あなたの個性の発見を邪魔するポジティブ思考。他人の目を気にしない人になる修行=ソロキャンプのススメ⛺️

※1.5倍速がオススメ!

240412 人の振り見て自分の才能を発見する方法!?
AI音声|本日のブログ記事をAIが読み上げています。聞き流したい方にオススメ!

ソロキャンプデビューを果たしました。構想5年?準備期間1年?

呆れるくらいプライドが高く、残念なほど他人の目が気になります😁ソロキャンプなのに、人見知りが発動します。他人の目が気になると、マインドフルネスできません。つまり、今、目の前の焚き火を楽しめません。

いやぁ~ソロキャンプって人の目を気にしない人になる修行の場やったんですね😯

体感が大事ですね。回数を重ねると「 他人の目を気にしないことに慣れる 」という感覚は掴めました。まぁ、そもそもキャンプ🏕️なんていう面倒くさいことを自ら選択する人生を想像もしてきませんでした。

が「 solo 」「 焚き火 」そしてその「 リッチであろう時間 」が、人見知り&面倒くさがりな私をその気にさせました。構想5年、焚き火台を買ってから1年が経過していました。

人見知り、他人の目が気になる人にとって「 ソロキャンプ 」って、相当ハードルが高いイメージだと思います。気にならない人からすると「 ソロキャンプ如きで、何をそんな大層な話にしてまんねん… 」と呆れる話でしょうけどね。

本当にコミュニケーション力が低い人とは?

良質なコミュニケーションの前提は「 異なりの立脚点 」です。自分に個性がある様に相手にも個性があります。自分にとって大切なものは相手にとってどーでもイイことだったります。逆も同じです。人は自分にしか興味を持てません。相手も同様です。それゆえの、自分と相手をrespect、です。

良質なコミュニケーションってのは「 異なり 」を前提としています。この前提に立っていない人をコミュニケーション力が低い人と言います。スキルではありません。自分との「 異なり 」を「 間違い 」だと指摘、批評、批判し始めます。論破、なんなら論争、紛争にまで発展する世界がここにあります。

「 ソロキャンプなんて、簡単な話じゃないか! 」と鼻で笑う感覚があったとしたら、それ、アウトです👍️ソロキャンプ、誘ってください😁

他人の目を気にして育った筋肉を他者に活かせ!

他人の目を気にして育ってきたこと、他人の顔色を見て育ってきたこと、が、経営コンサルタントや講師として、独自の長所になっていました。と、自覚できる様になったら、めちゃワクワク状態になりました。「 物事は捉え方次第です! 」ってな陽気な(阿呆な)ポジティブ思考を強要しているのではありません。

事実を言語化する

これです。

私で言うと「 無意識に 」「 自然と 」できてしまっていたことです。自分が無意識に、自然とできてしまっているから、それが「 独自の個性 」「 特別な能力 」だと気づいていませんでした。なんなら、できない人を見て「 なんで、こんな当たり前のことができひんの? 」と否定、批評してきました。

この人の目を気にする、他人の顔色を見るってことが、ビジネスで最も役に立ったのが

✅️相手の表情変化を瞬時に感じ取れる

です。

会議中でも、プレゼン中でも、講座中でも、相手の「 表情筋の変化 」を瞬時に受け取れます。要は、相手の表情を観察しています。ほとんどの人がこれができません。驚きでした。

相手の話をじっくり聞くことができます。相手が話しているその感情意図を汲み取りながらじっくり聞くことができます。ほとんどの人がこれができません。驚きでした。

複数人相手の会議では、誰の意志を尊重すればその場の最適解になるか?が分かります。ほとんどの人がこれができません。驚きでした。

これらは「 無意識に 」「 自然と 」できてしまっていたことです。その「 筋肉 」は、長年、他人の目を気にして育ってきたこと、他人の顔色を見て育ってきたことで育まれてきたものです。

あなたにも「 育ってしまっている筋肉 」があります。自分探しをする必要もありません。し、他人を羨ましく思う必要もありません。他人が真似しようと思っても真似できない、超発達してしまった筋肉があります。なにせ、40年も50年も鍛えてきたわけですからね。

あなたの個性の発見を邪魔するポジティブ思考

ポジティブ思考が邪魔をします。コップに入った水を見てどう捉えるか?ではありません。

(✗)半分以上、水がある
(✗)半分しか、水がない

(◯)半分、水が入っている

事実を言語化する

私と同様に「 ソロキャンプデビューには、相当高いハードルを感じる 」という人は、育ってしまった筋肉に気づき、その事実を言語化してみてください。「 え、それですか…? 」ってくらい無意識に、自然とやってしまっていることなんで、本人では気づけないかもしれません。気づくヒントは「 他人 」にあります。

他人を見て「 なんで、これに気づかへんの? 」と違和感、ストレスを感じた瞬間にスマホにメモを残し続けてください。そのメモ郡が手助けになります。

そのメモ郡を持って、私とセッションしましょう。セッションして、それらの共通点を探していきましょう。そんな感じ!です。

焚き火🔥を囲って、お酒飲みながら!

「 趣味|教し活 」@ゴリラの教える勉強会のお知らせ

明日「 趣味=教えること 」を開催します。
詳細、先日のブログに開催意図書いてるんで、読んで下さいませ。
「 Kindle出版したいなぁ… 」とここ数年構想(妄想)してきた人、私の「 教える 」趣味に付き合いましょう。
本来、募集期間って長い方が良いけど、パッとした思い付きを大事にしたいので(冷めちゃうから)、サッと企画にしちゃいまいした。

❖ 教し活|開催要項 ❖
road to Kindle出版「 小さな小さな第一歩 」
【内容】処女作Kindle書籍の始め方と注意点&質問会(予定)
※個別相談会でも講座でもありません!

・4月13日(土)AM8時開始(最大60分)
Zoom←開催
・顔出し100%
・Giver、良い人

いいね!ボタン。別名「 励ましボタン 」新設置😁 読んだよ、いいね!って↓↓↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次