🔰印税生活?会社員を辞めて47歳で初めてのKindle書籍出版の方法❺|目次を作る

Kindle
@ゴリラ日報

さぁ、Kindle出版のことを色々調べて、情報武装できた!なんとなく全体像も、やった方が良いことも分かった。では…

この記事を書いている@ゴリラは、元一部上場コンサル社員歴16年。北海道から九州まで、数千人の経営者やビジネスリーダーに対してプレゼン&コンサルを繰り返す日々を過ごす。5億円以上を売上。2022年約24年間の会社員生活を卒業し@ゴリラとして個人で活動を開始。講師、営業、経営者、ビジネスリーダーに向け、プレゼン、パワポ、ビジネスマインドなどをオンライン専門で伝授し続けている。【特徴】内向型、シャイ、人見知り、毒舌

本記事の執筆者
@ゴリラ

プレゼンで人生が変わる!伝わらないってストレス!伝わるって最高やん!

目次

初めてのKindle書籍出版の方法❺|目次を作る

情報武装大作戦 により、改めてKindle出版の全体像とやるべきことが見えてきたら、その勢いで「 目次 」を作ってください。本文を書き始めるのではなく「 目次 」です。では、早速googleドキュメントを立ち上げましょう。

目次を作ってしまう大作戦

私の2冊目の著書(内向型コンサルタントの個性で選ばれるプレゼン術)の目次を貼ります。googleドキュメントからコピペしました。目次にも色んな「 型 」があります。が、最初は、シンプルに「 誰かの本を真似する 」でOKです。型を悩んでいるだけ無駄です。ビジネス系の本であれば、概ね、下記の型を真似すれば良いでしょう。

目次を作る順番です。
1.「 各章 」のタイトルを決める
2.「 章 」に書く項目を決める(下記でいう◆の部分)

以上です。

最初は、下記目次を上書きしてみてください。自分が書きたいテーマに当てはめて、あまり考えずに「 章 」のタイトルを書いて行きましょう。特に「 順番 」にも拘る必要はありません。手書きのノートなら大変です。が、データなんで、章の入れ替え、項目の入れ替えなんか、簡単ですからね。

あと、追加、削除、修正も何度もできるので、とにかく「 目次を書いてしまう 」ことを最優先しましょう。目次ができると「 っぽく 」なります。そのときの気持ちを味わっていただきたいんです。そう「 書けるかも? 」と、そんな気持ちが沸いてきます。本のタイトルだけだと「 何から手を付ければ良いのか? 」という状態です。ので、なかなか手が動きません。が、いったん目次を作ってしまうと「 目次に対して内容を書けば良い 」と具体的に理解できます。自分自身で納得できます。で、例えば、30個の目次ができたとすれば「 一日一目次 」内容を書いこう、というイメージが湧きます。誰にも見られていないので、自分の「 書きたい 」「 書きやすい 」目次の内容から書いていけば良いんです。途中で書くのを辞めて違う目次に飛んでも、誰にも文句を言われません。

書いていくと、目次を追加したり、削除したりしたくなります。思うままにどんどん手を進めましょう。いずれにしても、最後には、全体を見て調整することになります。ので、気にせず書き続けてください。私が、4ヶ月で4冊書いた方法が、まさにこれです。(1)目次をとりあえず作ってしまう(2)書きたいところから書く(3)で、全体を見て調整する、です。


以下、私の2冊目の著書(内向型コンサルタントの個性で選ばれるプレゼン術)の目次です。

プロローグ
◆売るプレゼンが、苦手
◆自分にも相手にもやさしいプレゼン
◆内向型は、プレゼンに向いている!
◆自己犠牲な内向型さんを、ゆるめる
◆やさしい人が選ばれる時代がやってきた!

第1章~プレゼンは、会話
◆プレゼン思い込みあるある!
◆その独り言をやめて、会話しよう!
◆矢印の向きを頭に描こう!
◆プレゼン上手になりたいなら、会話上手を目指そう!
◆相手の声、聞いた?

第2章~内向型の特性を活かす《1》
【プレゼンの本質をメタ認知する】

◆プレゼンの目的は?
◆課題解決力って何?
◆痩せたい人にプレゼンする
◆「 解決 」勝負は、価格競争になる!
◆「 課題 」を聞く!聞け!聞こう!
◆相手の話を、聞く!
◆本気で、聞け!黙って、聞け!
◆どうして、あなたは、相手の話が聞けないのか?
◆それでも、あなたは、自分の都合で聞いている!
◆9対1で、良い塩梅
◆@ゴリラのリトマス試験紙

第3章~「 型 」は、結論ファーストだけでOK!
◆凡人コンサルタントの必殺技
◆天気、野球、ゴルフの雑談、全部不要!
◆3つの結論ファースト
◆《その❶》結論ファースト
◆《その❷》感情ファースト
◆《その❸》相手が聞きたいことファースト

第4章~内向型の特性を活かす《2》
【長所を活かす!短所は認知する!】

◆臭いものには蓋を!鍵を!
◆観察の達人に憧れよう!
◆目を見ず、頬を見る!
◆NOと言えないあなたにそびえ立つ心の癖

第5章~やさしい人が選ばれる時代
@ゴリラのキレイゴト・本気・本音のメッセージ

◆Respect!
◆AIに勝つ人、AIに負ける人
◆自分にも相手にもやさしい人が本物
◆センスに逃げるな!
◆自分にやさしくなる練習
◆恩は返さず、送る
◆自分がされたくないことを書き出してみる
◆相手が受け取りやすくする

第6章~プレゼンは、最も身近なエンタメ
◆プレゼンは、エンタメ!
◆笑いに走ると、ドツボにハマる
◆内向型が、プレゼンをエンタメ化する3つの方法?
◆シナリオを学ぼう!
◆人間を学ぼう!
◆さぁ、クロージングっ!

エピローグ
自己紹介に変えて

◆相手が聞きたいことファースト
◆人前に立つのが嫌になった日
◆トラウマが氷解した日
◆電話が苦手、自己紹介が苦手、交流会が苦手
◆コツコツ発信し続けるのが得意
◆自分にも相手にもやさしい人が増える世の中に

( 以上、ここまで )

↓ 5冊目執筆中の表紙案。

オンライン講座|電子書籍出版で自動収入生活!目標を先送りする体質でもOKな独自方法

あわせて読みたい

2023年4月|処女作「 内向型のゆるめる戦略~セカンドライフver.~ 」
2023年5月|第2作「 内向型コンサルタントの個性で選ばれるプレゼン術  」
2023年6月|第3作「 コミュニケーション❸つの真実と❸種の神器 」
2023年8月|第4作「 内向型リーダーのモテる仕事術 」

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次