内向型コミュニケーションヲタクのストレスゼロ対話力の秘密!

わー、こゆレビュー嬉しいっっっ!Amazonレビューはコメント返しないけどありがとうございます😁頭がパカーンっとなるキッカケになったら嬉しいです。

内向型コミュニケーションヲタクのストレスゼロ対話力: めんどうくさい人間関係の悩み疲れから解放されストレスフリーなコミュニケーシ@ゴリラ

嬉しいコメントが届くと、自分で読み返す著者あるある。これで10回は読んでるな、この本。
今朝、一気読みしたけど、少なく見積もって…

名著!

コミュニケーション系の本はあまたに出版されているけど、本質に踏み込んで、ここまで言語化した本を探すことは難しいでしょう。ようこんな表現を思いついたな…って箇所が随所にあった(って、自分で書いているけど忘れている!し、マジでコミュニケーションの本質を表現している)

✅️4月から新しい環境に変わって、コミュニケーション、しいては人間関係に悩んでいる人
✅️話し方、聞き方の勉強をしているけど、どーも自分の悩みが解消されていない人
✅️人を導く立場にある先生業、リーダーポジションの人

は、GW期間中に、自分自身のコミュニケーションに対しての「 勘違い 」を上書きしましょう。これ、マジで一気読みして欲しい、で、5回はリピート読みして欲しいです。

序章(はじめに)の前文をコピペしました。

内向型コミュニケーションヲタクのストレスゼロ対話力|序章(はじめに)。

内向型コミュニケーションヲタクのストレスゼロ対話力

( 以下抜粋 )

何事にも無心になって没頭することが無い淡白な私が、ただ一つ20年以上エネルギーを注いできたことがあります。

コミュニケーション

神は細部に宿る

誰の共感も得られない細部へのこだわりは「 ヲタク 」と言われても仕方ありません。誰も気に留めない細かなことにもエネルギーを注いできました。気になったら気が済むまで拘ってきました。

私、ヲタクです。
コミュニケーションヲタクです。

人からすれば「 それ、意味ある? 」と呆れることにも拘りを持ち続けてきました。告白します。そんな細部に神を宿しているときの自分が一番好きです。

私、ヲタクです。

本書では、20年以上コミュニケーションの世界に取り憑かれてきた
ヲタクの「 エモい 」世界観を公開します。

20年も前、コミュニケーションに悩みに悩んで眠れない日々を過ごしていた私です。私は今、コミュニケーションの悩みから解放された日々を過ごしています。

表面的なスキル、テクニックは出てきません。世界観です。コミュニケーションヲタクの思考の世界観です。この世界観に触れたあなたは、これまでのコミュニケーションの悩みが「 根本から 」解決してしまうかもしれません。「 ストレスゼロの対話力 」を手に入れてしまうかもしれません。

それは、つまり、今後のあなたの人生からコミュニケーションに悩む
機会を奪ってしまうことになります。

それがあなたにとって良いことなのか?残念な未来なのか?は、
私には分かりません。「 悩み 」「 ストレス 」は、人を成長するエネルギー源でもありますからね。

ストレスMAXでうつ病にまで追い詰められていた私にとっては、必然で辿り着いた世界観です。ので、あなたに合わないと思った場合、
気にせず捨ててください。無駄な悩みを増やす必要はありません。
それほど「 合う合わない 」が、ハッキリした内容です。私にとっては、とても大切なエモい世界観です。が、あなたにとっては、とても
受け入れられないキモい世界観かもしれません。それでOKです。
それが正解です。

では、早速ご案内します!

◆日本全国「 やさしさ不足 」

ポジティブバカの壁をぶっ壊す!

あなたがポジティブバカがゆえにコミュニケーションの悩みが無くなりません。あなたがいつまで経ってもそこに気づいてくれないから私がこうやってあなたを救済にきました。

あ、どーも@ゴリラです
この本は「 コミュニケーション 」について書いています。これまで
解決しなかったあなたのコミュニケーションの悩みが「 根本から解決してしまうこと 」が書いてあります。

私は過去、コミュニケーションに深刻に悩んだ時期がありました。今から25年以上も前、新入社員2年目のときです。直属の上司とのコミュニケーションが原因で、眠れなくなりました。

今で言うパワハラです。が、25年も前です。パワハラという枠に収まらない言葉による暴力を毎日浴び続けました。気づけば名前を呼ばれるだけで身体がビクッと震え、胸がギュッと痛む様になっていました。

会社に行くことが憂鬱で仕方ありませんでした。会社帰りには本屋さんに立ち寄り「 あなたは大丈夫 」というエッセイに救いを求める日々を繰り返していまいた。
そんな私は今、社会人相手にコミュニケーションを教えるプロの講師として活動しています。プロの講師やコンサルタントにプレゼンを教える講師として活動しています。人生って不思議なものです。

今、私はコミュニケーションで悩むことは、ほとんどありません。
人間関係で悩むことは、ほとんどありません。
そんな人生に変わってしまいました。

この書籍は、そんな私のコミュニケーションの悩みが根本から解決してしまった理由を伝えるために書きました。

最近ようやく気づいてしまったんです。私がこれを伝えないと多くの人がコミュニケーションの悩みから抜け出せないことに、です。

私は過去、何年間もコミュニケーションに悩み続けました。本気で悩んでいたので、何百万円というお金を学びに使いました。コミュニケーションスキルをめちゃくちゃ学びました。
その結果、悩みから抜け出せることはありませんでした。

