※1.5倍速がオススメ!
|
初めてのプレゼンを控えた人の心境って、どんな感じなんでしょうね…。しかもそれが、50歳で初めてとなると…
今回、パワポ講座を受講いただいたのは、パワポ&プレゼン共に初心者の50代女性です。
・ビジネススクールに通っている
・授業の一環で1週間後にプレゼンがある
・各自10分(最低8分)※全員同じテーマ
・パワポ初心者
・プレゼン初心者
講座が始まって20分ほどヒアリングしました。困り果てている受講者の助けられる要素を探すためです…。
( こりゃアカンは… )
プロの私から見て、どー考えても、本人の実力(プレゼン知識不足、スキル不足、経験不足)と期日が合っていません。要は「 無理 」です。ので「 あ、無理ですね。というか、無茶ですね。 」と、降伏宣言しました。久し振りに、なんちゅうーか憤りを感じました。
「 無茶振り 」が醜いんです。ビジネススクールの授業内容は知りません。が、なんちゅーか「 失敗することが確定的な状況 」なんです。「 とりあえず本人にチャレンジさせて、失敗から学ばせる 」って意図が見え隠れします。が、言っておきましょう。
失敗から学ぶんじゃなく、挫折する、確実に!
何人も「 プレゼンで心を折られた大人 」を見てきました。50歳の大人が、無様な姿を晒したくありません。その上、皆の前でフィードバックという名の「 公開処刑 」を受けて喜ぶことなんてありません。ドMやで。ってかドSの授業やで。傷つけられるだけです。そーやってプレゼンがトラウマになっていくんです。丸投げして良いのは、丸投げする側が責任を取る前提があってこそ、です。私が憤っているのは、初心者にこんな状況でプレゼンをさせている運営サイドに、です。(もちろん、大人なんやから自分で選択している自己責任やけどな!)
50歳初めてのプレゼンが1週間後!絶対してはいけない努力とは?
もうね、無理無理無理!!!
自分の頭を使ったって、なーんにもできません。初心者なんやから、そもそも使えるモノがありません。一週間なんて「 不安を募らせる 」以外の時間の使い方はできません!
誰にでも聞けば良いってわけではありません。今回の相談者も「 社会人の息子さん 」に相談されていました。その結果「 Canvaを使ったら、初心者でもキレイなデザインに仕上げられるよ 」と教わり、パワポをCanvaに変えて、手を動かしはじめたそうです…。
そーゆーことじゃない😭😡!
そーゆーことちゃうねん!長男は困っている母親に対して親切心で教えてあげたんでしょう。が、そーゆーことちゃうねんっ!パワポだろうがCanvaだろうが紙だろうが関係あらへんねん!
誰に相談するかってのは、とても重要です。一週間しか時間が無い場合、相談相手を間違えば、さらに路頭に迷うドツボにハマります。相談相手は「 正しく課題を設定してくれる人 」を選びましょう。探してください。周りにいない場合は、私をリストの最上位に入れておくことを、強くオススメします。ドツボにハマる前にね!
PREP法で失敗する!私が即興で目次を作って「 理解 」してもらったこと
パワポ講座なんかやっている場合ではありません。かといって「 こりゃアカンわ… 」って匙を投げても、受講生の眠れない日々は救われません。
これ以外、選択の余地はありません。
私が「 目次 」を決めてあげました。で、この目次通りに作っていけ!と。パワポでもCanvaでも何でも良い。とりあえず、この目次に従って、文字だけの資料を作れ!と。余計な図もグラフも入れるな!と。付け焼き刃で「 見た目 」を整えようとしても、何の意味も無い!と。
で、その文字を読め!と。
終了。30分程度です。かるーくプレゼンのお手本もやってあげたんで、それ含めても60分です。プロに任せれば、簡単なことです。眠れない日々を脱出してください!
1.目次決める
2.各ページ、目次に合せて結論(内容)決める
3.端的な文字で書く
4.プレゼン本番は、余計なことしゃべらず、書いた文字だけ読む
一週間でできることは、これです。ま、これでも「 緊張と 」「 自信の無さで 」上手にできないでしょう。ま、仕方ありません。そもそもの無茶振りの「 イジメ 」やからね。「 上手にすることはこの場で諦めて 」前向きにチャレンジして欲しい!と送り出しました。
で、PREP法で失敗するから注意しーやー!プロでも失敗しとるでー!
PREP法は、伝えたいメッセージをクリアにし、受け手に説得力のある内容を伝えるための手法だ。 (略)Point(ポイント)、Reason(理由)、Example(例)、そして再びPoint(ポイント)の頭文字から名付けられている。
※Google先生より
プレゼンを勉強した方は耳馴染みあるPREP法です。最も代表的で、最も使われている「 型 」でしょう。で、この型が「 アカン 」ってことには、初心者は気づけません。
P(ポイント)|PREP法は、初心者には向いていません
R(理由)|なぜなら、この型を使うと「 自分が言いたいことだけ 」を書いてしまうからです
E(例)|まさに、今、あなたがPREP法の型に合せて書いている内容は、あなたが言いたいことだけが書かれていますね?三流の営業マンは自社紹介、自社商品を一生懸命プレゼンしてきます。そんなプレゼン、聞きたいですか?あなたのプレゼンには「 相手のメリット 」が、どこにも書かれていませんね?
P(ポイント)|なのでPREP法は、初心者には向いていません。プロにお金を払ってシナリオを依頼してください
プロでも簡単に陥る罠に、初心者が気付ける余地はありません。ノーチャンスです。PREP法の型だけを無邪気に教えている講師は、一流とは呼ばないのでお気をつけください。
|
いいね!ボタン。別名「 励ましボタン 」新設置😁 読んだよ、いいね!って↓↓↓
コメント