Kindle書籍無料公開❸|内向型コミュニケーション術|3つの真実と3種の神器

@ゴリラ|CPO

Kindle書籍第3弾は、コミュニケーションの真実。全方位360度「 嫌われていた 」私。は、今では「 コミュニケーションのプロ 」「 プレゼンのプロ 」「 話が分かりやすい 」と評価をいただくまでに変心することができました。私の苦悩は、あなたのコミュニケーションの次元を上昇させるお役に立てる、心にビンビン響く一冊です!

目次

2023年6月|第3作「 コミュニケーション❸つの真実と❸種の神器 」

はじめに~第一章を無料公開します(※自著の他の本も公開中)。

✅自分の話が伝わらない!
✅そこまで話下手じゃないけど、でも相手が聞いてくれない!
✅どーすれば相手に伝わる話ができるのか、悩み過ぎて悩みすぎて…

私ほど「 伝わらない 」に悩んだ人はいないかも知れません。なぜなら、私「 話が上手い 」んです。話し上手にも関わらず、伝わらなかったんです。

理由は簡単で…「 嫌われていた 」からです。ただ、残念なのが「 本人はそのことに気づいてなかった! 」んですね。嫌われていたから、誰にも話を聞いてもらえていませんでした。まったく伝わっていなかったんです。そんな「 伝わらない 」に悩み続けた私がたどり着いた「 3つの真実 」を、超~伝わる様に書きました。ここに書かれていることは「 色んな本に 」書かれていることでもあります。が「 伝わらない 」と悩み続けた著者がたどり着いたシンプルな「 真実 」は、どの本よりも深く響くと思います。コミュニケーションに悩むあなたを救う本、できました。

2023年6月|第3作「 コミュニケーション❸つの真実と❸種の神器 」
※のプロローグ~第一章を無料公開中!

Kindle書籍無料公開❸|内向型コミュニケーション術|3つの真実と3種の神器

プロローグ

◆まず、はじめに結論

@ゴリラ流「 伝わる 」ユーモア話術、の全てを書きました。

この電子書籍では、ボクが普段意識していることだけを書きます。全て、自分が経験して、実践していること、がベースです。普段のボクの話し方を知っている方は、イメージしながら読んでいただくと、納得していただきやすいかも知れません。

ラポールやメラビアンの法則というような専門用語は出てきません。またコーチングやカウンセリング的な専門的なスキルも出てきません。あまたの書籍が発行されているので、専門的なこと、スキルなどは、そちらでカバーしてください。この電子書籍は「 @ゴリラ流ユーモア話術の裏舞台 」要は、ネタバレ、です。「 理解をする 」「 行間を読む 」という自助努力をお願いします。

結論をいきなり書きます。この結論に共感を得られない人は、最後まで共感を得られないでしょう。相性が悪かった、だけです。相性(好き嫌い)ばかりはどうしようもありません。ここには「 明日からめちゃくちゃ話が上手くなる魔法のようなテクニック 」はありません。ここでご紹介するのは、もっと本質的なコトです。では、早速、結論です。

@ゴリラ流「 伝わる 」ユーモア話術、の結論は、

  「 憧れ 」と「 自己責任 」

 (敬称略)
  イチローになれ!
  松本人志になれ!
  石川遼になれ!
  安室奈美恵になれ!
  AKB48になれ!

何度も言いますが、この書籍には、明日からめちゃくちゃ話が上手くなる魔法のようなテクニックなど書かれていません。この書籍を通じて、ボクが皆さんにお伝えしたいこと、それは、

憧れられる人になろう!
自己責任と心得よう! 

です。
説明をします。
イチローに松本人志に石川遼。安室奈美恵にAKB48。彼、彼女達の共通点は、一時代を築いたこと、です。さらに、もう一つ共通点があります。それが、

人を動かした、

ということです。これ、分かりますか?しかも、多くの人を動かした人たちです。これが、結論です。

多くの野球少年がイチローに憧れ、甲子園を目指し、プロ野球選手、そしてメジャーリーガーに。多くの若者が、松本人志に憧れ、お笑い芸人を目指し、吉本芸人養成学校の門を叩いた。多くの親子が、石川遼に憧れ、子供にゴルフクラブと夢を託し、子供は練習に励んでいる。

イチローは、TVで演説をしただろうか?
松本人志は、TVで強制しただろうか?                     
石川遼は、TVで勧誘しただろうか?

