※1.5倍速がオススメ!
|
すべらさない聞き方王に おれはなる!( ウケなくても続ける強さしかない私です )
誘いを断るのって苦手な人多いですよね。「 はい、行きます 」と言ったら最後、食事会へ向かう途中も、食事会の時間も、断れずに参加した2次会も、電車で揺られている帰宅途中も、で、最後の最後ベッドで眠りに落ちるその瞬間まで( はぁ…疲れた…断ったら良かった… )と後悔していたりしなかったり…ですよねwww
食事に誘われたその日、すでに予定が入っていた場合「 その日は東京出張です 」「 その日は予定があって 」でOKです。O&Aとしては、これで成立しています。わざわざ「 どんな理由を書こうか… 」断るための丁寧な文章に悩む必要はありません。逆に、断る返信までの時間を要するほどに断りづらくなります。ので、即答で「 その日は別件があって参加できません 」で問題ありません。
( あ、予定がなくても「 別件で 」で何も問題ありません!こんな嘘は嘘と言わないと法律にも書いてあります )
まぁ、この「 サクッと断る 」ってことが、相手に失礼じゃないってことに気づけるようになるまで、めちゃ時間を要したんやけどね…。これまで何百回と誘いを断られずに時間とお金を溶かしてきたことやら…。
モテる人がやっている「 すべらさない 」断り方
「 マジっすか… 」「 その日は東京なんです… 」「 いやぁ久し振りにお会いしたかったw 」「 お誘いいただき光栄です! 」なんなら「 ぴえん 」なんて書いちゃってるかもしれませんw
「 すべらさない聞き方の達人 」は、断るときでさえ誘ってくれた相手をすべらせません。
あわせて読みたい


【朝練30分】伝わる話し方プレゼンスピーチ結論ファースト個別練習会 / 西川佳孝 (通称@ゴリラ)
朝活習慣でスッキリ解消!その話し方の悩み「 結論ファースト 」で9割解決します❶ロジカル思考❷伝わる話し方トレーニング😁自己肯定感|人間関係
コメント