※1.5倍速がオススメ!
|
週末に開催する私のセミナーに申込んでいただいた税理士さんからの事前アンケート(一部抜粋)です。週末の講座では実物のパワポ資料(確定申告セミナー)を使ってフィードバックをさせていただきます。
っていうことで、今週末の本番前にネタバレ紙上コンサルティング開始!
状況|税理士さん、個人向け確定申告セミナー
税理士さんからの事前アンケート(お悩み)は下記です。※一部抜粋
・説明が多くなるセミナー
・分りやすいのか?本当に伝わっているのか?不安
・どうしたら、受講生の方に伝わりやすくなるのか?
・(内容が確定申告なので)説明が多くならざるを得ない
・でも(あれこれ伝えて)受講者を不安にしたいわけではない
・前向きに行動していただくきっかけになりたいと考えている
寄り添おうとするスタンス、いいですよね!
Q:このような知識などを伝えるセミナーで、どのような考え方をしていけば、受講者の方が行動できるきっかけになるセミナーにできるのか?に悩んでいます…
なるほどなるほど…確定申告ですね…。悩みどころはなんとなく分かりました。で私には「 本質的な課題 」も見えてきましたよ…。
「 確定申告セミナー! 」いやぁ…これまでで一番苦手なテーマ、難解なパワポ資料が届きましたねwww。とはいえ、私はプレゼン再生コンサルタントでございます。ので、どんなプレゼンであっても、より魅力的に再生させるのが私の仕事でございます。甦れ!
で、既に、私の回答(アドバイス)は決まっています。できれば「 自分ならどんなアドバイスをするか? 」を思考した上で、読み進めてください。、上述の税理士さんの事前アンケートの回答を「 読み込んで 」その奥に潜む「 本質的な課題 」を感じてみてください。
A:伝えることを考えている人は、結局、伝わるセミナーができない法則
受講生のことを考えているようで、結局、自分のことしか考えてない、ってことはよくある話です。で、今回の税理士さんが陥ってしまっている罠、気づけてない罠も、まさに多くの皆さんが陥っている罠と同じです。
それ、私に聞くんじゃなく受講生に聞かなアカンやん!
副業、フリーランス、個人事業主の方は「 確定申告 」の際、どんな気持ち感情に支配されていましたか?初年度、どんなことに悩んでいました?
( 告白します。私、今でも「 よー分かってません 」で、初めて経験した3年前なんか尚更です。なーんにも分からず、めちゃくちゃ不安でギューッとなっていました… )
とにかく不安…なんか不安…めっちゃ不安…
「 分かってないことが分かってない 」というあの状態です。ので「 専門家に相談するにも何を相談したら良いかも分からない… 」ってお花畑が頭に咲いて、いや枯れてしまっている状態です。なんか心のエネルギーを消耗してましたね…。
以上、紙上コンサルティングでした。
やっぱすべらさない聞き方協会の普及活動が、どーも私のミッションな気がしてきました。あ、生きるのに使命もミッションも不要です。生まれてきたことに意味を持たせる必要なんかありません。ただ自分の道を生きましょう!
25(土)1dayセミナー増席!最終案内ですw
週末の講座では、実際にいただいたパワポ資料を元に「 シナリオ 」のBefore→Afterを実演&解説します。が、えっと…こりゃ…なかなか歯ごたえがある資料が届きましたな…。さてさて。
コメント