そんな私が変われたのは…

「 ポジティブバカ 」

に気づけてからです。

そこから一気に、私の人生が変わっていきます。あれほど悩んでいたコミュニケーションは、気づけば私の長所になっていました。

そんなポジティブバカの張本人の私だからこそ、ここで責任もって伝えておきます。

「 あなたはポジティブバカです 」

多くの講師がマインドやスキルという表面上のキレイなことだけを教えています。それだけじゃあダメなんです。沼から抜けられないんです。私が嫌(いや)というほど経験しました。

誰も言わないので私が言います。あなた自身が気づいて受け止めるまでしつこくしつこく書き続けます。

「 あなたはポジティブバカです 」

これに気づかない限り、話し方スキルを学び続けても聞き方スキルを学び続けてもコミュニケーションの悩みから抜け出せる未来はやってきません。

でも良かったです。その悩みが、今日で根本から解決されます。
悩みが解決するだけでなく、あなたの人生は変わります。

「 伝わらなくて当たり前 」
「 間違って伝わって当たり前 」

という人生に変わります。

―――――
伝わらないのが問題ではなく
「 伝わると思っているのが問題 」
―――――

という人生に変わります。

私は、正確に書いています。
三回読み直してください。
あなたのコミュニケーションの悩みは無くなります。
でもそれは「 伝わる人生 」に変わるのではありません。

―――――
伝わらなくて当たり前
間違って伝わって当たり前
―――――
という「 やさしさが前提の 」人生に変わります。

私は、正確に書いています。

理解に苦しんでいる人は色メガネを外してください。で、改めて素直に読んでください。

◆超@ネガティブ思考というOS

ポジティブバカに気づけた私は

「 超@ネガティブ思考(※造語) 」

というOSを搭載しています。

この「 超@ネガティブ思考 」をインストールして以降

✅️めちゃくちゃ分かりやすい
✅️話がスッと頭に話が入ってくる

✅️どーやったらそんなに分かりやすく説明できるんですか?
✅️話し方を教えて下さい!

と、周囲の評価が激変しました。これが当たり前の人生に変わりました。

✅️経営コンサルティング会社時代には5億円以上の売上を計上
✅️会社員を辞めてからはプロの講師やコンサルタントにプレゼンを教える講師

コミュニケーション力で相手に価値提供する人生に変わりました。

あなたもこの「 超@ネガティブ思考 」をインストールすることで

―――――
伝わらなくて当たり前
間違って伝わって当たり前
―――――

という人生に変わります。

何度も繰り返しますが
「 伝わって当たり前 」
とは書いていません。

「 当たり前 」を変えるためのOSです。「 当たり前 」を変えることでコミュニケーションの悩みが消えます。「 やさしさが前提の 」人生に変わります。

「 早く知りたい! 」というあなたの願いを叶えるべく「 結論の章 」から書きました。

結論の章だけを読めば実践できる様に書きました。わずか数ページ程度です。が、色メガネを掛けず素直に受け取れた人にとってその価値は、

プライスレス!!!

変わってしまう自分の未来をワクワクしながら読み進めてください。で、約束しておきます。あなたは、絶対、

「 分かったつもり 」

になります。

何も分かっていない自分に毎日出会うことになります。日常生活を通じて何度も何度も
「 ポジティブバカな自分 」に出会うことになります。

その度に打ちのめされます。「 何も、分かってなかった… 」「 本を読んで、分かっていたつもりなのに… 」何度も打ちのめされます。

100回1,000回10,000回…ポジティブバカの自分に出会います。
覚悟をしておいてください。

その先に
新しい未来が待っています。

―――――
伝わらなくて当たり前
間違って伝わって当たり前
―――――

という人生が待っています。

―――――
伝わらないのが問題ではなく
「 伝わると思っているのが問題 」
―――――

という「 やさしさが前提の 」人生に変わります。

心の準備できました?

では一緒にポジティブバカの壁をぶっ壊しにいきましょう!

やさしさ不足の日本
やさしさ不足の日常
やさしさ不足のあなた
を、ぶっ壊しにいきましょう!

これまで誰も踏み込まなかったあなたの根本的な「 問題 」に
@ゴリラがメスを入れます。

やさしくなる準備、OK?
早速、結論の章から始まりますからね!

(注)
時々「 スパルタ@ゴリラ 」が登場します。スパルタ@ゴリラは、言葉遣いめちゃ悪いです。が、正義心とやさしさで溢れる愛の戦士ですw。スパルタ@ゴリラの言葉に感情が乱れた場合、それは、ポジティブバカの症状として受け止めてくださいw!

( 以上、抜粋 )

結論の章からの続きは、こちらで手に入れてください!Kindle読み放題会員は、サクッとダウンロード!で、レビューもお願いします😁
↓↓↓

@ゴリラのKindle著書(全11冊)ページはこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次