【有料級】これが一流ビジネスパーソンの質問力。質問力を鍛える方法?

@ゴリラ日報

「 仕事上手な人の共通点に質問上手 」があります。それは、質問力をを鍛える、という単純な世界ではなかったのです、、、。

今回の記事は誰の役に立つ?
  •  「 質問の答えになっていません!」と、良く言われる
  •  「 質問に答えてください! 」と良く言われる
  •  で、なぜ、そう言われるのか、理解できていない
  •  質問に答えたのに、いつも相手が納得していない
  •  人を動かす質問力を知りたい

この記事を書いている@ゴリラは、元一部上場コンサル社員歴16年。北海道から九州まで、数千人の経営者やビジネスリーダーに対してプレゼン&コンサルを繰り返す日々を過ごす。5億円以上を売上。2022年約24年間の会社員生活を卒業し@ゴリラとして個人で活動を開始。講師、営業、経営者、ビジネスリーダーに向け、プレゼン、パワポ、ビジネスマインドなどをオンライン専門で伝授し続けている。【特徴】シャイ、人見知り、毒舌

本記事の執筆者
@ゴリラ日報

質問の世界は奥が深いです。「 相手が答えを持っている 」という、コーチング的な話ではありません。「 ビジネス実践心理学 」的な話です。16年間経営コンサルタントとして、現場で実践的に質問力を磨き続けてきました。数百数千の実践を積む中で「 質問には目的がある 」この解にたどり着いてから、質問に対する捉え方が、ガラッと変わりました。「 質問の、さらにその奥の世界 」を明らかにしていきます。

本記事の内容 【有料級】これが一流ビジネスパーソンの質問力。質問力を鍛える方法?
  •  【残念なビジネスパーソン】  Qに、Aできない(していなことに気づけない)。
  •  【頑張ってるビジネスパーソン】Qに、Aする(相手は、腑に落ちない変な顔している涙)。
  •  【一流ビジネスパーソン】  Qに、AしてQする(相手の質問の意図を解消しにかかる)。
目次

【残念なビジネスパーソン】 Qに、Aできない(していなことに気づけない)。

「 質問に答えてください! 」なんてのは、国会討論とかTV討論でもよく見かけます。ま、政治家は、あえて答えをはぐらかしている、ということもあるでしょうね。また、俳優やスポーツ選手のインタビューを見ていても「 この人、質問に答えられへん人やなぁ。 」と思うシーンは、まぁ結構あります。インタビュアーの困った表情や、改めて同じ質問をしている姿は、その視点で見ると滑稽です涙。※彼らはスポーツ選手としては一流であっても、ビジネスパーソンとしては素人、ということです。

ビジネスシーンにおいて、頻繁に「 質問に答えてください 」と言われている人は、残念ながら仕事も上手ではありません。でも、本人は、質問に答えていないことを気づいていません。これ、本質的には「 質問を無視している 」「 自分都合で答えている 」という行動です。ので、仕事(相手に価値を提供する。相手の課題を解決する。)が下手、と言われても仕方ありません!

私が、新入社員に教える最重要テーマのひとつが、この「 質問に答える 」です。「 質問に答えて! 」「 まず、質問に答えて! 」「 で、質問の答えは? 」と、彼や彼女が「 自覚できる様になるまで 」言い続けます。ゴールは「 自覚できる様になるまで 」です。自覚できると、発言の途中で「 あ、すみません。まず、質問に答えます。 」と、自分で気づいて、修正できるようになります。優秀なのは「 同期が上司に言われている姿から学んで、自分自身で行動を変えられる人 」です。これまで、何十人も「 矯正 」してきました笑。殆どの人は矯正できます。条件は「 自覚できるようになるまで言い続けてくれる人が、周りに居るか?否か?です。

【頑張ってるビジネスパーソン】Qに、Aする(相手は、変な顔している涙)。

自覚しているビジネスパーソンは、概ね「 Qに、Aする 」ができます。が、よくよく観察していると「 相手が、腑に落ちていない顔をしている。 」ことが多くあります悲。で、この「 腑に落ちていな顔を観察できている 」とすれば、それは、もう、一流ビジネスパーソンの有資格者です!

