話し方Bestノウハウ❿|謝罪が先。言い訳はあと

※1.5倍速がオススメ!

250812 話し方Bestノウハウ❿|謝罪が先。言い訳はあとは、止めとけ危険!

8月30(土)1day講座(仮)
講師としての伝える力をステージアップさせる1日!
【第一部】10時~12時|伝えたい想いを言語化する方法(仮)
【第二部】13時~15時|心を掴むシナリオの考え方作り方(仮)

✨️講座後、最大60分の質問し放題付き✨️

話し方Bestノウハウ❿|謝罪が先。言い訳はあと

急に、どうしたw???第10位は、怒られたとき、クレームのときという具体的なシーンでの話し方ですね?せっかくなので、この「 謝罪が先。言い訳はあと 」からは、人間心理を学びましょう。

残念なお知らせです。
怒られているとき、クレームのとき「 言い訳をあと 」にしても怒られますw。「 言い訳するな! 」と火に油です。あなたも経験済みです、よね?人間心理学です。

なので、正解は

1.謝罪に徹する
2.理由を問われたら答える

です。が、相手に問われて理由を答えたのに「 言い訳するな! 」と怒られる理不尽は普通です。火に油とはまさにこのことです。ので「 1.謝罪に徹する 」だけを心得ておきましょう。火が沈静化するまで油(言い訳油)は微塵も出してはいけません。

これまでも「 なんで、あんな阿呆な言い訳するんやろ? 」という、謝罪会見を何度も見てきたと思います。阿呆な言い訳をすればするほど炎上している姿を見てきたと思います。が、です。いざ、なんです。「 いざ 」自分が謝罪しなければならない立場になった途端「 言い訳したくなる! 」んです。人間だもん…。

「 防御本能 」です。自分を守ることがプログラムされています。謝罪ってのは、その本能に抗う行為です。ので、そーとー強固な意思とメタ認知が無いと「 つい 」言い訳が「 表情・態度・言葉 」に出ちゃうんです。

練習する

謝罪は相手にするものです。が、実のところは「 自分を守ろうとする本能との戦い 」です。相手に誠心誠意謝罪ができるってのは、本能との戦いの勝者になってから、です。ので、相手に謝罪をする前に「 前哨戦(練習) 」をしておきましょう。怒られるパターン、詰められるパターンを何通りもシミュレーションしておきましょう。で、そのときに言い訳したくなる感情をメタ認知して確かめておきましょう。

で、自分が怒る側(クレーム側)のときは「 謝罪は後でいいから、なんでそーなったんか理由を包み隠さず教えろ! 」となっていることに気づきましょう。人間心理は不思議なものです。

話し方Bestノウハウ❿|謝罪が先。言い訳はあと
A:練習で鍛えろ!

結論ファーストが大事です。が、謝罪ファーストは間違いです。謝罪Only、謝罪100%です。で、仮に、その謝罪に便乗して、相手があれもこれも理不尽を押し付けてきた場合、逆ギレしましょう。ブチギレましょう。これはこれ、それはそれです。で、いずれにしても「 録音 」をしましょう。そうすることで、自分の冷静さを保つことができます。

9月1日で50歳!を前に、私の人生で最も悩み最も感謝され、最もお金と時間を投資してきた「 話し方 」を話し続ける1dayセミナー(二部構成)を開催します。とりま8月30日(土)の日程を確保しておいてください。なんなら申し込んでください笑

【9月1日50歳直前企画】
・49歳最後の1ヶ月は@ゴリラの「 話し方ノウハウ 」垂れ流し月間!

「話し方のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。@藤吉 豊 (著)@小川 真理子 (著)

・上著の話し方のベストセラー100冊の目次(ランキング形式)を順番にノウハウ化!
・目次だけを参考に、私が約50年で積み上げってきた「 話し方の実践ノウハウ 」を垂れ流し

(注)あくまでも本書からは「 目次だけ 」の引用です。内容に関しては本書とは関係ありません(本文を読んでいません)ブログ記事の内容は全て私の経験に基づいて書いています

心を掴むコンサル思考術
ゴールデンルール❷|最大の関心事は常に自分
謝罪で相手の心を掴むってムズいなぁ…。とにかく沈静化するのを待つのが一番よね…。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次