※1.5倍速がオススメ!
|
2024年のインバウンド(訪日外客数)は約3,690万人です
日本政府観光局のHP参照
で?
だから何?
数字は数字以上でも以下でもない
今朝の体温を計ったらが38.6℃でした…。
数字が意味を持つ瞬間って?
えっ…めちゃ高熱やん、ヤバいやん…
あ、38.6℃は記事のための捏造です。今計ったら35.9℃でした。あれ、ちょっと低いw
です。そうです。数字が意味を持つ瞬間ってのは「 比較対象があって初めて 」です。「 38.6℃ 」ってのは、ただの数字です。それ以上でも以下でもありません。35.9も同様です。
「 70.8 」はどうでしょう?
あ、さっきウォーキング&朝水シャワーの後の体重が「 70.8kg 」でした。これも数字です。以上でも以下でもありません。ちなみに、身長は177cmです。
って、身長という情報が入った瞬間に「 70.8kg 」の数字に意味が生まれました、よね?
インバウンドの過去
日本政府観光局のHP参照
2024 年 36,870,148 人
2023 年 25,066,350 人
2022 年 3,832,110 人
2021 年 245,862 人
2020 年 4,115,828 人
2019 年 31,882,049 人
2018 年 31,191,856 人
2017 年 28,691,073 人
2016 年 24,039,700 人
2015 年 19,737,409 人
2014 年 13,413,467 人
2013 年 10,363,904 人
2012 年 8,358,105 人
2011 年 6,218,752 人
2010 年 8,611,175 人
2009 年 6,789,658 人
2008 年 8,350,835 人
2007 年 8,346,969 人
2006 年 7,334,077 人
2005 年 6,727,926 人
2004 年 6,137,905 人
2003 年 5,211,725 人
2003年からのインバウンド(訪日外客数)年間総計を手入力しました(手入力な件w)
って、並べて見ると「 色々と 」数字に意味が生まれてきますよね。
( いやぁー20年前から5倍以上増えてるんや… )
( コロナ前よりも増えたんやな… )
( 2013年から一気に増えてきてんな… )
で、さらに
( その背景には、何があったんやろ… )
( 政府が政策を打ち出したのはいつや… )
( どの国から増えてるんやろ… )
で、さらに
( スマホ✕SNSの普及で2010年以降、加速度的に増えているってこともありそうやな… )
数字は数字以上でも以下でもない、でも…
今朝の体温を計ったらが38.6℃でした…。
平熱が36.3℃と「 知っているから 」38.6℃という数字に色が生まれます。数字が意味を持ちます。平熱を知っているからこそ、異常値だと分かります。ので「 判断 」ができます。で「 行動 」に移すことができます。
数字で話しても意味はありません。
数字に意味を持たせることができる人をロジカル思考、数字に強い人、数字で語れる人と言います。
あなたが数字で報告しているのに、怒られている理由
あなたた数字で資料を作っているのに、何が言いたいか分からんと言われてい理由
なんとなく伝わりましたか?
あとは、自分で考えてください!
p.s.
ちなみに、今、トイレ(大)を済ませて体重を計ったら71.1kgでした。増えてる!朝食とアイスコーヒー3倍…増えるんか?結構出たんやけどwww
コメント