会社では教えてくれない!評価され続けるあの人が意識している「 期待値を見積もる 」ビジネススキルとは?

※1.5倍速がオススメ!思考のダイエットはメタ認知を働かせ続けることです!

240214 上級編|期待をコントロールできると人生がハッピーバレンタインデーになる!?
AI音声|本日のブログ記事をAIが読み上げています。聞き流したい方はコチラ

仕事で評価されるというのを単純化すると「 相手の期待を超える 」ということです。評価されている人と評価されない人の異なりは、この「 期待 」というお化けに対しての認知能力とマネジメントスキルです。
さて、考えていきましょう!

✅なんで、同じ仕事をしているのに、自分の評価は低いのか?
✅なんで、同じ仕事をしているのに、あいつだけ評価をされるのか?

大前提は、仕事をちゃんとしている、です。愚痴ばっかり悪口ばっかり手を抜いているってのは論外です。仕事というのは、そもそも「 相手の役に立つこと 」ですからね。その前提で、その相手の役に立っているハズなのに、仕事で評価される人と評価されない人の分岐点になっている「 期待 」を明らかにしていきます!!!

ーーーーー
40代、男性、トレーナー
ーーーーー
相談後「やばい、やばい、やばい、、、!」
と、あまりの本質をとらえた内容にしばらくは思考回路が止まり、
驚嘆するばかりでした!

相談させていただいたことで、
するべきことが明確になり、
「あとは行動するだけ!」の状態になったので、
これから精力的に行動を起こしていこうと思います。

また”必ず”お世話になると思います。

「 期待値を見積もる 」をマスターすると、相手から評価されることが増えます。上記レビューは、先日「 はじめまして 」で個別相談をいただいた男性です。

繰り返しますが、仕事で大事なのは、とにもかくにも「 期待値を見積もること 」です。この「 プロセス 」がある人と無い人では、全く異なる人生を歩み続けます。

なぜか教わらない「 期待値を見積もる 」という超~重要なビジネススキル

マーケティングとかコミュニケーション、ライティングやリーダーシップなどのビジネススキルは学ぶ機会がたくさんあります。し、社内研修でも取り上げられやすいテーマです。んが「 期待値を見積もる 」なんて視点を聞いたことあります?学んだ事あります?教えた事あります?

「 スキルとして捉えたことはない。けど『 顧客の期待を超えなさい 』って言うのは聞いた(読んだ、言った)ことあります。 」

って、程度に、言葉に出会ってきた人も多いと思います。で、内向型は、ここで繊細センサーを働かせてメタ認知です。

Q:期待を上回るってことは、じゃあ「 期待 」の基準が必要ってことやろ?

って、疑問が浮かぶかどうか?です。「 期待を超える 」ってことは「 期待の基準がある 」って日本語です。期待の基準があるから、期待を上回ったり下回ったりするって文脈が成立します。

この文脈を理解する「 だけ 」で、これから、仕事で評価される側の人になっていけます。マジで「 たったこれだけ 」です。「 期待の基準 」なんてのは45とか80とか数値化できません。し「 これ! 」という正解が存在しません。

というのは「 相手 」「 状況 」によって、全て違うし、変わり続けてしまうからです。

ので、だからこそ「 期待の基準がある 」ってことを文脈で理解する「 だけ 」で、仕事で評価される側の人になってしまいます。

A:今日から相手に「 期待値 」を聞け!

上司から「 一週間後の月曜日の会議で発表してください 」と指示がありました。

Q:あなたは、この時に「 上司の期待値 」を見積もっていますか?
Q:この場合の「 上司の期待値 」ってのは、何でしょうか?

以上です。
「 こんな頭の使い方(ロジカル質問術) 」をするかどうか?たったこれだけです。

Q:「 頭の使い方 」は分かったけど、もっと実践的に出来ること無いの???

はい、あります。あるけど、聞いたならちゃんと実践してくださいね!これ、日本人が苦手なことです。ので「 できない 」なんて言い訳を聞かせないでくださいね!!!

Q:月曜日の会議で、私の発表に期待されていることは何ですか?
Q:私の発表後に、何がどうなったら正解ですか?
Q:発表するのが、私である理由は何ですか?

はい、めちゃ実践的です。「 そんなこと上司に聞けない 」なんて、残念な思考回路を今日限り遮断しましょう。もし、遮断しない選択をするのであれば、周りから評価されない自分を甘んじて受け入れてください!それが、自己責任という考え方です。

結果を変えたいなら、プロセスを変える!

「 相手に期待していることを、ストレートに聞く 」めちゃ簡単なことです。これを聞かないから「 偶然 」期待を上回ったときは評価されます。し、その逆は逆の評価になります。

期待値を聞くことで「 必然 」の状況を自ら作っていくわけです!