あなたも「 これで、質問の答えになっていますか? 」という場面に数多く出会ってきたと思います。その様な場面で「 いや、回答になっていません。 」と、正直に答えてくれる日本人は、皆無!です。特に、初対面とか関係性が希薄だと「 なんか、消化不良の変な顔のまま 」終わったりします。不思議ですよね、質問に答えているのに。この空気を敏感に察している方は、既に、次のステージに向かっているのでご安心ください。

私は「 これは、優秀なビジネスパーソンになりそうだ 」という若手に関しては「 Qに、Aするな!(質問に答えるな) 」という指導をしてきました。相手から質問されるというのは「 相手から頼られている 」という証拠でもあるので、若手にとって、とても嬉しいんです。ので、ついつい「 Qに、Aしてしまう(質問に答えてしまう) 」わけです。その結果「 相手の消化不良 」を大量発生させている、という愚行に気づいて欲しいのです。一般的には「 質問に答えろ! 」と指導されるので、思考が弱い人は、パニックになります。が、本質的なことを考えられる人は「 Qに、Aするな!(質問に答えるな) 」という背景を学び、次のステージへと成長を遂げます。※この質問に答えないスキルは、若手に限らず、かなり高度なスキルです。

【一流ビジネスパーソン】 Qに、AしてQする(相手の質問の意図を解消)。

じゃあ、どうすれば、良いのか?です。これは、再現性があるスキルなので、最初に結論を書きます。

1.Qに、Aする
2.質問した目的、意図を確認する(要は、何を解消したいのか、を聞く)
3.解消したい内容に対して、応える

次の構造をメモ、理解してくださいします。

【目的】相手には、解消したいことがある
【手段】それを解消するために質問している

どうでしょう?とりま(とりあえずまぁ笑)この構造を100%理解、納得してください笑。相手の質問に答えているってのは「 手段対応 」です。だから「 相手の質問に答えているのに、回答になっていない 」という、謎の現象が巻き起こります。相手からすると「 目的が達成されてないから 」消化不良が起き続けます。それが、あの「 変な顔 」なんです涙。伝わってます?

【有料級|超重要ポイント】
この構造を見た瞬間、霧が晴れた人もいるハズ、です。あとは、認知。メタ認知。この構造を認知して、質問がきたときに、瞬時に思考&実践を結び付けられるか?です。私たちは、反射的に「 Qが飛んで来たら、Aしてしまう 」からね。メタ認知しまくって、「 この質問の目的はなんやろ? 」と、瞬間瞬間に目的思考に変換せなアカンわけです。

あなたがこれを実践できるようになると、相手は、あなたのお陰で手段と目的が整理整頓されているからスッキリします。今日限り「 質問に答えた! 」という、程度の低い自己満足、優越感を捨てましょう!んなことより、相手の解消したいことに寄り添ってみましょう。

【解説】
1.Qに、Aする
2.質問した目的、意図を確認する(要は、何を解消したいのか、を聞く)
3.解消したい内容に対して、応える

1.QにAする

とはいえ、まずは、サクッと「 Qに、A 」しましょう。これしないと、相手を無視していることになりますからね。とりま、サクッと答えればOKです。

2.質問した目的、意図を確認する(要は、何を解消したいのか、を聞く)

で、その次に「 その質問をされた意図を教えてもらって良いですか? 」「 何が解消されれば正解ですか? 」と、質問しましょう。ここが最重要ポイントです。QにAせず、いきなりこの確認をする、というパターンもなくはありません。が、相手や場合によっては「 私の質問を無視しないで欲しい 」「 質問に答えて! 」と怒りを買う場合もあります。いずれにしても、相手には「 解消したいこと(目的) 」があります。質問したいわけではありません!

3.解消したい内容に対して、応える

2.が、確認できれば、ほぼ、解決したも同然。で、多くの場合、最初の質問では解決できない内容です。よくあるパターンは「 あ、なるほど、そういうことですね。じゃあ、先程いただいた質問の回答としては、ダメですね。 」と、なります。要は、質問が悪いんです。が、そうは言えません。ので、こちらが、意図を理解した回答になってなかった、という立ち位置で会話します。と、会話の運び方もあります。が、この3つの順番でQ&Aしていくことで、あなたの信頼度は、爆上がり間違いありません!一流ビジネスパーソンは、質問に誠実に向き合っています!

Webサイトの「 よくある質問 」って読まれない件涙

あわせて読みたい
@ゴリラのWORK | Masterclass 中小企業の経営者・会社員を応援!プロ会社員育成コーチ|ビジネスコミュニケーションコンサルタント 人の才能を束縛から解き放す 生産性2倍、コスト1/2✅️事の生産性を...
あわせて読みたい
PROFILE @ゴリラ|思考の翻訳家 ©ロジカル質問術コンサルタント 人の才能を束縛から解き放す 思考を言語化することで悶々とした悩みから抜け出すお手伝いをする人を「 思考の翻訳家 」と自分で名乗ることにしました 内向型コミュニ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次