこともないから、自分の意見が通らないことに、文句を言い続けています。「 この会社は自由にされてくれない! 」なんて言っている人は、マジで会社のことを何も分かっていません。優秀な会社員は、ルールを理解すればするほど、自由に働けることを知っています。
Gameでもスポーツでも「 ルール 」という制限があるから、プレーヤーも応援する側も「 燃える 」し「 萌える 」わけです。先日のパリオリンピックも、ルールが守られず、明らかに特定の国に偏った審判がなされた場合、SNSが「 燃えて(炎上) 」 いました。「 自由とは自分勝手なことじゃないぞ! 」ってのは、その意味で世界の共通言語なのかもしれません。
あ、さてさて。枕が長くなるのは私の自由です。
【ルール】この場合、人柄とかマインドは考えないこととする
この問いに対して自由にディスカッションする場合、恐らく「 全てのグループ 」が、人柄とマインドに紐づいたアンサーが発表されます。どゆことかというと、あなたの頭に思い浮かんだのも
・可愛げがある、誠実、素直
・一生懸命、自責、努力している
・他人を応援している人、giver
どうでしょう?精神論!とまではいかないかもしれません。が、人柄とかマインドのアンサーが浮かんだ人は多いでしょう。で、です。ここで【制限】を設けます。
どう?「 自由に考える 」ときよりも、一気に脳味噌が活性化します。ここから、まさにクリエイティブ力が問われます。クリエイティブ力とは、日常から多面的にメタ的に思考して言語化し続けているかどうか?が試される力です。斬新なアイデアを生み出すことに限りません(逆に、こっちがイレギュラー)。
さて、どうでしょう?「 人柄やマインドは考えない 」という制限が設けられただけで「 応援される人、応援されない人の違いは? 」という問いの難易度が数倍に上がりました。Gameもスポーツも、もちろんビジネスも、全て制限があって成立しています。つまり自由なんてのは、事実上あり得ないんですよね。
会議でアイデアが煮詰まったとき「 逆に 」制限を設けてみてください。自由環境では出てこなかったユニークなアイデアがあちこのグループから発表されること間違いありません!
Q:応援される人と応援されない人の違いってなんだろう?皆さんはどう考えますか?は、夏休みの宿題です。制限をを踏まえて、考えてみてください。コメントお待ちしております😁
|
|
いいね!ボタン。別名「 励ましボタン 」新設置😁 読んだよ、いいね!って↓↓↓
コメント