話し方Bestノウハウ❽|具体的に話す

※1.5倍速がオススメ!

話し方Bestノウハウ❽|具体的に話す、は真っ赤な嘘!例え話の名人になれ!ディズニーランド?GAFAM?

8月30(土)1day講座(仮)
講師としての伝える力をステージアップさせる1日!
【第一部】10時~12時|伝えたい想いを言語化する方法(仮)
【第二部】13時~15時|心を掴むシナリオの考え方作り方(仮)

✨️講座後、最大60分の質問し放題付き✨️

話し方Bestノウハウ❽|具体的に話す

A:具体的に話す、な!

8位は「 具体的に話す 」です。が、これ、超~危険です。

話が下手な人の共通点が「 具体的に話そうとしちゃう 」です。「 具体的に話そうとするから 」一から百まで、最初から最後まで順番に話してしまうんです。だから「 何が言いたいか分からない 」ってなってるわけです。お願いなので「 具体的に話すな! 」って教えて上げてくださいw

大事なのは

A:事実と意見を分けろ!

です。

私がビジネストークで出会ってきた99%の人は「 自分の意見(感想) 」を話しています。ので、某ひろゆきさんに「 それって、あなたの感想ですよね? 」と言われちゃうんです。あ、もちろん居酒屋トーク喫茶店トークでは、自由に意見を言えば良いです。が、いざ、ビジネストークのときでも99%の人は「 自分の意見(感想) 」を話しています。自分の意見を言うのが悪いのではありません。それに気づいていないのが問題です。その証拠に「 それって、あなたの感想ですよね? 」と、言われても、何を指摘されているのか分かっていないんで「 同じ話を最初から始める 」からね…。OMG😱

ビジネスってのは、誰かの意見を信じてしまうと、それに振り回されます。多いとか少ないというのは、あくまでの個人の感想です。100人の行列を多いと感じるか?少ないと感じるか?は個人の感想です。事実は「 100人 」だけです。

「 伝統が大事 」というのはあくまでの個人の感想です。が、36度や38度という猛暑は、もう個人の感想とかそんなレベルではありません。危険です。熱中症どころの騒ぎではありません。命に関わります。そんな中、甲子園で高校野球をさせるのは、異常です。応援席は屋根もありません。休憩中もずーっと猛暑です。暴力行為、異常です。これを「 伝統が大事 」というクレイジーな個人の意見に振り回されている場合ではありません。

話が分かりづらいと言われている人は、具体的に話すのではなく「 結論だけ 」話す訓練をしましょう。

で、一流を目指している人は「 事実と意見 」の違いをメタ認知しましょう。事実を話すせ!意見をするな!ということを書いていません(それは読解力の問題)。メタ認知です。

話し方Bestノウハウ❽|具体的に話す
A:具体的に話すコツは「 事例ですが… 」を冒頭の口癖にしろ!

私の得意技は「 あなたの場合で言うと… 」と、相手に置き換えて具体的に話してあげること、です。これが、結局、相手にとって一番の具体的な話だからね😁

ってのは、実は「 抽象化と具体化 」能力の話やねんけど…ま、いっか。

9月1日で50歳!を前に、私の人生で最も悩み最も感謝され、最もお金と時間を投資してきた「 話し方 」を話し続ける1dayセミナー(二部構成)を開催します。とりま8月30日(土)の日程を確保しておいてください。なんなら申し込んでください笑

【9月1日50歳直前企画】
・49歳最後の1ヶ月は@ゴリラの「 話し方ノウハウ 」垂れ流し月間!

「話し方のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。@藤吉 豊 (著)@小川 真理子 (著)

・上著の話し方のベストセラー100冊の目次(ランキング形式)を順番にノウハウ化!
・目次だけを参考に、私が約50年で積み上げってきた「 話し方の実践ノウハウ 」を垂れ流し

(注)あくまでも本書からは「 目次だけ 」の引用です。内容に関しては本書とは関係ありません(本文を読んでいません)ブログ記事の内容は全て私の経験に基づいて書いています

心を掴むコンサル思考術
ゴールデンルール❷|最大の関心事は常に自分
「 相手に置き換えて 」話してあげることがやさしさやで!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次