言葉は武器になる。言葉は誰かの心を癒やす力がある。ワークライフバランスを言葉狩りして拡散している政治家とマスコミは地球から退場せよ!

※1.5倍速がオススメ!

251006 雑談力が高い人は目的設定をして楽しんでいる!バランス感覚がある人のワークライフ雑談力

阿呆につける薬って全国のどこの薬局にも売ってないんです!

(X)SNSで「 ワークライフバランス 」って言葉狩りをしている一般人がめちゃいます。が、まぁ良いでしょう。言論の自由があるし、言語能力が無いって告白しているだけだから。が、救えないのは政治家です。政治家が「 時代錯誤だ 」とか「 国のトップが過激な労働環境を強要している 」とか、ホンマに阿呆なん?って…。この種族に付ける薬を開発すると、それなりにマシな国になるかもしれませんね。ってか、まともな人はそもそも、そんな言葉に影響を受けへんけど…。

そもそも「 バランス 」って自分で決めたら良いからね。100-0もバランスやし51ー49もバランス。「 他人の軸に合わせるから 」自分のバランスを崩すわけやからね。で、123-56もバランスやし、2-35もバランス。器の大きささえも100に合わせる必要すら無いってことが自分でバランスを取るってことです。

さて、小説を読んでいたハズなのに、とても考えさせられる言葉に出会うって件です。小説としてもめちゃオススメなので、ぜひ手にとってください。

言葉は武器にも癒やしにもなります。

汝、星のごとく@凪良ゆう (著) から抜粋
「 何度でも言います。誰がなんと言おうと、ぼくたちは自らを生きる権利があるんです。ぼくの言うことはおかしいですか。身勝手ですか。でもそれは誰と比べておかしいんでしょう。その誰かが正しいという証明は誰がしてくれるんでしょう 」

星を編む@凪良ゆう(著) から抜粋
「 置かれた場所で咲くことを美徳とするこの国の文化について考えた。身の程をわきまえ、謙虚で辛抱強くあれ。それが真の美しさというものであるという無形の圧。けれど置かれた場所で咲ききれない花もこの世にはある。 」

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次