コミュニケーションミスや人間関係の悩みの9割は「 大前提 」を書き換えていくことによって9割解消する!?

※1.5倍速がオススメ! 何度も同じ話を聞きまくろう! 

240502 同じ話を何回も発信することに躊躇している講師、コンサルへのサプリメント!

Kindle書籍【第8弾】のテーマは「 コミュニケーション 」です。既に語られ尽くしているテーマです。いやぁ、チャレンジングなテーマですね😁

で、私が今回のKindle書籍【第8弾】で書きたい(伝えたい)のは、コミュニケーションの「 大前提 」です。

講師、コンサル、コーチ、起業家で「 私のテーマは、既に他に多くのライバルがいるしな… 」と、自分のオリジナリティや差別化に悩むことがあると思います。そんなとき、私は「 ま、とはいえ、全員が同じ人から学ぶなんてことはありえへんしな。それに、同じ悩みであっても、本人に響くかどうかってのは言葉やタイミング、受け取り方(講座、本、ブログ、音声、個別相談etc)も違うしな。 」って、言語化して自分を納得?させています。

実際に、コミュニケーション系の本(話し方、聞き方ect)って、毎年新しい本が出続けています。ま、わざわざこんなことを書かずとも、自動車、ビールもそうだし、英会話やダイエット商品もそうです。一瞬の流行で終わらずに毎年ずーっと売れ続けている商品があります。いわゆる「 流行り廃り 」の無い、人の根源的欲求を満たす商品です。

「 大前提の書き換え 」によって、コミュニケーション上手に変わろう

話し方でも聞き方でもトーク術でもありません。「 考え方 」「 スタンス 」という言葉が近いです。その中で最も重要なひとつ書くとすれば

✅️相手はあなたの話に興味はない

類似表現であれば

✅️相手はあなたの話なんか聞いていない

です。

こんなコミュニケーションの「 大前提 」となる「 考え方 」「 スタンス 」です。

この大前提「 だからこそ 」コミュニケーション上手になります。「 じゃないと 」コミュニケーション上手になれません。その人間関係の悩みは、いつまでも解決されることはありません。私は、この大前提を「 超 」ネガティブ思考と呼んでいます(今回から、そう呼ぶ様にします😁)

今はまだコミュニケーションが下手な人、コミュニケーションに悩んでいる人の「 大前提 」はポジティブ思考です。

✅️相手は自分の話に興味を持ってくれる
✅️相手は自分の話を聞いてくれている

「 だから 」コミュニケーションでミスが起き続けます。し「 いつまで経っても 」コミュニケーション上手になれません。こっち側の大前提を「 ポジティブ思考 」を呼んでいます(今回から、そう呼ぶ様にします😁)

これが「 大前提 」のイメージです。「 書き換えていく 」ってイメージが伝わったでしょうか?

「 やさしさコミュニケーション名人になろう! 」的なコース講座を用意した方が良いかも?とも思っています。コミュニケーションって、学びの成長段階でやってくる「 ぶつかる壁 」があります。ので「 学ぶ順番 」が大切なんですよね。個別コンサルでは、相談者のぶつかっている壁を発見して、その段階に応じた学びのアドバイスをすることができます。が、個別コンサルではなく、順番に学ぶ方が好きな人もいますからね。

ポジティブ思考が、あなたのコミュ力を苦しめているって不思議な世界

コミュニケーションの「 大前提 」っていうのは「 思い込み 」とか「 固定概念 」というよりも、もっと無意識に近い感覚です。それは、普段、自分のことを「 私は、人間である 」なんて意識しないという、そんなレベルです。なので「 思考の奴隷 」とも少し性質が異なります。そもそも「 私は、人間である 」なんて、思考すらしていないですからね。その無意識の「 大前提 」を言語レベルで認知することが今回の電子書籍の狙いです。その認知によって、根本からコミュニケーション力を変えていきます。

❶ポジティブ思考の大前提を認知して❷「 超 」ネガティブ思考の大前提に書き換える

冒頭でお伝えした通り、同じコミュニケーションってなテーマであっても「 相性 」があります。そもそも「 大前提 」が、人によって異なります。私が届ける大前提が「 まさに、その通り! 」って人には響きます。それは、いわゆる「 根暗(ネクラ) 」で「 人の顔色を見て育ってきた人 」で「 拗ねている人 」に多いと思います。←こんな切り口に「 はい、私です! 」と共感し辛いわっ!

一方「 根明(ネアカ) 」「 他人は気にならない 」「 明るい人 」は、ほぼ響かないでしょう。私とは「 大前提 」が異なるからです。これは、異なりであって、良し悪しではありません。

そんな、私がコミュニケーションに悩んで悩んで悩んできた学習プロセスで認知してきた「 ポジティブ思考の大前提 」を、書き綴っていく予定です。書籍学習の良いところは、短期的にまとめてメタ認知を起こせることです。で、最も良いことは、繰り返し読みがしやすいというその形態です。ダイエットも運動も学習も最大の敵は「 継続できないこと 」ですからね。繰り返し読むことで繰り返しメタ認知を起こし続けることが、自己改革に最も効果的です。

で、もうお気づきかもしれません。「 大前提 」が書き換わるってことは、それが一生モノになってしまうってことです。ラッキー😁 スキルの様に流行り廃りがありません。そんなコミュニケーションの「 大前提 」をお届けできるんちゃうかなぁ…と思っています( あ、未だ、内容は書き始めていません )。あとは、私の言語化能力、再現力次第でございます…。

コミュニケーションを学び続けてきた人、悩み続けてきた「 根暗(ネクラ) 」で「 人の顔色を見て育ってきた人 」で「 拗ねている人 」は、大前提が書き換わって、コミュニケーションの達人になってしまう自分を妄想しておいてください。「 拗ねている人 」って言われて喜ぶ人はいないけど😁 他人の芝が青くって気になっている人ですかね…。

p.s.
20年以上振りに「 パワプロ 」買いました野球ゲームです。
大学生のとき、阿呆みたいにハマったんですよね。それまでの野球ゲームと言えば「 ファミスタ 」でした。が、野球ゲームの「 大前提 」を書き換えてしまったのが、このパワプロです。この感覚が分かる人は、同世代&マニアックな思考の持ち主やなぁ…(コメント期待)
長男(中3)に買ってあげたら、自分も久し振りにやってみたくなったんです。これも父息子のコミュニケーションツールになるしね。ネットで対戦できるんやろか???

5月11日(土)教し活|ワクワク教質の案内はコチラ

いいね!ボタン。別名「 励ましボタン 」新設置😁 読んだよ、いいね!って↓↓↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次