♪相手が分かってくれない!んじゃなく、あなたが伝えていないという気づき。

2310 他責の人が気づいていない深い部分をお伝えします

@ゴリラvoice+(GVP)
※速度調整できます!1.5倍速がオススメ
(注)ブログ記事の解説ではありません
1.記事を先に読む 2.音声で新しい視点を聞く の順番がオススメ

他人に期待するのではなく、自分に期待する人生に変えましょう。変わるんじゃなくて、変える、んです。

他人に期待して生きていると「 相手が分かってくれない! 」「 何もしてくれなかった! 」という不満を抱きます。講師という仕事をしていると、ときどき、こういう他責ナチュラルモンスターに出会います。価値観が異なるので、どんな会話も成立しません。

いかな人間関係も「 お互い様 」です。講師にも「 伝える責任 」があります。し、同様に「 受講生にも 」伝える責任があります。「 お金を払っているんだから、講師の責任だ! 」と考える人は、どんな状況であって成長することは叶いません。もちろん、成功することもありません。なぜなら「 誰にも応援されないから 」です。

受講側の「 伝える責任 」というのは「 私は、こんなことを学びたいと思っている 」「 こんなことに困っている 」と、自分の状態を講師に伝える責任です。それを、後になって「 思っていた内容と違うかった! 」とか「 期待した学びを得られなかった! 」というのは、いわゆる「 傲慢 」と言います。何も伝えなければ、伝わることはありません。「 汲み取って欲しい 」という気持ちは分かります。が、やはり「 傲慢 」です。せっかく、お金を時間を使うのであれば、自らもそこの責任を果たすと、1点でも良い学びの機会になります。

「 伝える責任 」があります。

「 伝わるかどうか? 」の問題ではありません。「 伝える意志 」「 責任 」です。講師と受講生であっても、クライアントとコンサルであっても、親と子、夫婦であっても、同じですね。その関係性が築けない場合、それは、上手に距離を取ることが良いでしょう。全員とうまくいく!なんてことの方が違和感ですからね。

他人に期待するのではなく、自分に期待する人生に変えましょう。

と、元同僚からの相談を受けて、考えていたのはそんなことです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次