♪内向型|コミュニケーション力が高いのに人付き合いが苦手な理由と対処法。

2311 で、コミュニケーション力が高いって、どゆことなん?に答えます

@Gorilla Meta Voice (ゴリラ・メタ・ヴォイスで、メタヴォ!)
メタヴォで思考のメタボに気づこう!
※1.5倍速がオススメ
(注)ブログ記事+メタ認知で成長速度アップ!
1.記事を先に読む 2.音声で思考のメタボに気づく の順番がオススメ

見え過ぎてしまう。

人付き合いってのは「 距離感が大切 」だとようやく分かった48歳です。苦手だというのはめちゃ自覚して生きてきました。が、その理由を言語化できていませんでした。「 距離感 」です。

見え過ぎてしまうから、しんどいんですね。で、態度に出すから嫌われるんです。ので「 距離を離れる 」もしくは「 距離を断絶する 」という手段をとり続けてきた半生です。

「 相手の嫌なところが見え過ぎる 」

私です。恐らく、内向型は、強弱は異なれど、他の人が見過ごすことでも気になってしまうことが多いと思います。「 相手のこと 」もその一つです。仕事でいうと、それこそ「 誤植 」などは、秒で発見できます。言い間違い、なんかもすぐに気づきます。パワポ資料が「 縦横 」「 全角半角 」なんかが整っていないと、イラッとします。仕事においてこの能力は、めちゃくちゃ重宝されます。し、プレゼンにおいても、相手の反応を敏感に感じ取れるので、臨機応変に対応できてしまいます。(内向型は、プレゼンに向いています!内向型コンサルタントの個性で選ばれるプレゼン術 に詳細を求めてください!)

ということも含めて「 見え過ぎてしまう 」わけです。これはもう、性癖なんだと思っています。「 見なければ良いじゃん! 」と言われたとて「 見えてしまう 」し「 見え過ぎてしまう 」んです。

これが「 距離感 」によって変わります。適度な距離感を保っている場合は「 長所 」が良く見えます。多くの人が気づかない長所さえも発見できます。が、距離が近づけば、だんだん「 粗 」「 短所 」が気になってきます。理性的には「 長所と付き合おう 」と理解しています。が、です。

近距離での関係を続ける場合「 粗とか短所が気になり続ける=ストレスが続く 」という公式です。まぁ、文字にしちゃうと「 なんてわがままな! 」「 なんて自分勝手な! 」ことを表明していますよね…。が、多分、この構造なんだと思います。内向型の方は、少なくとも共感いただけるかも知れません。

クラスメイトの距離感で片想い。長所しか見えない恋の盲目状態!あぁ毎日が楽しいし切ない!でも、この距離感が壊れるのが怖いから、告白なんかできない!!!

勇気を出して告白して付き合うことに!恋人同士ラブラブ。距離が近くなることを望んでいたはずなのに、1年2年と経ってくると、だんだん相手の嫌なことが気になりだして…。

相手のちょっとした粗さえも愛おしく思えた、あのラブラブだった恋人関係が懐かしい「 夫婦 」は、まさに「 粗探し期間 」もしくは、それすら過ぎゆき「 無関心期間 」に突入!!!していることでしょう。

表現が適切か分かりません。私は、昨年離婚して「 適切な距離感に 」なったと感じています。実際、結婚していたときよりも、元奥さんとは付き合いやすくなりました。今では、子供のことや資産運用の相談もしてもらえます😁

常に距離感を気にしなければならない私は、わがままなのかも知れません。寂しい生き方やなぁとも思っています。が「 付かず離れず 」が「 見え過ぎる 」私にとっての適切な距離感なんです。

昨年、会社員を辞めて、個人事業者として生きていくことを決めました。で、とりあえず何かを始めなきゃとSNSを触り始めます。が、どーもソワソワした感覚が拭えませんでした。現在は、ブログに絞っています。ブログは、ソワソワしません。詳細は省きますが、これも「 距離感 」だと整理がつきました。

@ゴリラ|CPO

んー、会社員を辞めてから、どんどん自分の取扱説明書が明確になってきています。面白いものです。

人付き合いが苦手な方は「 距離感 」というキーワードで考えてみてください。苦手な人と、無理して付き合う必要はありません。適切な距離感を置けば良いでしょう。し、場合によっては断絶しましょう。

距離感に悩むのではなく、そんな自分を受け入れて、自分の活かし方を考える、が、内向型の自分との「 距離感 」です😁

自分が愛おしい人生に変わる 自己肯定感の新習慣 
内向型は「 自分という人との付き合い 」が下手ですよね~。こんな視点で自分を捉え直すキッカケの本を書きました。人付き合いに悩んでいる人の多くは「 自分との人付き合い 」に悩んでいるケースがほとんどです。まず「 自分との付き合い 」を上手になってしまいましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次