🔰印税生活?会社員を辞めて47歳で初めてのKindle書籍出版の方法❷|出版ステップ

Kindle
@ゴリラ日報

今回は、46歳で会社員を辞めた、ふつーの人が、どんなステップで初めてのKindle書籍を出したのか?「 見えていない 」あなたの参考になる記事です!

この記事を書いている@ゴリラは、元一部上場コンサル社員歴16年。北海道から九州まで、数千人の経営者やビジネスリーダーに対してプレゼン&コンサルを繰り返す日々を過ごす。5億円以上を売上。2022年約24年間の会社員生活を卒業し@ゴリラとして個人で活動を開始。講師、営業、経営者、ビジネスリーダーに向け、プレゼン、パワポ、ビジネスマインドなどをオンライン専門で伝授し続けている。【特徴】内向型、シャイ、人見知り、毒舌

本記事の執筆者
@ゴリラ

プレゼンで人生が変わる!伝わらないってストレス!伝わるって最高やん!

目次

初めてのKindle書籍出版の方法❷|出版ステップ

実際の作業的なステップは「 3つ 」です。

Kindle出版
ステップ❶「 表紙 」作る
ステップ❷「 本文 」書く
ステップ❸「 登録 」する

ステップは❸つです。もう一段階「 雑に 」すると❶本を書いて❷登録する、です。「 ❶商品作って❷棚に並べる 」と同じです。売れるかどうか?は、その後の話。とりあえず「 Amazonに掲載されるには❸つのステップ 」だと理解しておいてください。なんか、そう考えると「 意外といけそう? 」と思いませんか。これ、出版する前は「 色々とやらなアカンこと多いんやろな… 」って思っていました。が、実際に頭と手と動かして出版したら「 できちゃった 」わけです。その理由は「 妄想以上にステップが、少なかったから 」です。

何でもそうです。とにかく初めてのことは、なんか、自分で「 できない妄想 」を膨らませますよね。特に、Kindle出版なんて、まだまだ、自分の周辺でやっている人少ないと思います。ので、意外と「 ハードルが高そう 」に思えるんです。ので、とりあえず、ここでは「 ステップは❸つ 」って思ってください。そう脳みそを書き換えるだけで、ずいぶん、Kindle出版が近づきますからね。

では、その❸ステップ、実際、私が、どんなツールを使って、どうやって作ったか?を書いておきます。ので、よければ、ご参照ください。

ステップ❶「 表紙 」作る

表紙は「 パワポ 」です。パワポ。私、経営コンサル時代に、プレゼンとかセミナーでパワポを使いまくっていました。ま、いうて自己流です。デザインなんて学んだことありません。が、要は「 パワポでOK 」です。

どの程度の表紙デザインか?は、実際表紙を確認ください→著者ページ@ゴリラ これが「 上手い下手 」「 売れる表紙売れない表紙 」かは、分かりません。が、今回大事なのは「 パワポでOK 」って思ってもらえれば良いです。You Tubeとかブログを調べると「 素人っぽい表紙は売れないから、表紙はプロのデザイナーに依頼した方が良い! 」というアドバイスが多いです。その場合、5,000~10,000円程度の予算を考えとけば良いでしょう。いわゆる、” target=”_blank” rel=”noreferrer noopener”>ココナラランサーズの様なお仕事マッチングサイトで依頼する形式です。(知り合いのデザイナーがいれば、直接頼んでみる)。

ここでは「 クオリティ 」を論点にしていません。「 表紙は、パワポで良いんや 」の理解が大事です。Canvaでも問題ありません(私は使えないから、パワポ)。

(1)パワポで表紙を作成
(2)Jpeg変換

以上です!私の著書4冊すべて、自作自演です。パワポです。自作のメリットは「 何度も手直しできること 」です。ちょっと文字サイズを変えたい、キャッチコピー変えたい、ってときに楽です。いちいち、外部に依頼していたら、時間もお金もストレスも溜まります。ので、私は、その意味も含めて、自分で作っています。

ちなみに「 表紙のサイズ 」です。が、幅約42cm 高さ約67cmです。パワポの「 デザイン 」→「 スライドサイズ 」→「 ユーザー設定のスライドサイズ 」で、調整すればOKです。実際のパワポデータは、下記講座の参加者特典として配布しています。PDFデータではなく、パワポデータそのものをお渡ししていますので、そのまま使っていただけます!講座も参考になりますので、検討してください!