優秀なコンサルは提案力ではなく「 期待値の見積り力 」が高い!

Q:この60分の個別相談時間終了時点で、どんな気分になっていることを望まれていますか?

私は、個別相談時の冒頭で上記の質問をします。経営コンサルタント時代にも多くの経営者から相談を受けてきました。その際、新入社員であっても私の部下には「 期待を聞け 」と指示を与えてきました。部下が経営者にビビって聞けない場合は、私が部下を押しのけて「 でも 」聞いてきました。それほど、重要なこと、です。

Q:社長、この60分の経営相談で、そんな状態になっていることを期待されていますか?

これ、営業マンでも、コンサルでも、講師でも同じです。「 相手が期待していることを確認する 」って、めちゃ紳士でジェントルでやさしい行為です。こうすることで

「 一方的に、商品説明を聞かされた! 」
「 私の疑問が解消されなかった! 」

なんて、クレームになることはありません。

コーチング、質問力、傾聴がブームになって久しいです。質問力を学ばれている人は、どんな質問を覚えるよりも何よりも「 相手に期待を聞く 」ってメモしてください。今です。今、メモをして貼ってください!スマホ画面に書いてください!

で、私は、個別相談の最後に、こう聞きます。

Q:最初に期待されていた●●●は、クリアできていますか?

本来は聞く必要ありません。分かっているからです。相手の表情や言葉をちゃんと観察していれば、必要のない質問です。が、この質問をすることで、相手がしゃべりやすくなります。ので、この質問も実践してください。

繰り返しになりますが、優秀なコンサルは、提案力が高いわけでも斬新なわけでもありません。相手の「 期待値の見積り力 」です。

「 偶然評価される 」のではなく「 必然に評価される 」マネジメント力が優れているんです。

(✗)一生懸命、精一杯仕事しているのに…
(○)相手期待値を見積り、その期待値を超える仕事を一生懸命する

「 で? 」と思われているのは、まだまだアマチュア

相手が直接「 で? 」って聞いてくることはありません。が、相手の顔には「 で? 」って書いています。

つまり、それは「 相手の期待値を超えていない 」ということです。期待値を超えた相手は「 満足した表情 」「 納得した表情 」「 喜びの表情 」や、冒頭の相談者の様に「 フリーズ 」します😁

「 で? 」って表情の場合、相手が思っていた期待を下回っています。「 ありがとうございました 」という言葉を言っていたとしても、表情は誤魔化せません。

大事なので、繰り返します。「 仕事の内容 」「 提案力、提案の斬新さ 」が評価を決めているのではありません。評価というのは「 期待に対して 」起きます。

あなたが、普段、食事をしたり服を買ったり、本を読んだり映画を観たり、消費者であるときの満足度は「 期待に対して 」左右されています。あれと同じです。

「 同じレストランであっても 」自分の置かれている状況によって、評価が変わっています。レストラン(商品)は変わっていないけど、自分の置かれている状況によって「 期待値が変わってしまうから 」です。一人の場合と、大切な客人との場合と、初めてのデート相手との場合では、全ての状況、すなわち「 期待していること 」が変わってしまうんです。

これを、自分が仕事しているときに「 全て 」見積りましょう。相手に送るメールであっても「 相手の期待していること 」を見積もってみましょう。それを「 少し 」上回り続ける人になりましょう。1年後3年後、あなたの評価は「 あの人はずっと自分のチームにいて欲しい 」という別格の評価を得ているでしょう。

何を提案するか?何を納品するか?以前に、期待値の見積りです!めちゃ重要なビジネススキルなのに、まったく教わりません。日々の実践の微差が、数年後の大差になります。楽しみですね!

今日も相手の期待値を見積もってwin↔winをクリエイトしましょう😁

@ゴリラ|CPO

❶仕事で評価される人になるビジネス本3部作!と❷たった60分で「 はじめまして 」の人からめちゃ感謝される個別相談ができるコンサルの秘密「 マスターマインド講座 」は、こちらです😁

内向型コンサルタントの個性で選ばれるプレゼン術
内向型コンサルタントの一生使えるロジカル質問術
内向型リーダーのモテる仕事術

この順番でめちゃ素直に5回以上読んで、めちゃ素直に実践したら、絶対評価される人になっています。条件は「 素直 」です。それ以外のスキルは読書に不要です。速読もブログにアウトプットする必要もありません。

で、さらに突き抜けた対人コミュニケーション力の世界を学びたい人は、対面式(オンライン)講座に進んでください!

初対面で会って3分で心を掴む超コミュニケーション術入門編覚醒編

コンサル、講師、リーダーという「 相談される人 」が、この講座を受講してしまうと、その後の人生が全く違うものになっていきます。(覚醒編)受講直後のレビューをご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次