「 聞かない正義 」は自分を救う!ホリエモンこと堀江貴文さんのブチギレ動画を観ての学び【問い編】

傾聴、聞くブームが長く続いています。

すると「 聞く=正しい人 」「 聞かない=ダメ人間 」的な風潮ができあがっていたりなかったり…。私も、自著や講座で「 プレゼンで一番大事なのは、相手の話を聞くこと 」と本気で伝えている側の人間です。ので、改めて聞くことの重要性に関しては書きません。今回は「 聞かなくて良いこともあるよね 」という聞かない正義について書きたいと思います。

ホリエモン史上最凶のブチギレ…をケーススタディに学んでみよう!

今日(4/12)現在194万回再生されています。いやぁ、みんなホリエモン好きですね。かつ、なぜか「 ブチギレコンテンツ 」は、人気あります。誰かがブチギレている映像って、なんか見ちゃうんですよね。それほど、我々はストレスをためているんでしょう。

ホリエモン史上最凶のブチギレ…俺の前から今すぐ消えろバカが!【REAL VALUE#15】
※19分くらいからブチギレ始めます→で、最初に戻ってなぜブチギレているのか確かめてください

ってことで、ホリエモンこと堀江貴文さんが、めちゃくちゃキレています。人ってこんなにキレられるんや、52歳でこんなにキレることできるんや、ってほどキレています。ので、ついそっちに関心がいってしまいます。すると「 大の大人がそこまでキレることでもないのに… 」と、マウンティングキレイゴトを述べたくもなってきます。

これ、YouTubeを見てもらうと分かりますが、今回の志願者(ビジネスプレゼンする人)が、そーとーヤバいんです。ちょっとズレているというか、そーとーズレちゃっています。のでコメント欄も「 ホリエモンはキレて当然、この志願者がクソ 」という意見が大半です。※もちろん、YouTubeは編集されている媒体なので、何が真実かは分かりません

が、今回、このYouTubeを取り上げたのは、そこが本意ではありません。

聞かない正義

です。

ってことで、一度YouTubeを視聴してください。
その上で「 聞かない正義 」です。

Q:なぜ、ホリエモン(堀江貴文さん)は、ブチギレたのか?この深層心理、人間心理を抽象度を上げると?

ケーススタディです。本当のことは御本人しか分かりません。が、今回は「 現象から読み解く 」です。堀江さんは、冒頭から「 聞かない正義 」を選択されました。これは「 当然の行為 」なんです。その理由をぜひ考えてください。
※私の独断と偏見による解答編は、来週

よい週末を!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次