彼らは演説も強要もしなければ、勧誘さえしていない。なのに、若者を中心として、多くの人が動かされた、んです。人を動かす、には、流暢な演説も強制も必要ない。必要なのは、「 憧れ 」です。
※2023年の今であれば、大谷翔平選手は、まさにその代表。多くのYouTuberも子供たちに憧れられていますよね。

さて、この様な「 分かりやすい 」例を出すと、必ず反論する人がいます。それは、

「 いやいや、彼らは特別で特殊な職業だから、人に与える影響が大きいんですよ。一般企業で働く私に、ましてや彼らのような才能がない私には、関係がないことです!もっと、具体的な部下を動かす方法が知りたいんです! 」。

またはこんな人もいます。

「 ヒトラ●やプ●チンのように、恐怖で多くの人を動かしたヤツもいるんじゃないの? 」

確かに。が、@ゴリラがお伝えしたいのは、その方法ではありません。これが相性です。この「 憧れ 」という考え方に相性が合わなかった、ということです。本質的なことなので、ここまでの情報で、多くのことを受け取っていただけた方もいるでしょう。

ちょっと視点を変えるために、是非、見ていただきたい映像があります。YouTubeを立ち上げてください。「 ポール・ポッツ 」と検索してみてください。「 ポール・ポッツ 」は人物名です。彼は、有名なオーディション番組への出場がキッカケで、人生が大きく変わった人物として有名です。

◆恐怖ではなく、憧れ

結論の理解を深める、究極の質問はこれです。

 《質問》アナタは、憧れられる人ですか? 
 《質問》アナタは、憧れられる人を目指していますか?

もし、あなたの上司が、

 ✅怒鳴りまくり
 ✅いつもイライラしている
 ✅有言不実行
 ✅品がない
 ✅愚痴しか言ってない
 ✅いつも暗い

なんていう人だったら、その人のお願い(指示)を喜んで受けることができるでしょうか?その人のために「 動こう 」と思うでしょうか?

 えっ、もしかして、あなたがこんな上司だったりして!!!

上司とか部下とかそんな「 立場 」「 肩書き 」が大切じゃない、って部分まで伝わっているでしょうか?

ここまでの話で、なぜ、あなたの話が伝わらないのか?を理解する要素が、ぎゅーっと詰まっています。この書籍には、この様な「 相手と話をするうえでの、@ゴリラ的心構え 」を書いています。

◆1%の責任

では、@ゴリラ流「 伝わる 」ユーモア話術の2つ目の結論「 自己責任 」について、です。

新入社員研修のときでした。
ビジネスマナーから始まり、各部署の責任者から、それぞれの部署の仕事内容について、約1時間の説明がありました。新卒で入社した会社は、デザイン&印刷会社です。写真、営業、デザイン、コピーライター、生産管理、印刷現場、配送センターなど、多岐に部署が分かれていました。なので、かなりの時間、ひたすら説明が続きます。そんなとき、事件が起こりました。

      
 「 人が、わざわざ話をしてやってんのに、寝ているとはどういうことやっ!!! 」

もう、20年以上前の遠い記憶です。誰がどんなタイミングで怒ったのかは覚えていません。が、ボクの中で明確に覚えていること、それは、

 その人の話は、全く面白くなかった!

ということです。当時、まだ、新入社員だったこともあり、大人しく振舞っていた@ゴリラは、頭の中で、こんなことを叫んでいました。 
                                                            
 ( いや、ちゅーか、お前の話が、面白くないからやろ!なんで、こっちが100%悪いねん!俺やったら、お前よりも、面白く話しができるわ! )

※ここでいう「 面白い 」は、ワハハっと笑えることだけを指しません。ウンウンうなずいたり、感動したり、共感したり、新発見の喜び、などなど「 興味関心 」という面白さ、です。
※ちなみに、怒られたのは私ではありません。起きていたから、このシーンを、覚えているんです。 

当然、こんな話をすると「 いやいや、相手の話が面白いとか、面白くないとかは関係ない。新入社員なんだから、ちゃんと講師の話を聞くのは当たり前! 」という意見をお持ちの方もおられます。はい、間違いありません。正論、正しい、その通り!異論はございませんっ!

