キングコング西野亮廣さん講演会@滋賀県|西野亮廣さんの魅力とモテる理由

※1.5倍速がオススメ!

250918 西野亮廣さん講演会に行ってきた!心を掴む雑談力を整理整頓

朝活で西野亮廣さん講演会(90分)を、私が振り返りブチ講演!開催(仮)
ーーーーー
AM6時30分~
9月19日(金)1.会社員の給料の上げ方
9月20日(土)2.モチベーションについて
9月21日(日)3.販売について
ーーーーー
西野さんの講演からの学びを私に定着させるためにプチ講演します!3つのテーマを3日間に分けて、私なりの理解をシェアします!ので、聞き手になって学びにきてください!
朝活のZoomから参加ください ※無料

(注)予定は勝手に変更になります。を許せる人だけしか参加しないでください。安心安全がベストです。

A:客層が全てを物語っていた件

結論ファーストコーチの西川です。結論ファーストが世界を救いますw

講演会とかセミナーに参加すると賢くなった気になるあるあるです。が、現実社会は何も変わっていません。現実社会を変えるのは自分の行動だけです、って真面目っ!

さて、昨夜は西野亮廣全国講演会@滋賀県に長男(15)と参加してきました。長男が行きたがっていたわけではなく無理矢理連れ出したんですけどねw「 意外と面白かった 」って言うとりました。

講演会の内容に関しては、私の備忘録として記事末に記しておきます

さて、今回ブログに書きたいのは西野亮廣さんの魅力とモテる理由です。有名なビジネス系インフルエンサーがたくさんいる中、西野亮廣さんの魅力は何かな…と考えていたんです。ふと、思い浮かんだこと、それを言語化することは私以外の人にとって納得感があり、そして真似したいことやなーと思ったんですよね。

安心安全

A:客層が全てを物語っていた件

・400人の会場で6割以上が女性
・目測50代?60代?
・ワンピース系😁

私と同様、子どもと一緒に来ていた人もいたけど、会場のその様相は…オバちゃまファンクラブ???(特に前列!)

個人経営なのか起業家なのか、恐らくあちこちのコミュニティでの知り合いなんだろうなぁ…ってオバちゃまたちがたくさんいました。
いやぁ、事件は現場で起きている!引き籠もっていたら分からなかったのが、この客層です。この「 マダム客層 」が西野亮廣さんの魅力を表していますね。

想像してください。
いわゆる世の中で有名なビジネス系インフルエンサーの講演会会場のドアを開けた光景を…

・野郎ばかり
・しかも、ちょっとオラオラ系

が目に浮かびますよね?(あ、私の妄想ですw)
YouTubeビジネス系番組の切り取りがバズっているのは、だいたい「 口論 」「 ブチ切れ 」「 罵り 」です。要は喧嘩、です。プレゼンターを激詰めしたり、出演者同士が口論しているシーンです。

印象が「 ヤンキー 」なんですよね。相手を見下して、常に批判的攻撃的。だから、そんな人には近づきたくないし、真似したいと思いません。(ときどき視聴するだけで十分)

西野さんって「 それ系の 」YouTubeビジネス番組には参加しないんですよね。なんか線引をしているんだろうな、と思います。そんな西野さんから感じるのは「 相手へのRespect 」です。相手を見下すとか、常に批判的攻撃的とは真逆です。ので「 安心安全 」が担保されているんです。これこそが、他のインフルエンサーと異なる西野さんの魅力、モテる理由です。と思います。

エンタメって、安心安全が担保されているから楽しめます。没頭できます。西野さんは、自らその安心安全の担保を実践されているんでしょう。しらんけど!

「 だから 」会場は女性、マダムで溢れているんだと思いました。敏感に感じますからね。どうでしょう?会場にいたマダムたちが「 あっち系の 」講演会にお金を出して学びにいく姿が想像できません。見下されている感じがする、何か言ったら100倍返しされそう、な相手から学びたいと思いませんからね。

西野さんの魅力、モテる理由は「 安心安全の担保 」で間違いありません!

ちなみに西野さんの対談動画見たことあります?とにかく「 超一流の 」聞き上手です。「 超 」です。話し手の安心安全と、話し手のドーパミンを爆発させる超絶リアクション芸人です。あの人の前では、誰しもが「 超一流の 」話し上手になってしまいます。そら、惚れるで。

目次

西野亮廣全国講演会@滋賀県(90分)|備忘録

「 挑戦する人の後押しになるような言葉を置いて帰りたいなと思います 」
「 今日お話したいのは3つです 」

ってことで、備忘録

1.会社員の給料の上げ方
・どれだけ頑張ったかではなく問題解決をした数
・給料アップしたいなら社長のお困りごとを解決しろ
・つまりそれは営業利益に貢献しろ

2.モチベーションについて
・モチベーションは最初に無い、なーんにも無い
・結果が良かったらドーパミンがドバーッとでて、結果的に好きになる、それ
・そのためにはキッカケを増やす、色んな打席に何度も立つ

3.販売について
・評判ではなく仕掛けで売る

朝活で西野亮廣さん講演会(90分)を、3回に分けて、私が講師となって振り返りブチ講演開催(仮)
ーーーーー
AM6時30分~(それぞれ10分?15分?)
9月19日(金)1.会社員の給料の上げ方
9月20日(土)2.モチベーションについて
9月21日(日)3.販売について
ーーーーー
西野さんの講演からの学びを私に定着させるためにプチ講演します!3つのテーマを3日間に分けて、私なりの理解をシェアします!ので、聞き手になって学びにきてください!
朝活のZoomから参加ください ※無料

(注)予定は勝手に変更になります。を許せる人だけしか参加しないでください。安心安全がベストです。

講演家|西野亮廣氏のプレゼンスタイル観察記

ツカミなし、雑談なし、サービストークなし。いやぁ…ビジネス講演に徹するビジネスパーソンやったなぁ…。私であれば、地域ネタでツカミにいきます。地元のスーパーだとか地域の名産品とか。そんなリップサービスは一切せーへんねんなー。なるほどー。90分間の講演で余談なし。宣伝もなし(最後に気持ち程度)

1.会社員の給料の上げ方
2.モチベーションについて
3.販売について

のテーマに対して

1.結論
2.事例
3.解説

の構成をぐるんぐるんブン回してしゃべり続けるスタイル。特に2.3.を天丼天丼で繰り返す。で、やっぱ、結論ファーストです。ま、当たり前か。

地域トーク、リップサービスが無いから、90分講演なら、どこでもこの「 型 」でやり切るんやろうなぁ。ビジネスに徹した無駄のない効率的な講演家でした。あ、ちなみに、マイク一本で立ちっぱなしのフリートークスタイルです。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次