※1.5倍速がオススメ!
|
【9月1日50歳直前企画】
・49歳最後の1ヶ月は@ゴリラの「 話し方ノウハウ 」垂れ流し月間!
・上著の話し方のベストセラー100冊の目次(ランキング形式)を順番にノウハウ化!
・目次だけを参考に、私が約50年で積み上げってきた「 話し方の実践ノウハウ 」を垂れ流し
話し方Bestノウハウ❺|鉄板ネタで雑談が途切れず盛り上がる
これ、私は反対!です。この「 鉄板ネタで雑談がとぎれず盛り上がる 」は、反対派です。このブログ企画は目次だけを参考にしています。本には何が書かれているか気になるなぁ…。
「 鉄板ネタで雑談が途切れず盛り上がる 」ってのはツッコミどころがいくつかあって…
✋️君にとっての鉄板ネタは、その相手には地獄ネタかも知れんで?
✋️雑談が途切れずって、いつ本題に入るん?
✋️雑談が盛り上がるって、何のために雑談やってるん?
ビジネスにおける話し方を学ぶと、必ず「 雑談が大事 」って教わります。天気の話だとか趣味の話だとか。のべ1万人のビジネスパーソンと仕事してきた私、営業7年、経営コンサルタント16年、オンライン講師3年の私の社会人経験からすると…
雑談不要!
「 雑な談 」って、なにそれ???雑って言うてるしな!
私にとっての雑談は「 相手の興味関心事 」です。相手が興味も無い雑談をする必要などありません。であれば、サクッと本題に入る方がスムーズです。私はどんどん本題に入っていきます。それで、問題ありません。むしろ正解です。雑談やアイスブレイクなど何百回何千回と実践で繰り返してきた私のです。シャイで人見知りな私の結論、それが「 雑談不要! 」です。
それに「 鉄板ネタ 」って何?芸人さんですか???あなたにとっての鉄板ネタが、Aさんが鉄板でウケるとは限りません。Bさんではダダ滑るかもしれません。Cさんでは大ウケするかもしれません。
私にとっての鉄板ネタってのは、Aさんのお悩み、Bさんのお悩み、Cさんのお悩みに「 合う事例 」です。「 あーなるほど、それなら私もできそうです! 」「 確かに、その方法は私のスタイルに合ってますね 」と、相手の悩み、相手のキャラ、相手の金銭事情に応じて「 近似事例を即時引き出してくること 」です。
ここで大事なのは「 それってあなたの感想ですよね? 」と、相手に言わせないことです。だから「 事例 」です。相手のお悩みに近い事例を記憶の引き出しからパッと出すんです。その引き出す❶スピードと❷フィット感の精度が「 鉄板ネタ度 」を高めます。
厳しいことを書きます。
雑談に悩んでいる人は、今日から「 相手の興味関心に 」興味を寄せてください。ゴールデンルール|最大の関心事は常に自分、です。相手のことを話題にすることが、まさに鉄板の雑談です!
話し方Bestノウハウ❺|鉄板ネタで雑談が途切れず盛り上がる
A:鉄板ネタも雑談も不要!もっと相手に興味関心を寄せる自分になる!
9月1日で50歳!を前に、私の人生で最も悩み最も感謝され、最もお金と時間を投資してきた「 話し方 」を話し続ける1dayセミナー(二部構成)を開催します。とりま8月30日(土)の日程を確保しておいてください。なんなら申し込んでください笑
コメント