自分の仕事の価値をChatGPTさんに分かりやすく言語化してもらうプロンプト

※1.5倍速がオススメ!

251029 恐怖ヤジ実体験!相手を励ますヤジができるモテる大人になりたいよね!

分かっているようで分かっていないのが社労士、税理士、経営コンサルタントの仕事だったりします。というのも、先日の私の研修に、この三士業の方にご参加いただいたんですよね。

で、改めて何をしている仕事なんだ…って聞かれると、説明できないんですよね。その状態で研修講師をするのもアカンなぁ…ってことで、講座開始前にChatGPTさんに教えてもらいました。( 経営コンサルタントは16年間もやってたんで… )「 社労士、税理士って? 」って聞いたわけです。が、その回答がわかりやすかった~。し、そのときの私の質問がめちゃ秀逸じゃね?と自画自賛する問いができたんで紹介します。これ、皆さんの仕事を説明するのにも使えます。

ところでみなさん、社労士、税理士さんの仕事って説明できます?子供に聞かれたらなんて答えます?ムズくないですか???ってことで、聞いてみましょう。

社労士、税理士、経営コンサルタントって何屋さん?

【プロンプト】
Q:税理士、社労士ってどんな仕事?
Q:誰のどんなお悩みを解決する?
Q:この仕事が無かったら世の中の何が損?
中学生に分かりやすく

↑ こんな雑なプロンプト(指示)でも、回答は優秀。で、秀逸な問いは「 Q:この仕事が無かったら世の中の何が損? 」この問いってのは、その仕事、職種が果たしている役割が明確になるんですよね(と思って聞いてみた)。ら、モノの見事にそれを分かりやすく回答してくれました。上のプロンプトをコピペして実演してみてください。ちなみに、私のChatGPTさんの回答を下記に掲載しておきます。現場からは以上です!

※「 税理士 」「 社労士 」の部分を、自分がやっている仕事、肩書き、自己紹介ページなどを貼り付けると「 自分の仕事の価値 」も解説してくれます

ChatGPTのAnswer①|税理士

💰税理士(ぜいりし)ってどんな仕事?
お金の先生。
会社やお店の「お金の出入り」を整理して、
国に「ちゃんと税金を払ってますよ」と報告する仕事です。

👥誰のどんな悩みを解決する?
社長さん:「税金の計算がややこしい…」
自営業の人:「このままだと赤字?黒字?よくわからん…」
そんな人たちの“お金の悩み”をスッキリさせます。

🌍この仕事がなかったら…
国は税金を正しく集められなくなる。
会社はお金の管理がめちゃくちゃになって、倒産するところも出る。
つまり「日本の経済の交通整理役」なんです。

ChatGPTのAnswer②|社労士

👔社労士(しゃろうし)ってどんな仕事?
人の働き方の先生。
会社と社員の間に立って、
「働く人が安心して働けるルール」を作ったり守ったりする仕事です。

👥誰のどんな悩みを解決する?
社長さん:「社員を雇うときのルール、よくわからん…」
社員さん:「残業代とか休みのルール、これ合ってる?」
そんな“仕事と人間関係の悩み”を調整します。

🌍この仕事がなかったら…
ブラック企業が増えます。
働く人が不安や不満を抱えたまま、安心して働けない社会になります。
つまり「働く人を守る法律の番人」なんです。

Q:この仕事が無かったら世の中の何が損?

って問いが秀逸過ぎですね。世の中の何に貢献しているのか?が、言語化されます。ま、これを鵜呑みにするかどうか?はさておき。自分の仕事が世の中にどんな価値をもたらしているのか?何に貢献できる仕事なのか?を客観視するひとつの材料にできそう…でしょ?ChatGPTさん以外にもGeminiさんやCopilotさんにも聞くと良いでしょう。し、例えば、資料を添付(自己紹介とか)をすると、その資料を読み込んだ上で教えてくれますからね。ま、遊び半分マジ半分でやってみて!

で、ChatGPTさんは、最後にこうまとめています。

中学生向けに言うならこうです👇
税理士は「お金の道をきれいにする人」。
社労士は「働く人の心を守る人」。
どっちも「社会がちゃんと回るように」支えてくれてる、
いわば“見えないヒーロー”です。

多分、誰しもヒーローなハズなんよ。自覚できてないだけで。

ちなみに「 すべらさない聞き方協会の私って? 」

中学生に一言で言うなら👇
ゴリラさんは「人の話を“ちゃんと聞く”力で、心をつなぐ人」。
話す力よりも、“聞く力”で人間関係をあたたかくするヒーローです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次