《告知》生成AI時代の講師としての伝え方1day復刻セミナー❶言語化❷シナリオ術

【神回】※1.5倍速がオススメ!

【神回】250923 言語化を言語化してみた!解像度って?粒度って?関西人が粒度が粗い!

「 参加したかった 」
「 もう一回開催して欲しい 」
「 【第二部】に参加できなかったから、別の日で開催して 」
という講師とコンサルタントの声にお応えし、不定期開催(リクエスト開催)で復活します。

◆講師としての伝える力をステージアップさせる1日!◆
【第一部】10時~12時|伝えたい想いを言語化する方法
【第二部】13時~15時|心を掴むシナリオの考え方作り方

10月25日(土)  ※当日開催のみ
(注)3人以上で開催
※申込み2名以下の場合、講座キャンセル(または延期)
返金対応させていただきます

講師・コンサルタントで

✅️思いを言語化することが苦手→【第一部】言語化講座
✅️講座やプレゼンの構成を考えるのが苦手→【第二部】シナリオ講座

という人は10月25日(土)の予定を開けておいてください。オススメは【第一部】【第二部】と連続で受講することです。「 深い本質の部分で繋がって 」います。続けて参加することで、講師・コンサルとしてのスタンス、考え方がステージアップします。※リピート参加も大歓迎(割引クーポン発行)

3人以上で開催が確定となります。ので、お仲間(この人は役に立つハズって人)と一緒に申し込んでください!参加者でグループワークをしてもらう時間はありません。ので単独参加でOKです。※前回は、全員お一人様参加

5人をMAXとして締め切ります。人数が増えるに比例して参加者の緊張感が落ちます。つまり講座充実度が落ちます。し、私自身、一人ひとりが集中して楽しく参加してもらうために「 気を配れる限界 」が5人だったりします。対面ならなんぼでも対応できるけど、オンラインで高密度な時間を担保するスタイルの限界です!

前回参加者の声

オンライン講師

「言いたいことが多すぎてまとまらない」「想いはあるのに、相手に伝わるサイズにまとめられない」これは私自身、ずっと抱えてきた悩みでした。今回受講した@ゴリラ先生の【言語化講座】は、その悩みの根っこに気づかせてくれるものでした!

ワークを繰り返すうちに、「言語化できない」の正体は、スキル不足ではなく、自分の中の整理が足りなかったことだと分かってきます。頭の中がクリアになり、言葉がスッと出てくる瞬間は、まさに腑に落ちる体験でした。

経営コンサルタント

I時代に必須のプレゼン力を磨く講座」でした
私はコンサルタントをしています
AIが普及している昨今、自分が発信している内容に「本当に価値があるのか。。。」と自信がなくなっていました。
ゴリラ先生の講座を受けて、AIでは提供できない人間ならではのプレゼン方法を学ぶことができました。
AI時代に誰かに何かを教える仕事をされている方は必須のスキルを身につけられる講座かと思います

ひとり経営者

ゴリさん(西川さん)の講座を初めて受講しました。非常に勉強になりました。普段仕事の中で感じることを言語化する、これって実は簡単ではないと思いますが、ゴリさんの話を聞くと気持ちが楽になります

◆講師としての伝える力をステージアップさせる1日!◆
【第一部】10時~12時|伝えたい想いを言語化する方法
【第二部】13時~15時|心を掴むシナリオの考え方作り方
10月25日(土)  ※当日開催のみ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次