※1.5倍速がオススメ!
|
ついにシェルドンがエイミーにプロポーズしました!ビッグバン★セオリー。ってリアルタイムで観てたら、誰ぞがに共感してもらえたんでしょうけどね。全12シーズンのうち11シーズン目に突入。一話が20分程度ってのが何よりも気軽に再生ボタンを押せます。一応、英語学習と言い訳をして数ヶ月目に突入していますが、何よりオモロイです。ぜひ、ご試食ください。
一気読みとか一気観してオモロかったーってありますよね。漫画でいうとキングダムです。当時30巻くらいまで一気読みしたときが一番オモロかったです。海外TVドラマは「 24 」です。TUTAYAを何往復もする羽目になりましたからね。懐かしきジャックバウアー。
あ、ってことで@ゴリラのKindle書籍や、@Gorilla Meta Voice (音声配信)も、一気がオススメ!結局、書いていることも言っていることも本質的なところでは同じことを表現しているから、点と点がぶわーって繋がるアハ体験ができます。って、当の本人が「 あ、こんなこと書いてたんや 」って思っているほどです。人間は、忘れる動物ですね。
自分を自分らしく上手に動かすには、自分を知る前に人間を知る
スキルやマインド、スピリチュアルでもなんで良いけど、大人になったら学び直した方が良いのが「 人間のこと 」です。「 わしら人間って、どーなってるん? 」ってことを、自分で言語化することです。
例えば、ざっと書くと、私たち人間は
・必ず、死ぬ
・忘れる動物
・感情で生きている
・とにかく自己中、24時間365日自分のことを考えている
・とにかく他人と比べる、他人の芝は死ぬまで青い
・変化したくない、現状維持バイアスが最強の武器
これ、標準装備なんです。人間という人間、ありとあらゆる人間が備えています。鈴木さんであっても木村さんであっても、昭和生まれであっても平成生まれであっても、クソジジィであってもジェントルマンであっても、経営者であっても社員であっても関係ありません。標準装備です。人間に備わっているOSです。見た目に多少の異なりはあったとしても、人間として備わっているものは変わりません。
ってことを、強烈に認知して強烈に言語化するだけで、多くの囚われから解放されます。言語化ってのは、思考のメタボから自分を解放する超~便利スキルです。多くの大人が、この標準装備を言語化していないから「 自分がダメなんじゃないか劣等感 」を勝手に抱いています。
改めて、上記標準装備を噛み締めて読み返してください。味わってください。あなたに備わっているってことは、相手にも備わっています。私にも備わっています。
そんな人間としての能力を認識するからこそ「 じゃあ 」「 だから 」どうすればそれを上手に動かすことができるか?って考えるわけです。これが「 考える 」って行動です。
そっか、人間って忘れるんや!じゃあ、メモが必要よね。だから、一気読みしたら点と点が繋がるんや!だから、単発講座じゃなくって継続型の方が役に立てるんや!なるほど~!!!
そっか、人間って死ぬまで他人の芝が青いんや!ってことは、他人と比べてしまう自分は「 超~正常 」なんや!なんや、いつも他人と比べてしまう自分はダメ人間やと思ってた。よかった「 超~正常 」で!
そっか、人間って変化したくないんや!現状維持に対して、とんでもなく強烈なエネルギーが働くんや。そっかそっか、だからせっかく本を読んでせっかく高額セミナーを受講してせっかく個別アドバイスをもらったのに「 やらない理由 」がとめどなく頭に浮かんでしまうのも「 超~正常 」なんや。あぁ~良かった、自分だけが異常やと思っていた。ってことは、逆に、広告に登場するモデル顧客が「 人間としては異常事例 」ってことやな!あぁ~良かった。「 じゃあ 」自分に合う変化の方法を考えていけばえぇんやな!生成AIさん、助けて~!
@ゴリラだもん、人間だもん。
よく「 @ゴリラさんの話は本質的 」なんて評価をいただきます。本質ってのは、結局「 人間ってさ 」に紐づけているかどうか?です。スキルやノウハウは、仕事によってタイミングによって時代によって変わり続けます。が、人間ってさ、って部分は、今も昔も未来も変わりません。生成AIが人間をのっとって、猿の惑星ならぬ生成AIの惑星ってな未来が訪れるまではね…怖っ!
p.s.
今月、デュアルモニターを21インチから27インチに変えました。で、せっかくなので、デスク周りをスッキリさせようと、あれもこれも捨てて。で、周辺小物を新しく買い替えたりして…。おぉ、なんか気分上がるやないかいっ!!!勢い、ディスプレイライトまで買ってしまった…。で、スッキリさせた空間に、フェイクグリーン(ニトリ)でも飾ってさらに気分を上げてしまえってことで。(相変わらず、ゴリラを住まわせるのは仕方ない…) 変わるためには「 捨てると 」良いよね、やっぱ。
コメント