会話王に おれはなる!コミュニケーションの主導権は「 聞き手で100% 」

※1.5倍速がオススメ!

250929 正論は素敵やん!正論を届けるにはすべらさない聞き方をマスターせよ!

「 聞き上手が 」コミュニケーションの主導権を握ります。

キングコング西野さんが「 仕事ができないスタッフの共通点 」というブチギレ動画をアップされていました。で、その内容が、まさにその通り!100%同意します、って内容でした。ので、ご覧になってください。

✅️トークは「 受け手で9割 」
✅️受け手が上手かったらトークは盛り上がる
✅️阿呆と素人はしゃべり手が主体やと思っている

✅️共同作業、お互い助け合う、ができない奴
✅️馬鹿は馬鹿と気づいていない、自分が加害者と気づいていない
✅️相手の痛みが分からない奴、人の痛みが分からない奴

モテない奴の共通点は「 リアクションしない 」

✅️人見知りを公言する奴は、やさしくない!
✅️その場の責任を相手に丸投げしている
✅️相手も勇気を振り絞ってその場にいるかもしれない

✅️Zoomの画面で無愛想な奴、帰ってくれ!

いやぁ~一から百までその通りが過ぎるわ~。
コミュニケーションを極めるとたどり着く境地は同じですね。話し方でも聞き方でも雑談でもなく「 滑らさない聞き方 」つまり、痛みが分かるやさしさ…。これを分かって、理性的にできる人が仕事ができる人であり、モテる大人でしょうね。

いやぁ…25年前のクソ野郎な自分は「 相手の話を叩き潰すこと 」しか考えてなかったなぁ…。「 滑らさない聞き方 」ってな発想は1mmもなくて「 相手の粗(エラー)を探す聞き方 」に全エネルギーを捧げてたからなぁ…。そら仕事ができるわけもないし、モテるわけもないでしかし!!!

ってことで、会話の主導権は「 聞き手(受け手) 」で9割
受け手側のリアクション次第で、話し手を活かすことも殺すこともできます

滑らさない聞き方で、会話王に おれはなる!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次