 だから、相手に、伝わらないのです…。

正しいのに、なぜ、伝わらないのか?その答えも書いておきました。実は、@ゴリラが、過去に一番悩んだのがこのポイントでした。正しいのに、伝わらない…。もし、上の文章を読んで違和感が残った方、先を読み続ければ、呪縛から逃れるヒントが書いてあります。

全ての関係は「 お互い様 」です。コミュニケーションも「 自分 」と「 相手 」が存在します。なので、当然、相手にも責任は存在します。それが、50%なのか1%なのか、それは状況によるでしょう。んが…逆に言うと、どんな状況であっても

 自分の責任も必ず存在する! 
 たとえ、1%であっても、その1%は自分の責任!

相手の方が、51%悪い!いや 99%悪い!という状況もあるでしょう。し、当然、人間なんて弱い生き物です。なので、相手の責任にして逃れたい、言い訳したい、と思っちゃいます。こんな偉そうに書いている@ゴリラでも、責任逃れや言い訳の気持ちなんて日常茶飯事です笑。

この新入社員研修の場合、講師として、このように考えるのが「 自己責任 」の思考です。

「 寝てしまうぐらい、俺の話は面白くないんだな。映像を使うとか、作業をしてもらうとか、工夫しなくちゃいけないな。いや、そもそも、 俺の話し方自体も上手くならなくてはいけないかもしれないな…。 」

自分が1%でも努力できるところを探すわけです。寝ている相手を叩き起こして説教するのではなく、相手が「 聞きたい 」と思ってもらう方法を探すわけです。だって、相手が寝てたら「 絶対 」「 伝わらない 」し、もし、無理矢理聞かせても「 聞いていない 」でしょう涙。

えっ、媚びてる?

そう感じる方は、私の考え方と相性が悪かったんですね。媚びるのと自己責任とは全く異なる話です。媚びる、と感じる方は、続きを読むことが無駄な時間になります。

以上が、この書籍でお伝えしたい、2つの結論です。「 憧れ 」と「 自己責任 」です。ごもっとも!と共感していただけた方は、本文でさらに、学びを深めてください!

第1章~ なぜ、あなたの話は伝わらないのか?99%編《3つの真実》

◆話し上手でも、伝わらない!?

今は、コンサルタントなる仕事柄、セミナーや研修など大勢の人前で話すことも少なくありません。お陰で、「 話が上手い 」「 分かりやすい 」「 面白い 」と評価をいただきます。自分の成長を認められているようで、バナナを与えられたゴリラのように嬉しい瞬間です。
(注)2005年12月~2022年3月までコンサルタント会社勤務(東証1部)

今でこそ、このような評価もいただけるようになったボクですが、ほんの数年前まで、実は…

 話は上手かった!

のです。

???

すみません、こんな調子で笑。そうなんです。実は、前から話は上手かった!のです。ま、実際、話しが上手かったかどうかは正直分かりません。私が「 議論が好きだった 」ことは事実です。その証拠に、以前は「 頑固者 」「 ひねくれ者 」「 屁理屈 」という言葉が、いつもついて回りました。

ちなみに、議論が、どれくらい好きだったかというと、

✅NHKで放送されていた10代の若者が、テーマに添って議論をするし「 しゃべり場 」を、TVに向かって一人で熱っぽく話しかける、

なんてのは普通で、

✅「 朝まで生テレビ 」を本当に朝まで付き合う、

ぐらい、議論好きだったわけです。議論好きなこともあり、話はそこそこ上手かったのです。が、しかし、今とは決定的に違うことがありました。そりゃあ、もう、全然違います。それは、

 全く、相手に伝わらなかった…

のです。これ、分かりますか?

