物価高騰どころの騒ぎじゃない!法定速度30kmになって免停続発!数万円の罰金で副業1万円2万円ぶっ飛び確定…

生活道路における法定速度について@警視庁HPより
改正道路交通法施行令の施行により、生活道路における自動車の法定速度が60キロメートル毎時から30キロメートル毎時に引き下げられます。
(注記)ここでいう「生活道路」とは、主に地域住民の日常生活に利用されるような道路のことをいいます。
施行日|令和8年9月1日(火曜)

ちゅーか令和表記やめてくれへんかなぁ・・・。2026年からってことね。

生活道路を30キロメートルで走っている自動車ある?ってか30キロって止まっているスピードよ?を60キロで走ったらつまり30キロオーバーで「 免停 」です。40キロ50キロでも10キロ20キロオーバーで9,000円15,000円の罰金です。はい、副業で20,000円稼ぎました、いうてる場合じゃありません。

で、自転車のスマホながら運転や一方通行の逆走の罰金も重なって30,000円の荒稼ぎです!物価高だとかガソリン代がいうてる場合じゃありません。「 いや、知りませんでした… 」って許してくれへんのが警察です( いやぁまぁ法律やねんけど… )

下記動画をこのタイミングで視聴して「 知らない 」を「 見た 」にしておきましょう。罰金地獄を認知しておくだけでも十分価値があります。21分、2倍速で約10分の視聴で点数稼ぎする警察に備えましょう(悪意しか無い書き方www)

ちなみに、この方、本職はパソコン系YouTuberなので、こっちがメインテーマです。この動画、Windowsの無駄な設定や便利設定の方法をまとめて分かりやすく教えてくれます。ある設定を「 OFF 」にしておかないと、ある日突然パソコンが「 強制停止 」になるなんて知らんでしょ?とか、Microsoft社が個人情報収集のための初期設定で「 ON 」になっている設定がいっぱいあるのよね。それらの解除方法とか。この機会にやらんかったら一生やらへんから、今、この瞬間にまとめてやりましょう。なう!

画面右下の年月日表示に「 曜日 」を追加する方法も!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次