2025年9月1日で50歳🎂
50!!!!!!!半世紀!!!!!!!
よく生きてきました、いやぁー素晴らしいよ君!
生きるってめちゃ大変やかならしかし!
Happy Birthday to me🎉
ということで、昨年49歳から始めたエンディングノート@ONLINE
いやぁ、まさか昨年、50歳の誕生日を長男と迎えると1mmも想像してなかった!し、その前日は甲子園で阪神タイガースを応援しているなんて!!!
やっぱ人生っていつ何がどーなるかなんて分かりません。から、エンディングは意識した方がえぇですね。
ちなみに48歳からテーマカラーを勝手に決めることにしてて😁
48歳49歳は「 紫 」
せっかくなんで50歳は、ベタに阪神カラー???
(注)「 遺書 」「 遺言書 」「 エンディングノート 」は、それぞれ意味が異なります。法的な効果があるのは、遺言書らしいです。@ゴリラ調べなので、ご自身で確認ください。
(注)あ、死期(大病)が近いとか、自死しようとかそーいうことではありませんw
※2024年49歳に書いたそのまま
↓
これから毎年、誕生日にエンディングノートを更新しよう!という新しいsoloプロジェクトです。我々人間は、常に忘れていますが、私たちは死にます。必ず死にます。人間の死亡率100%!で、いつそのタイミングがくるか分かりません。「 死んで後悔すること 」はありません。、死んでしまえば、本人が後悔することも何かを感じることもありません。が、生きているのに自分の意志が伝えられない状態(寝た切り?痴呆?)になったら、後悔しちゃう可能性があります。し、残された家族が、余計な負担を背負ってしまう可能性があります。ので、そんなときに、少しでも役に立てることを願って、エンディングノートを毎年更新し続けていく、んなプロジェクトです。
財産的なこと
財産が残っていた場合、子供2人均等分け。1/2づつ!仲良くね!少しでもあればいいのになぁ…。
銀行系
住信SBI|仕事関係
三井住友銀行|プライペートメイン❶
楽天銀行|試算運用メイン
ゆうちょ|プライベートメイン❷
資産運用系
確定拠出年金(個人年金※60歳から引き出し可|iDeCo【楽天証券】
Nisa【楽天証券】
アクサ生命保険積立
資産系
自動車(ハスラーJスタイルⅡ@スズキ自動車)
※中古売却価格でお金に換算して、1/2で均等割り。ただし売却手続きをした方が、その手数料として5万円多く貰えることにする
例)100万円で売却できた場合→❶5万円が手数料❷95万円を1/2で均等割り
借金返済系
なし
※住宅ローンは名義上残っているけど、死んだら消滅するからね
自動引き落とし(支払い系)
スマホ|毎月支払い
AmazonPrime|年間更新 ※三井住友銀行
サーバー管理費(@ゴリラブログを運用しているサーバー管理費)|年間更新
Microsoft365利用費(Microsoftのクラウドサービス使用料|パワポとか)|年間更新
エンディング的なこと
持病
なし
人生の終末の希望
迷惑を掛けてまで生き続けることを希望しない。ので、なんらかの延命措置の判断が求められる際は「 一切不要 」これが本人の希望であるので、何も気にする必要なし!
葬儀についての希望
不要。無駄なお金を使う必要なし!
メッセージ的なこと
そうやなぁ、今、子供たちに伝えることがあるとしたら「 どんな選択をしても、自分が決めたことである限り、あなたの父はあなたを応援することを決めている! 」って、ことでしょうかなぁ。
―――――
もし「 父やったらどう考えるんかなぁ? 」って思うことがあれば、父の書籍を読んでください。何年経っても変わらない普遍的な考え方、父の考え方、父の生き方をそこに発見できます。その上で、迷いながら悩みながら楽しみながら自分で決めればOKです。
↑
うん、読み返したけど考え方は変わりません!
2025年9月1日 西川 佳孝
コメント