 話が上手いのに、相手に伝わらない。

それだけなら、まだイイ方だと思います。それどころか、

 煙たがられていた!

んです。はぁ~、なんともかんとも…。

「 話下手で、伝わらない 」ってのは聞きますよね。「 話が上手くて、伝わらない 」のです。果たして、そんなことってあるんでしょうか?でも、これがあるんですね。しかも「 頑固者 」「 ひねくれ者 」「 屁理屈 」というレッテルを貼られて「 煙たがられていた 」んです。

お陰で、めちゃくちゃ悩んだ時期がありました。コミュニケーション系の本、話し方やプレゼンテーション系の本をいっぱい読みました。でも、そんなボクに大きな気づきをくれたのは、マーケティングの本!でした。

あとは、なんと言っても、当時の上司のお陰です。もう、本当に感謝しまくっています。今でもお会いすると(お酒の場で)、3時間やら4時間の間、最初から最後までずっ〜と「 ありがとうございます! 」と言い続けています笑。お会いすると、感謝を伝えずにはいられない状態になっちゃうんですね。

それからです。「 上手い話し方 」とか「 相手を説得する話し方 」に興味がなくなって「 相手に伝わる話し方 」に視点が向き始めたのが。で、変わりました。自分の意識が完全に変わりました。例えるならまさに「 人間がゴリラに変わった! 」ぐらいの変わりようです。

「 伝わらない! 」に悩み続けてきた私が「 伝わる! 」になって辿り着いた答えは「 本質的なコト 」でした。

◆パニック!

 「 っていうか、お前の意見はないの?(怒気) 」

このままではヤバイ、変わらなアカン!と熱い決心をし、考え方や話し方をモデルチェンジする日々でした。

そんなとき事件が起きます。数人の同僚と飲んでいる酒の席で、先輩からズバっと言われたのが上の言葉です。モデルチェンジを計っていたボクには辛い言葉でした。そして、パニックを引き起こす言葉でもありました。

なぜなら、モデルチェンジを計ろうとした理由は、

 「 自分の意見を相手に押し付けていた 」

ということに気づいたから、です。ボクは、かなり強引な「 自分の意見押し付け論者 」でした。得意技は「 粗探し 」でした。自分が正しいと思った事に関しては、手を変え品を変え、相手を説得する事が常でした。それが、当時の評価を象徴する「 頑固者 」「 ひねくれ者 」「 屁理屈 」という言葉です。

もちろん、そんなことは無意識でやっていたので「 自分は正しい! 」と思っていました。が、結果「 全く、相手に伝わっていない 」「 煙たがられる 」という状況を引き起こしていたのです。そんな経緯から「 自分の意見を押し付けるのではなく、色んな意見を尊重しよう! 」ということを意識的に実行している段階でした。これがボクのモデルチェンジだったのです。なぜなら、この頃、ボクにとっては革命的な発見があったのです。それは、

 人の意見はそれぞれ違う。しかも、それぞれ、自分が正しいと思っている。

という発見です。本当に衝撃的な出会いでした。それまでのボクは「 意見をぶつけ、議論をして、勝った方の意見が正しい! 」と信じていました。つまり「 議論に負けた方は、勝った方の意見に納得している 」と思っていました。本当にそう思っていました。なので「 相手を説得する高圧的な話し方 」「 説得するまで議論を続ける 」という愚行を繰り返していたのです。そんなとき、ある世界的著名な本に、こんなことが書いてありました。

 議論で負けた相手は納得などしていない。それどころか、恨みや反感をいだいてさえいる。

そしてさらに、

 世にいう“大悪党”でさえも、死刑の間際まで「 自分の行いは正しかった! 」と信じている。

「 背筋が凍る思い 」でこの文章を何度も読み返したのを記憶しています。この衝撃に出会って以降、議論になったら「 その意見も正しい 」「 その考え方も確かにあるよね 」と、全ての意見を容認する発言を「 意識的に行っていた 」わけです。で、誰かがAさんやBさんの意見に反対する姿勢を見せると「 なぜ反対するのですか?AさんやBさんのような意見もあっていいじゃないですか! 」という主旨の発言をするようにしていたのです。意識的に。自分を変えるために。モデルチェンジです。自分の意見を強引に押し付けていた自分からすると、ありえない姿でした。

