説明が苦手な人は時系列が共通点。ミステリー本形式で話せ!でも聞き手の責任が9割です!

※1.5倍速がオススメ!

240829 経営者と従業員の違いを一言でいうと?経営者感覚は絶対身につきません!
AI音声|本日のブログ記事をAIが読み上げています。聞き流したい方にオススメ!

分かりやすく説明するのが苦手な人の共通点は

「 起きたことを時系列で順番に、全部話そうとしていること 」です。

これ、実は、結構な人がやっています。とにかく全部話していきます。聞いている私の頭の中は「 いつまで続くんやろ? 」「 で、何が言いたいんやろ? 」が、頭に浮かび続けます。私は聞く超プロなので、道に迷うことはありません。が、普通は、聞く側が迷子になります。で、話している本人も迷子になります。あるあるですね。

分かりやすく説明するのが苦手な人は、分かりやすく頭の中を整理するのが苦手な人なので、頭の中を整理する方法を書いておいたので、まず素直にやってみてください

ま、聞き手で9割というか、分かりづらく説明させている聞き手の責任なんです。が、とりあえず、先に、話し手に対してアドバイスしておきます。

❶本のタイトル決めてください
❷登場人物と相関図を書いてください
❸被害者と容疑者を決めてください(あ、あなたは探偵でも刑事でも構いません)
❹で、どんな事件が起きたのか「 事実を 」箇条書きしてください
❺で、あなたの探偵(刑事も良い)としての考察を書いてください

あなたの説明が分かりづらいのは

❶で、結局、何の話を聞かされているのか?本のタイトルが分かりません
❷で、誰が登場しているのか登場人物が分かりません。それぞれの関係が分かりません
❸で、その登場人物の中で、今回の重要人物が分かりません
❹それってあなたの感想ですよね?感想は良いから「 事実だけ 」を教えて下さい
❺で、あなたは、結局、それに対して「 どーしたいの? 」「 何をして欲しいの? 」が分かりません

よろしく!

聞き手で9割!いつまでも分かりづらい説明をさせている上司が無能!?

はい、聞き手が無能です。上司が無能です。

「 分かりやすく説明ができない人に、説明をさせるな! 」

誰しも得意不得意があります。もちろん説明するという行為に関しても得意不得意があります。それを全員に同じ様に求めていること自体なナンセンス!ノンセンス!です。無能な上司が「 苦手な人に苦手なことをさせている 」というシンプルな構造です。誰得なん?

この前提を全員で共有しない限り、説明下手な人はずーっと緊張状態です。ので、ずーっと分かりやすく説明できません。要は、安心してしゃべれない場になってしまっているわけです。無能な上司の責任です。し、他人事なメンバーの責任です。

過去記事にええこと書いてるから、関係者全員で回し読みしてください。
話下手克服法!人志松本のすべらない話がすべらない、絶対条件とは?

と、直近の↓この音声配信↓をメンバー全員で100万回聞いて下さい

240822 意見を言って良いんだ!と安心を確保しているのが、人志松本のすべらない話の舞台裏です

お前が欲しい情報を、お前が聞き出せ!

そもそも、説明自体が目的になることはありません。説明は手段です。

例えば、上司部下の関係であれば、上司は部下からの説明を受けて「 判断 」「 アドバイス 」をしたいわけです。「 判断 」「 アドバイス 」をするために、部下の説明を聞いているわけですね。※その目的を考えず、ただただ説教したいだけの上司は無能です

であれば、上司自ら「 知りたいことを質問したら良い 」んです。部下は聞かれた質問に対して答えるだけなので、無駄がありません。※これを繰り返していくと、部下の方も、上司が知りたいことが徐々に分かっていく

シンプルです。コミュニケーションってのは「 お互い 」によって成立しています。ので、別に、片側の説明が上手だろうが下手だろうが、お互いで補い合ったら良いだけのことです。目的を達成したらええだけです。

ちなみに。

私が聞き手のときに( 話が長いな…話下手やな… )なんて思うことは100億万回あります。が、私が迷子になることはありません。常にWhat for ? が頭の中にあるからブレることはありません。

あ、安心してください。9割以上の人が説明が下手です。

私が質問する前から「 なるほどーめちゃ状況がよくわかりました! 」なんてことは99%ありません。とにかく( それってあなたの感想ですよね? )って話がほとんどです。だからって相手の説明下手を責めることなんかしません。私の質問を変え続けることで、私が知りたいことを引き出します。それだけのことです。相手の説明が上手であろうが下手であろうが、結局、相手の相談(悩んでいること、叶えたいこと)を、私が正しく把握しない限り、相手の役に立てません。

そもそも、99%聞き手の実力不足やからな…。あなたが説明上手になりたい!と個人で努力するのは自由です。が、話す環境が、ピリピリと話し辛い環境でれば、その努力が報われることはありません。それよりも、あなた自身が聞き手のときに話し手が少しでも話しやすい「 環境になる 」ことから始めてください。その努力できていますか?話し手は、一人の上手な聞き手によって救われます。相手の努力を報いてあげてください。必ずあなたにも還ってきます!

発売当時以上に、なぜか6月7月8月と読み続けられているロジカル質問術で、聞き力を100万倍にしてくだださい。これが読み続けられているってことは、聞き上手になりたい、やさしい人が増えとるってことかもしれんな!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次