話し方Bestノウハウ21|スピーチは準備が9割

※1.5倍速がオススメ!

250825 話し方Bestノウハウ21|スピーチは準備が9割

8月30(土)1day講座(仮)|午前・午後共にもうすぐ満席です!
講師としての伝える力をステージアップさせる1日!
【第一部】10時~12時|伝えたい想いを言語化する方法(仮)
【第二部】13時~15時|心を掴むシナリオの考え方作り方(仮)

✨️講座後、最大60分の質問し放題付き✨️

まもなく満席!

話し方Bestノウハウ21|スピーチは準備が9割

A:アドリブ危険!スピーチはシナリオが9割!

何千回も人前で話しているので「 アドリブでしゃべれる 」と思われます。が、アドリブは苦手です。特に乾杯の挨拶や最後の挨拶というスピーチを指名されたらたまったもんじゃありません。ってか、パッと振られたスピーチで上手くいった記憶がありません…。

そんな私の武器が「 シナリオ 」です。何をどの順番で話すか?というシナリオ(構成)です。スピーチもプレゼンも成果はシナリオで9割です。経営コンサルタント時代も同僚のコンサルタントにアドバイスをしてきました。し、クライアントである経営者のスピーチ原稿を作成してきました。会社員時代はボランティアでやっていましたが、会社員を辞めてからは、結婚式スピーチの原稿作成を有料で受けています。

スピーチって時間にすると1分とか5分とかです。60分とか120分のセミナーに比べるとあっという間です。だからこそ難しい…。滑ったら滑りっぱなし飲み込まれたら飲み込まれっ放し、です。わすが数分で、その場に相応しい言葉を納品して、感動を届けなければいけません。ハードル高し!!!

というか、プロの私とってアドリブは苦手というか危険、リスクでしかありません!

これは、いわゆるお悩み相談に答えるアドリブとは異なります。お悩み相談というのは、そもそも「 何か解決したい問題がある 」ということです。言ってみれば「 本質的な正解 」があるんです。構造を瞬時に思考し、記憶から類似事例を引っ張り出し、相手に相応しい適切な言葉にするだけです。その時間が早ければ早いほど驚かれます。が、スピーチには問題も正解もありません…。

ということで、アドリブが苦手な私なりの対策を書いて終わりにしましょう。

素人あるある!プロでもやってしまっているアカンスピーチ!
(✘)無茶振りで、何も考えてませんので…
(✘)突然スピーチに指名され、頭が真っ白です…
日本全国で繰り広げられているこの言い訳スピーチほど何の価値も提供できていません
厳しいようですが、これは「 口にしない 」ことが正解です

(◯)「 全ての場で 」突然スピーチを振られることを想定しておく…脳内準備
(◯)相手との出会いにおいて自分が影響を受けて人生が変わったこと、的な「 定番の型 」を決めておく…毎回同じ型という準備
(◯)できれば、他の誰も知らない相手の魅力をエピソードとして紹介する

スピーチのアドリブは避けたいけどな!!!

話し方Bestノウハウ21|スピーチは準備が9割
A:今は、生成AIにスピーチを考えてもらおうw

8月30日(土)の午後からは、そんな「 シナリオ 」をどっぷり体験型で学べるオンライン講座を開催します!まもなく満席です!

8月30(土)1day講座(仮)|午前午後もうすぐ満席です!
講師としての伝える力をステージアップさせる1日!
【第一部】10時~12時|伝えたい想いを言語化する方法(仮)
【第二部】13時~15時|心を掴むシナリオの考え方作り方(仮)

✨️講座後、最大60分の質問し放題付き✨️

【9月1日50歳直前企画】
・49歳最後の1ヶ月は@ゴリラの「 話し方ノウハウ 」垂れ流し月間!

「話し方のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。@藤吉 豊 (著)@小川 真理子 (著)

・上著の話し方のベストセラー100冊の目次(ランキング形式)を順番にノウハウ化!
・目次だけを参考に、私が約50年で積み上げってきた「 話し方の実践ノウハウ 」を垂れ流し

(注)あくまでも本書からは「 目次だけ 」の引用です。内容に関しては本書とは関係ありません(本文を読んでいません)ブログ記事の内容は全て私の経験に基づいて書いています

心を掴むコンサル思考術
ゴールデンルール❷|最大の関心事は常に自分
準備をするからこそ、相手の心を掴むことがスピーチ、プレゼンができる!間違いなし!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次