そんなときに、返されたのです。

 「 っていうか、お前の意見はないの?(怒気) 」

色んな考えや意見がある、ってことを発見し、それを認められるよう努力し、自分をモデルチェンジしようと努力していたときに、この言葉を受けました。ボクは沈黙しました。 「 えっ、なんで??? 」。思考停止状態となり、パニックになりました。その場にいるのが苦痛になりました。

今考えると、なんとまぁ不器用なことでしょう笑。だって、今は自分の意見、言ってますからね。もちろん、以前のように、

 目を剥き出しにして、戦闘モードで相手を説き伏せにかかる!

なんてことは、ほとんどなくなりましたけどね。でも、自分の意見は言ってます。「 反省したんじゃないの? 」と思われたでしょうか?違うんですよね。自分の意見を押し付けるってことと、自分の意見を言うってこと。

(✕)自分の意見を押し付ける
(◯)自分の意見を言う

全然違います。んな単純なことに気づけるようになりました。で、こんなことを何度も何度も繰り返し経験していくうちに、本質的な部分へと辿り着きました。それをあるときに、文字にして整理したんです。それが《 3つの真実 》です。ここに到達してから、ブレることが少なくなりました。

この《 3つの真実 》を、頭で理解しているだけではなく、行動できるよう、日々、失敗&改善しています。毎日毎日が修行です。これからもずっと続けていきます。あの過去に戻らないように、です。

◆コミュニケーション革命前夜

《 3つの真実 》とは、相手に伝わる話し方の本質を、言葉で見える化したものです。試行錯誤を繰り返した結果、たった3つの考え方に辿り着きました。ひとつひとつは、あなたもどこかで聞いたことがある、学んだことがあると思います。

相手に伝わる話し方99%編《 3つの真実 》
―――――――――――――――――――――――
《 真実その① 》 人は感情的な動物である
《 真実その② 》 人は自分のことに一番興味がある
《 真実その③ 》 相手に伝わったことが全てである
―――――――――――――――――――――――

今のボクの話し方は、これらをベースとして成り立っています。これは皆さんにも大いに役に立つ考え方だと思っています。なぜなら、ボクが、

「 伝わらない伝わらない伝わらない伝わらない伝わらない伝わらない伝わらない伝わらない伝わらない伝わらない伝わらない伝わらない伝わらない伝わらない伝わらない伝わらない伝わらない伝わらない伝わらない伝わらない 伝わらない伝わらない伝わらない伝わらない伝わらない伝わらない伝わらない 」

と悩み続けたことで「 話が伝わらない人のこと 」が本当に良く分かるようになったから、です。もし、アナタが日常生活で「 何かコミュニケーションが上手くいかなかったとき 」または「 そんな人を発見したとき 」この《 3つの真実 》読み返してください。上手くいかなかった原因を発見して驚くでしょう。ほとんどの原因は、この3つの真実で語ることができてしまいます。

◆3つの真実

《 3つの真実① 》人は感情的な動物である

これを理解すると、最終的には「 自分の感情をコントロールする 」という境地に辿り着きます。ボクが好きな素晴らしい言葉があります。

  自分の機嫌は自分で取る

人というのは、唯一「 理性 」を持ちえる動物です。理性のお陰で、安全で平和な暮らしができるのです。でも、これは大きな間違いだ、ということに気づきました。なんと、人というのは「 頭で分かっていても、矛盾した行動をとることがある! 」のです。以前の@ゴリラの話が、相手に全然伝わらなかったのは、このことを知らなかったから、なんです。こんな状態です。

「 @ゴリラの言いたいことは理屈では分かる。けど、ムカつく! 」だから、やらない。「 @ゴリラの言ってることは正しいが、うっとおしい! 」だから、やってるフリだけする。

理性を無視して、感情が行動を支配する結果となっていたのです。

こんなこと、心当たりはありませんか?