オンライン講座|電子書籍出版で自動収入生活!目標を先送りする体質でもOKな独自方法

(注)ステップ❸「 登録 」する、以降に本のタイトルの変更はできません。また、登録したタイトルと同じ文字が表紙に書いてないといけません。Kindle出版事務所より「 アカン 」と連絡がきます。私、実際にタイトル変更して再登録したら「 アカン 」と連絡(メール)がきました。が、いわゆる「 表紙デザインや表紙のキャッチコピー 」は「 何度でも自由に 」変更できます。タイトルの変更はできひん!とだけ認識しておけばOKです(2023年8月現在)

ステップ❷「 本文 」書く

本文は「 googleドキュメント 」です。googleが無料で提供しているクラウドサービスです。私は、4冊(自著)すべて、googleドキュメントで書きました。執筆専用のアプリも多数あります。が「 どれが書きやすいか? 」を検討することも、面倒です。「 便利 」といっても、そもそも、機能を覚えるもの面倒です。私は、パソコン(Windows)で執筆しています。ので、パソコンで執筆を考えられている場合、googleドキュメントでOKです。

著者ページ@ゴリラ ←本文の品質(文字の見え方)は、実際、私の著書を確かめてください。4冊書きましたが、特にストレスも、使い勝手の不便もありません。現在5冊目も執筆中(2023年8月)ですが、継続してgoogleドキュメントを使用しています。

(1)googleドキュメントで本文を書く
(2)Wordに変換(保存)

以上です!
「 目次のリンク作成 」は、別工程が必要です。が「 本文を書く 」という、骨子の部分に関しては、何も気にする必要はありません。また「 縦書き? 」「 横書き? 」ですが、私は4冊すべて「 横書き 」です。「 横書き→縦書きに変換する工程が面倒そうだったので(という記事を読み) 」断念しました。その工程によって、Kindle出版自体が面倒な気分になるのであれば、そこに拘っても仕方ありません。そもそも、ブログ、SNSも基本は「 横書き 」文化です。ので、電子書籍もスマホやタブレットで読まれることを前提とすれば「 横書きがベター 」とも言えます(前向き解釈!)。

ステップ❸「 登録 」する

KDP(Kindle direct publishing)キンドル・ダイレクト・パブリッシングに登録して、終了です。登録は無料です。いわゆる、本屋さんに、自分が書いた本を置いてもらうわけです。これが無料でできます。

登録するのは上記ステップ❶表紙データ❷本文データです。
それと合わせて❸「 あなたの 」情報❹本の情報(タイトル、内容、価格など)を、決められた項目を入力していきます。これらを、すべて「 自分で 」行います。記入に漏れ、不備がなければ「 保存 」をすれば、完了です。

審査結果を数週間、数ヶ月待つことはありません。私の4冊の実績で言うと「 翌日 」には、審査を通過し販売が開始されました(サイト内には最大72時間と表記されています|2023年8月現在)。販売が開始されると、メールが届きます。)そう、あなたの本がAmazonに「 並ぶ 」んです。本屋さんの店頭に並びます。自分が作った本が、Amazonに並んだ時のなんとも言えない高揚感、は、実際に出さないと味わえません。し、上手く表現できません!

Kindle出版
ステップ❶「 表紙 」作る
ステップ❷「 本文 」書く
ステップ❸「 登録 」する

大きくは、この❸ステップです。この全体像を頭に描いて「 意外と、いけどうやな 」と脳みそを説得してあげてください!ステップ❸「 登録 」する、は、さすがに最初は手間取ります。You Tubeや本(Kindle出版はこうしよう!的なKindle書籍笑)を調べながら、数時間を要しました。ここが面倒くさい!から断念する、という方もいると思います。が、私が誰かの助言に頼らず自力で(調べて)できた程度の難易度です。ので、そこは、乗り切ってください!今の時代、本当に、調べれば、出てきます!!!4冊立て続けに出版できた理由も「 初回の登録を乗り切ったから 」です。2冊目以降は、ステップ❸「 登録 」する、に要している時間は、1時間以内です。


個別相談は、こちらから。

あわせて読みたい

2023年4月|処女作「 内向型のゆるめる戦略~セカンドライフver.~ 」
2023年5月|第2作「 内向型コンサルタントの個性で選ばれるプレゼン術  」
2023年6月|第3作「 コミュニケーション❸つの真実と❸種の神器 」
2023年8月|第4作「 内向型リーダーのモテる仕事術 」

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次