 ✅タバコは身体に悪いと分かっているが、
吸いたいという感情には勝てない
 ✅ダイエットが必要と分かっているが、
ついつい自分を許しちゃう
 ✅怒っちゃダメと分かっているが、
腹が立ってめちゃくちゃ怒鳴った
 ✅腹が減ってイライラしていたので、
暴言をはいてしまった
 ✅相手は子供。できないのは分かっているが、
イライラしちゃう。 

どうでしょうか?このようなこと、誰しも経験がありますよね?なんと人間は、かくも矛盾だらけの感情的な動物なのでしょう!

  「 人は唯一、理性を持った動物? 」

ふん、ちゃんちゃら可笑しい!

《 3つの真実② 》 人は自分のことに一番興味がある

これを理解すると「 相手の話をちゃんと聞かなきゃ 」という境地に辿り着きます。

「 自分の意見を押し付ける 」なんていうのは、典型的に自分が一番好き!の状態です。日本人に多い「 自分のことが嫌い 」という人でも、同様です。どんな人でも、起きている間で、自分のことを考えている時間が一番長いハズです。「 腹減った〜。そういや、鈴木さんもお腹減ってないかな〜。 」なんて他人のことを常に考えている人はいません。家族や恋人であっても、です。

集合写真で、真っ先に探すのは、自分。

しかも自分が主役ではない結婚式の写真でさえ、自分を真っ先に探します。人の話を聞くのは大の苦手。それよりも、早く自分の意見を話したくて仕方ないのです。相手の話をウンウンと聞いているようで、実は「 次に何を話そうか? 」を考えています。

 ✅相手の話を最後まで聞けない
 ✅聞いている間も、すぐに自分の意見を考えてしまう
 ✅どんな写真でも、常に自分を真っ先に探してしまう
 ✅自分の誕生日は絶対忘れないが、他人の誕生日は5回聞いても、忘れる
 ✅血液型なんて、あれだけ盛り上がったのに、次に会ったときには、もう忘れている
 ✅自分の子供の名前は絶対に忘れないが、知り合いの子供の名前は思い出せない。性別さえ忘れる。

はい、人間はなんと、自分が大好きで大〜好きで、自分勝手な生き物なのでしょうか?  

  「 相手の立場に立って? 」

ふん、ちゃんちゃら可笑しい!

《 3つの真実③ 》 相手に伝わったことが全てである

これを理解すると「 オレの伝え方が悪かったんや… 」という境地に辿り着きます。

以前の@ゴリラは、自分の分かりやすい話し方に自信を持っていたので、

@ゴリラの話が理解できない = アホ

と決め付けていました。簡単な方程式です笑。決め付けるまでは良かったのですが、それをそのまま、相手に言ってしまいました涙。そりゃ、相手が納得するはずがありません苦笑。嫌われて当然です。

《 3つの真実③ 》の典型的な例は「 言った言わない 」です。この場合、立場が上の者が100%勝ちます。ゴリ押しされて、終了です。下の者は、理不尽であるにも拘らず、常に泣き寝入りです。皆さんも経験があるでしょう。

✅お前、何回言ったら分かるんや!
→あんたが、何回も分からんような伝え方をしてるんや!

✅いやいや、それは誤解で、そういう意味で言ったんじゃない!
→あんたが、どういう意味で言ったかどうかの問題ちゃうわっ!

✅アイスコーヒーって言ったんや!店長呼んで来い!
→あんたは、人生で一回も聞き間違ったことはないんか!

はい、人間はなんと、自分の伝え方が100%正しいと思い込んでる、偉そうで傲慢な動物なのでしょう!

  「 100回言った? 」

ふん、ちゃんちゃら可笑しい!その言い方を見直せよ!

( 第1章の続きはKindleで )

2023年6月|第3作「 コミュニケーション❸つの真実と❸種の神器 」
続きは、Kindle書籍で!
私の「 伝わらない 」から始まった、自己投資と実践、結果(成功、失敗)を濃厚に詰め込みました。どこかの研究者の机上の理論ではありません。ので、実生活、人生に全て役に立ちます。とにかく実践してみてください。気づけば、あなたの周りの環境が変わっています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次